• 締切済み

高専3年修了→日本大学芸術学部へ進学について

現在工業高専3年の者です。 高専に入学してから、芸術関係に興味が出てしまい、 高専での専門科目が苦痛でしかたなくなり、 日本大学芸術学部への進学を考えております。 高専3年を修了すれば、大学進学は可能だということは知っているのですが、 日本大学芸術学部Q&Aを見ていると Q、単位制高校または通信制高校に所属しており,2年間で3年分の単位を修得したのですが,一般推薦入学試験に出願することは可能ですか? A、調査書に必ず学年ごとに評定が記載されていることが出願条件になるので,この場合,1年次の修得単位が無いことになるので出願することはできません。 というのを見つけました。 このQ&Aを見た瞬間軽くパニックになってしまって、 僕には、高専からはOKなのか駄目なのか、このQ&Aから判断ができません。 高専は単位制ですが、3年間で3年分の単位を修得していますし・・・。 簡単に言うと、調査書に必ず学年ごとに評定が記載されていればOKってことなのですよね? 高専の調査書はどのようになっているのでしょうか・・・。 ご存知の方がおられましたら、回答願います。

みんなの回答

  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

都内、私立高専卒です。 高専3年を修了すれば、高卒と同じ扱いで受験できるはずです。 同級生でも数人いましたし、3年修了で中退した者も高卒の修了証書はもらっています。 本気で考えているなら、ここで聞くより日芸に確認することです。

関連するQ&A

  • 高専から大学に進学したいのですが・・・

    こんにちは、私は高専に通っているものです。 入学当初は大学進学を希望していたのですが、このままの成績では厳しいと宣告されました。 そのうえ、現在三年生なのですが単位不足で今にも留年しそうです。 中学は三年の夏から塾に通っていて、そこそこの成績を出せていたのに高専に入り塾を辞めた途端、勉強をしなくなり、落ちぶれていきました。完全に自分のせいなのですが、他校に進んだ友達と会うたびに尋常じゃない劣等感を覚えます。 多分、このまま留年して卒業し、就職したとしても一生劣等感を抱いたまま生きていくのだろうなと感じています。 学校を辞めて予備校に通い、一般入試での進学を考えましたが、親に相談できず一ヶ月が経ちました。もともと私から高専に行きたいと親に懇願したため、余計に言い出しづらいのです。 親は自分が高卒だから、大学には行ってほしいと思っているようで、このままでは親の願いすらかなえられません。 もし、私と同じ境遇、またはそれに近い環境におかれていた方がいましたら、どうやってその状況を乗り越えたのか、どう対処したのか教えていただきたいです。

  • 高専三年修了

    高専3年修了→1年浪人→大学入学 これってどう思います? 今高専に通っていますが自分の夢は [教員や医薬関係]です。 高専に5年通い大学に編入して夢を目指すのと、最初に示した方法で目指すのではどちらが利口ですか? 高専の工学系に興味はありませんし、環境も自分に合っていません。 本当に毎日が憂鬱でしかたありません。 今後専門的になっていく授業を自分の夢に生かせるのでしょうか… 夢に直接関係のない難しい勉強に時間を費やし自分の人生はどうなってしまうのでしょうか… とても不安です。 アドバイスをくださいお願いします。

  • 高専卒の社会人2年目から大学院進学は可能?

    こんにちは。 私は高専を卒業し、今の会社に入って2年目になるものです。 先日、私と同じく高専卒の同期と話していて、 大学院への進学は可能なのだろうかという話になりました。 思い出せば高専時代、大学に行きたい学生は大学編入を目指し、 高専から大学院に行きたい学生は、高専の専攻科へ進学していました。 普通に高専を卒業し、就職している私たちのような場合、 学力の問題もさることながら、そもそも大学院への受験資格はあるのか? と疑問になりました。 高専を卒業して、大学へ入りなおした人がいるという話はチラホラ聞くのですが いきなり大学院を受験したというような話は聞いたことがありません。 大学院にも、一般的な大学院のほか、専門職大学院というものがあり 私の会社からも、若年社員(大卒以上)が理系の専門職大学院へ進学しているようです。 これも大卒社員の方ですが、休職して、大学院で学んだという方もいたようです。 具体的にこの大学院というものがある訳ではありませんが、 一般的な傾向として、大学院(専門職大学院)の受験に関して 高専卒で専攻科にも行かなかった私のような者が、その受験資格を得られるのでしょうか? 仕事が嫌になったとか、学歴コンプレックスに悩まされているとかではありませんが、 まだ20代前半ということもあり、自分が選べる道にはどのようなものが残っているのか 知りたく思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 高専から経済学部への編入

    こんばんは。現在高専の土木系の学科に在籍しているのですが、社会、公民の教員免許を取りたいと思っているので、大学の経済学部への編入を考えています。そこで大学へ入学した後の単位についてなんですが、高専で習得した土木系の単位と、大学で学ぶ経済学の単位は全く重複しないので、単位認定はされないと思うんですが、(大学を一年から入学している人と比べて)具体的にどれくらいの単位を集めないとだめなんでしょうか?大学生活もそれなりに楽しみたいのですが、かなりきついことになりますか?

  • 高専の専攻科か大学

    私、今高専の専攻科5年生です。 大学編入か、高専の専攻科に進学か迷っています。 悩んでいる理由が就職の事です、 今高専は就職しやすい時期ですが、 専攻科に進学すると、ライバルも全国の大学生も加わり、 就職がこんなんだし 大学に編入すれば、単位を取るのに必死で就職もままならないと考えています。 専攻科と大学編入とでは就職する時に、どちらが有利とかあるのでしょうか?

  • 高専生です。大学進学を希望しています。

    高専2年生です。 専門教科に興味がなくなり、経済についてとても興味がわいてきました。 そこで、3年修了時に公立大学の経済学部に進学しようと本気で考えています。 勉強も毎日がんばります。 成績はちょうどクラスの半分です。 今まで単位は落としてません。 教えて頂きたいことを以下にまとめました。 全てに答えてもらわなくても一部でいいので答えられる部分があればお願いします。 また、皆さんの意見なども聞きたいです。 ・現実的に可能なのか。 ・大学に受かるにはどういう勉強、生活をするべきか。 ・大学に受かった場合、就職時の履歴書には高専中隊とかかなければならないのか。 ・この進路を選択するメリット・デメリット

  • 高専卒で就職か進学か悩んでいます

    某高専の機械科3年(4月からは4年)です。 高専卒で就職するか大学へ編入するか悩んでいます。 親に相談したところ、「今は不景気で大学を出ても就職がないから高専で大手に就職した方がいい 」と言われました。 現在は A.高専で就職する(おそらく大手に就職可) B.地元の国立大学編入→同大学院進学→就職 のどちらかで悩んでいます。 進学理由は、将来、設計の仕事がしたいからです。 学費の問題で旧帝などには行けません。 そこで質問ですが 1.あなたならA/Bどちらを選びますか?また、その理由は何ですか? 2.地方国立の大学院の工学部をでても就職が厳しいのか?就職しても設計の仕事をさせてもらえるのか? 3.高専卒でも設計の仕事が可能なのか?高専卒では年収がいくらくらいになるのか? 以上をよろしくお願いします。

  • 高専から大学編入

    某国立高専の電気系の学科に通っている3年生です。 どうしても、化学系の学科に進みたいと思っています。 もし、このまま、今の国立高専を卒業して、大学編入で化学系の学科に進むとして、単位の認定は少ないと思います。やはり、この場合、大学第3,4学年でストレートに卒業するのは難しいでしょうか。

  • 高専3年次からの大学進学について

    新年度から高専三年生(二度目)で、文系大学への進路変更を考えています。 高専は兄が卒業しており地元の有名企業に就職したので、親からも高専への進学を進められたのですが、1年生の終わりごろから、専門科目の興味も薄れていき、専門科目が増えていくほど成績が下がってしまい、もともと国語や社会が得意だった私には電子系の分野は向いていないと思い、人文学系学部へ文転することを決意しました。 文転自体は親を説得することができたのですが、2年修了次に近くの私立高校(偏差値は50前半ごろ、進学率はまずまず)への転学を考えていたのですが、親から猛反対され、3年修了次に大学受験資格を取得し、一年浪人して大学受験という方法を選びました。 二年生のときから文転する意思はあったので高専の専門科目と平行しながら大学受験勉強をしていたのですが、二年次すらぎりぎり進級できた私が、三年生を進級できることはなく、大学受験資格も取れなかったので今後のことについて悩んでいます。 そこでなのですが、 (1) このままもう一年高専で頑張って浪人(実質三浪)して大学を受験する。 (2)高専を中退し、高卒認定資格(?)を取得して来年度受験する。 の二択で迷っています。 今思えば二年終了時に転学しておけばこのようなことはなかったのですが、親が「高専を二年で中退と履歴書で書かなければいけないし、中途半端にやめるのなら大学へは行かせない。」といわれ、渋々転学を断念しました。(その学校では高専からの転学は編入扱いであったため) 第一志望は東北大の人文社会学科で、去年やった代ゼミ模試の最高が78%だったので、あと少し頑張れば安全圏にはなると思うのですが、高専に残った場合再来年試験を受けることになってしまいます。 そこで質問なのですが、 高卒認定資格をとって高専を辞めた場合、履歴書には「高専中退」となるのか「高専三年次中退」となるのかどちらでしょうか? あと、やはり高専を三年修了するより高卒認定資格のほうが就職する際不利でしょうか? よろしくお願いします。

  • 高専2年生です。3年修了時点で通信制の大学に行くことは?

    はじめまして、tomorinといいます。 私は神戸市立工業高等専門学校電子工学科の3年生(4月から。)です。 ここには望んで入ったわけでもなく、 適性・能力・方向性からいっても全く違った場所です。 中学3年間、ずっと父に高専と言われていて 馬鹿な私は頑張ってあきらめ、入学してしまいました。 今はその学校で苦しんでいます。 そんな私ですが、勉強は好きな方で、意欲もある方です。 なんだかんだ行って高専もちゃんとしてますので・・・。 とはいっても、これ以上工学系にいたら死にそうです。 自分の目指す道ではなく、また数学も大嫌いなので(爆) とりあえずいろいろな要因から、私は途中退学を望んでいます。 ただ、3年生までいけば高卒資格が取得できます。 タイトル通りのことなのですが、通信制大学について詳しく知りたいです。 私は心理学について学びたいと思っています。 人の心理を勉強したいんです。 また、通信制大学は書類選考ということですが、 大学受験勉強にあたるような、 入学するために勉強したりとか、 入学する前にしておくべきことなども知りたいです。 あまり具体化していない質問ではありますが、 そうかこんな私にアドバイスをしていただけると嬉しいです。 回答お待ちしております。