• 締切済み

wordでの文書作成について

いつもwordでおたよりを作っているのですが、何故か今月に限ってパソコンの調子が… ページ設定等は前回と全く同じで、変わったことはしていないのですが、何故かイラストやテキストボックスを上手く動かせません。レイアウトは背面にしていて、マウスで位置は指定しているのにその位置に動かせず微妙にずれたり、反対に動いたり…マウスが悪いのか… 何か解決法を知ってる方教えてください。 ちなみに、Windows7です。

みんなの回答

  • MackyNo1
  • ベストアンサー率53% (1521/2850)
回答No.1

オブジェクトがグリッド線に合わせて移動する設定になっているものと思われます。 簡便に対応するならAltキーを押しながらドラッグしてください(Altキーを押すと、現在の設定と逆の設定で移動します)。 設定そのものを変更するなら、Word2007の場合なら、ページレイアウトタブの「配置」の中の右上の配置アイコンをクリックして、「グリッドの設定」から「グリッド線が非表示の時に描画オブジェクトをグリッド線に合わせる」のチェックをはずしてください。

umamemame
質問者

お礼

お礼が遅れてしまいすみません。回答を参考に作成しましたが、グリッドの設定を外してみましたが改善せず… マウスパットを変えるとスムーズに作業出来ました。なんともまぬけな原因でした。申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • wordの使い方

    word2003を使っております。ワードの中にテキストボックスを挿入し、適宜な文言を入力しておきます。その後のことですが、開いたwordのページの中で、このテキストボックスの位置が動かないようにする方法を教えてください。「テキストボックスの書式設定からレイアウト、詳細設定、文字列といっしょに移動するのチェックをはずす」まではできます。ここまでやるとテキストボックスの外で文章等を入力してもテキストボックスは移動しません。しかし当該テキストボックスの枠をくりっくして「影」が出た状態で右または左クリックをしてマウスを動かすとテキストボックスも移動します。このような状態を防止する、すなわちwordのページ上で開いたテキストボックスの位置を絶対に動かせないようにする方法を知りたいのです。よろしくお願いします。

  • WORDで文書を作成しています。

    WORDで文書を作成しています。 行末位置を合わせることに苦労をしています。 例えばA~Hまでの8種類の段落を作成して、1ページには段落が2つレイアウトできたとします。 1ページ目にある段落Aの行末位置と4ページ目にある段落Hの行末位置をどのように合わせればいのか方法がよくわからず困っています。 また、作成した後の確認法もあわせて教えていただければと思います。

  • ワードで背面にした図が選択できない

    WORD2000で、表のセルに図を挿入し、図の上にオートシェイプで引き出し線、テキストボックスを貼り付けています。 説明書のようなものです。 この為に、その挿入した図をレイアウトの変更をし、背面にして見ました。 ところが、この図が選択できなくなってしまいました。 どの様にして、レイアウトで背面にした図を選択すればよいのでしょうか? 図の設定を変更したいのですが、helpやインターネットを見ても解決法が見当たりませんでした。 また、図はあくまでも前面にしておいて、その図上で線やテキストボックスを書き込んでいったほうが良いのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • Wordで図の挿入→web表示にすると図の位置が・・・

    最近、自分のサイトを作ろうと思い、 wordで作成→webページとして保存(html) で、アップロードしようとしています。 word(印刷レイアウト表示)で作成した文章と表、図形描画で作成した図は問題ないのですが、 挿入→図→ファイルから でテキストボックスの中にイラストを呼び出し、 任意の位置にドラッグで移動させて、「webレイアウト表示」にすると、 イラストの位置が全く変わってしまいます。(左上の端に集合してしまう) バージョンはword2002です。 どうやったら自分の好きな位置に図を持ってこられるのでしょうか。

  • [word]表の背面配置のテキストボックスの動かし方

    WORDで 表の中に、テキストボックスを背面配置で置くと、 マウスで選択できなくなり、移動が出来なくなってしまいます。 テクストボックスを表を移動させないで 再び選択する方法はありますか?? 手元のテキストを見てみたのですが、 マウスでクリックする方法しか書いてありませんでした。 教えてください。

  • wordでクリップアートの挿入について

    こんにちは、Wordにクリップアートのフレームを挿入しそれをテキストの最背面にします。次にテキストBOXをその上に作成します。次にクリップアートを挿入してレイアウトを整えようとするのですが、それができなくなります。つまりレイアウトを四角にして移動させたいのですができないのです。3重に重なったりするとできないのでしょうか?どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • word2003でキーボード操作で図形を選択したい

    マウスが使えない人に、キーボードだけでwordの操作をする方法をボランティアで教えています。 word(2003)で図形(写真やクリップアート)を挿入し、レイアウトで「背面」に設定しました。テキストを入力した後、再度図形を選択して位置やサイズを変えたいのですが、キーボード操作で図形を選択する方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • フローチャートと文書の混合ができなーい!

    XPを使用しています。 (1)1枚の紙で、左半分を縦にフローチャート、右半分にワード文書(コメント的なこと)を作ろうとしています。   フローチャートの作り方は、テキストボックスで四角に囲んで縦に並べ、その間を図形描画の矢印でつないで作りました。  しかし、右の文書を入れようとすると、改行のたびにフロー図が崩れるので、範囲指定で『描画キャンパスのレイアウト』で『背面』設定するとうまくいくとの友人の話でしたが、それでもうまく出来ません。   (2)テキストボックスで右クリックし、『順序』が6つありますが、理解できません。  どなたか教えてください。 初心者で困っていま~す。

  • Word2000の文書は98SEとXPのOSとではかわりますか

    Windows98SEのOSでWord2000を起動した文書、とくに貼り付けたテキストボックスについてですが、WindowsXP起動で同じくWord2000で文書を開くと、行間が開きすぎて、テキストボックスから文字が消えます(レイアウトが変わってしまいます)。 IME-2000とIME-2002の違いによるのかなあとも思いましたが、よくわかりません。 対応方法をご存知の方教えて下さい。

  • ワードで年賀状

    ワードで年賀状を作成していますが、ファイルより図を挿入する時、図の書式設定でレイアウトを背面にすると、例えばハガキ全体に色がついたデザインだと、テキストボックスを挿入すると、そこだけそのデザインの色が消えて真っ白になってしまいます。前面にしたり色々試しましたが、どうしてもテキストボックスを挿入すると色が消えます。その色の上に住所などを書けるようにするにはどうすればいいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiでインターネットに繋がらない問題について質問があります。
  • ご利用の端末はスマホとノート型パソコンで、製品名はWRC-1167GST2です。
  • 問題は二、三ヶ月前から発生しており、インターネットに接続されていない状態です。
回答を見る

専門家に質問してみよう