• ベストアンサー

個人情報漏洩通知について

下記のメールが入信しました。  信用のおけるものでしょうか?   ご存知の方 教えて下さい。 よろしく 突然のご連絡で大変申し訳ございません。この度、弊社の方で情報セキュリティー調査を行ったところ、貴殿のネットワークツールにおいてバックドアーたる行為を行っている恐れがあり、クラッカーによって個人情報が盗まれている可能性があります。 至急、弊社までご連絡ください。   (株) 日本○○○○○○ネットワーク    03-****-****    0120-***-***   担当者  ○○

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

参考URLの、 -----以下引用----- 2003/10/27 緊急連絡 「日本セキュリティネットワーク」名にて不審なメールが発信されていますが、当協会とは全く無関係ですのでご注意下さい。 -----以上引用----- のようです。

参考URL:
http://www.jnsa.org/
noname#251407
質問者

お礼

ご連絡深謝申し上げます。  色んな手を考えるものですね。 有難う御座いました。

その他の回答 (1)

noname#14035
noname#14035
回答No.2

こんばんは。 最近、この手のデマ・詐欺メールが急増しています。 最近、マイクロソフトから送られたパッチ(セキュリティー上の欠陥の修正プログラム)のように「見える」(偽装している)ウィルス(Swen)と同じ手法を使った二番煎じ(亜種)も出現しました。 この手のメールに対し「閲覧(特にHTML形式)」「返信(受信拒否通知を含め)」「URL(リンク)クリック」など、何らかの反応をしてしまうと、問題がおきややすくなるので、今回のご質問のように「ウラをとるまでさわらない。」よう徹底することが大切です。(メールヘッダが読めるなら(もしくは読めるように勉強すれば)、ヘッダ情報からある程度の判断は出来るようになると思います。) いずれにしても、今回のように「怪しいものはウラをとる。」という姿勢はとてもよいことですネ。 ちなみに、下記参考URLの過去ログにも関連情報があるので、参考にしてみてください。 それでは。

参考URL:
http://biglobe.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=609670
noname#251407
質問者

お礼

ご連絡有難う御座いました。  「ヤバイ」と感じましたのて確認させて頂きました。 どこにでも「悪」がありますが、安心できるネット社会でありたいものですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう