• 締切済み

B-CASカードが認識しない

deus4649の回答

  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.4

TVチューナーが 逝ってます。 パーツ交換しかないですね。 TVチューナーカードは 良く逝かれます。 私のは購入して 1年で 逝きました・・・

reiki22reiki
質問者

補足

TVチューナーは認識しています。 チャンネル設定もできています。 ですがB-CASカードが認識してくれないので視聴することができません。

関連するQ&A

  • B-CASカード認識しない

    富士通パソコン ESPRMO WF1/Xを使用しております。B-CASカードを新しい物に交換しましたが「このB-CASカードは利用出来ません」のメッセージが出てテレビの視聴が出来ません。対処方法をご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • B-CASカードについて

    この度、デジタル放送対応のテレパソを買いました。 以前からスカパー110には加入していたのですが、わずかな期間とはいえ、スカパーを見たり録画したりするときに、いちいちB-CASカードをテレビとパソコンに差し替えて使う手間が省けるので、今回買ったパソコンに同包されていたB-CASで15日間の無料体験に申し込みました。 ところが、いつまでたっても今回申し込んだB-CASカード使ったスカパーの視聴ができません。 BSやCSの無料チャンネルは見ることができます。 スカパーのカスタマーセンターに問い合わせると、すでに無料登録が済んでいるので、チューナーの問題だといわれました。 しかし、いままで使っていたB-CASカードではテレビ、パソコンとも問題なく見れるんです。 いったい何が問題なのでしょうか?

  • B-CASカードについて

      B-CASカードについて教えてください。   スカパーe2の無料視聴体験をしようと思うのですが、番組を録画したい場合、テレビに接続してあるブルーレイレコーダにB-CASカードを挿入すれば録画できるのでしょうか。   それともテレビに入れて視聴だけしかできないのでしょうか。   無料視聴体験はパソコンから申し込み済みです。   つまらない質問ですが、よろしくお願いします。

  • B-CASカードについてお聞きします。

    B-CASカードについてお聞きします。 機器は、sharpのTVとHDをファミリンクして使用しています。 ※ 接続は電気屋さんがやってくれました。 TVでは問題なくWOWOWが見られるのに、HDでは見られません。 「B-CASカードを入れてください」とエラーが出て、「視聴しますか?」との選択肢が出ます。 B-CASカードはTV一台に対して一枚でいいんですよね? それともHD用に買わなくてはいけないのでしょうか? 説明書を見てもよくわからないので、お分かりの方お願いします!

  • B-CASカードがどこにあるかわからない

    よろしくお願いいたします。使用しているパソコンは、NEC製のpc-gd234uca7のデスクトップパソコンです。先日までテレビ画面が映らないので修理に出していて本日直ってきたのですが、テレビの初期設定をしたら画面に「B-CASカードを正常に入れてください」というコメントが出るのでどこにあるのかを見たのですが、わかりません。ご存じの方がおられましたらよろしくお願いいたします。メーカーのサポートは電話がつながらないので弱ってます。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

  • B-CASカードで個人情報が分かる?

    先日、NHKの徴収員?の方が来て「受信契約をしていないので契約をして料金を支払って下さい」と訪問されました。 確かに私自身NHKの契約はしておりませんし、部屋のパソコンにチューナーは内蔵されておりますので視聴は出来ます。 視聴するのは週末に映画を見るくらいでNHKに関しては視聴しません。 NHKを視聴しないのに受信料を支払わないといけない事に疑問があったので、つい「テレビを持っていません」と言ってしまいました。 すると「テレビを持っていないなんてことはありませんよね。B-CASカードの方で分かりますから。だから訪問させていただきました。」との事。 それでも持っていないと言うと「それでは調べさせていただきます」と鞄をゴソゴソしながら離れて行きましたので、しばらく待っていたのですが戻ってきませんでした。 確かに私はテレビ自体は持っておりません。 ただ、パソコンにチューナー自体は内蔵しており視聴は可能な状況です。 テレビは持っていないが受信して視聴する装置は保有している。 ここらは言葉遊びになってしまいますので今は横に置かせていただきます。 今回疑問に思ったことはB-CASカードでそんな事まで分かるのかということです。 B-CASカードで【何処で】【誰が】【何の番組】を見ていたのか具体的に知ることが出来るのか。 私も少し調べてみたのですが、B-CASカードの登録をしていれば可能性はあるみたいですが登録に関してはしたのかしていないのかハッキリと覚えていない状態です・・・ ただ、私はこのマンションに引っ越してきて数ヶ月。 仮にカードの登録していたとしても以前の住所になっているはずです。 住民登録などで住所は変更していますが、そこから追えるものなのでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • B-CASカードについて

    現在BSデジタルチューナーで視聴しているのですが、地上デジタルテレビ買った場合B-CASカード刺す所がテレビ側にありますよね? これはそのままBSデジタルチューナーに刺さっていた古い方を刺せばそのまま問題なく地上D、BSデジタル、スカパー110を見れるのでしょうか? 又、WOWOWに加入しているのですが、これも大丈夫でしょうか? それとも新しいB-CASカード刺して色々連絡しないといけないのですか? BSデジタルチューナーはBSデジタルが開始された年に買ったものです

  • B-CASカードの登録

    一応現状を説明します。 先日パナソニックの最新のプラズマテレビを購入しました。 アパートに住んでいるのですが、地デジは視聴できたのですが BSデジタルは視聴できませんでした。 スカパーなどいれたいと思い、管理会社に電話したら うちのアパートはケーブルテレビがはいっているから キャベツがいいとかいわれました。 スカパーの場合現在位置だと屋上にアンテナをたてるとか。。 本題は、B-CASカードは使用しているのですが まだ登録はしていません。 またある理由により現在のところNHKの受信料は払っていません。 B-CASカードの登録(ハガキの発送)をすると BSデジタルがみれるわけではないですよね? この現状からB-CASカードを登録するとどうなるのでしょうか。 BSデジのNHKは受信料払ってないとテロップみたいなのが でるというの知ってるんですが。 BSデジタルを見るのはケーブルテレビを契約して CSデジタルとかはいったパックに入るとBSデジもみれる? のでしょうか。 テレビに関して全く知識がないため 文章がおかしいかもしれませんが、ご回答お願いします。

  • B-CASカードが認識されていない状態で録画

    B-CASカードが認識されていない状態で録画 パソコンで録画をしています。昨日、新しくテレビを買い、別室に設置したところ、 いつも録画していたパソコンのカードリーダに挿していたB-CASが一時的に認識され なくなったようで、その間の録画は一応ファイルはできてはいるのですが、全てB-C ASカードを認識しない状態での録画になっており、録画したTSファイルをPowerDVD で見ると、何も録画できていないようで、真っ暗な画面となり再生できません。 このTSファイルは、ファイルサイズだけをみると、ちゃんと録画された結果のように みえます。 何かソフトを使って、スクランブルを解除して視聴する、ということはできるのでし ょうか? できない、とすればこのファイルは削除するしかないのでしょうか?

  • BDZ-T55がB-CASカードを認識しない

    初めて質問致します。宜しくお願い致します。普段BDZ-AT970Tを使用しておりますが、HDD録画したもののトラブル等があるためサポートと相談した結果、修理に出すことにしたので、その間に以前使用していたBDZ-T55を代替機にしようと思いB-CASカードをAT970TからT55に差し替えたところ、無料放送以外映らず「B-CASカードを読み取れません。カードを抜き差ししても直らない場合は・・・」と出てしまいます。設定メニューを見るとカードIDが表示されていませんでした。AT970TではカードIDは表示され、地デジも映りますのでT55の異常かと思われます。本体を購入時状態にリセットしたり、カードの抜き差し、電源を落としてコンセントから抜いた後、セットしなおしたりもしました。何か手立てはありますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。