• ベストアンサー

スワンナプーム乗り継ぎチェンマイ行き

tanuma9981の回答

回答No.4

こんにちは すでに、下記で適切な回答げでていますが、、、 私は、プーケットによくいくのですが、荷物はいつもスルーです。 乗継時間もたっぷりあるようなので、一度、荷物を受け取っても問題ない かと思いますが、スルーできるということは、チェックインも羽田のみだけなので、 その分、ラクなのではないでしょうか? また、到着し、Transfer to Chiangmai, Chiangrai, Krabi, Phuket, Samui とか Transit to Domesticとか表示がでていますので、その表示通りに歩くいていけば、 迷うことはないと思います。 (できた頃は、わかりづらい、階段を利用しなければならなかったのですが、 今は、迷うこともありませんよ。) スワンナプームで一度、出て、再度チェックインとなるとまだ、混んでるとサイド、列に 並ぶという手間がない分、ラクだと思いますが。

koborirakt
質問者

お礼

tanuma9981さん 回答ありがとうございました。 機内預け荷物をどうするか迷いましたが、tanuma9981さんのご助言に従いチェンマイまでスルーしました。 皆さんからのご説明により迷うことなく乗り継ぐことが出来ました。ありがとうございました。 ただ、2つ誤算がありましたので同じような行程を考えている方がいらっしゃったら参考にしていただきたいと思います。 (1)日本もBKKも暑いので薄着で飛行機に乗り込みましたが、スワンナプーム空港内がとても寒くてあまり仮眠をとることが出来ませんでした。羽織るものを1枚機内持ち込みすべきでした。 (2)お土産に頼まれた化粧品が成田で売っていたので購入しようとしたところ、乗継がある為買うことが出来ませんでした。

koborirakt
質問者

補足

上記お礼の文中の化粧品は「羽田」で売っていたの誤りです。

関連するQ&A

  • チェンマイ→バンコク→成田 タイ出国はどこ?

    チェンマイから国内線(TGかPG)でバンコク(スワンナプーム)に行き、乗り換えて約3時間後にANAで成田へ。 間の時間は空港の食堂やマッサージ店をふらつこう。と思ったのですが・・・タイから出国していたら、スワンナプームでは免税店エリアしか行けないのでは??と思いました。 どうなのでしょうか?タイ出国はチェンマイ、バンコク、どちらになるのですか? また、行きは帰りの逆ですが、行きも同様、どちらで入国になるのか教えて欲しいです。

  • スワンナプーム国際空港での国際線→国際線乗り継ぎ

    日本からスワンナプーム国際空港乗り継ぎで、カンボジア・シェムリアップ行きを検討しています。 羽田発のJL033(05:30着)でPG903(08:00発)で行くとシェムリアップに早く到着しすぎてしまうため、スワンナプームでの乗り継ぎ便をPG905(11:35発)またはPG913(13:35発)にして、スワンナプーム空港または近郊で時間つぶしをしようかと考えています(荷物は羽田からシェムリアップまで預けておく予定です)。 空港の国際線乗り継ぎエリア内で時間つぶしするか、それとも一旦入国して時間つぶしをするかで悩んでいます。 スワンナプーム国際空港の施設(および空港近辺)は、一旦入国してから出国するまでのエリアと、乗り継ぎエリアで、どちらがレストランやショップなどが充実しているのでしょうか? または、時間つぶしのオススメがありましたらお教え戴ければ幸いです。 (トランジットツアーというものが、空港ホームページにありましたが、実際に利用された方の経験談もあれば嬉しいです) よろしくお願いします。

  • スワンナプーム国際空港到着時の乗り継ぎについて

    初めて質問させていただきます。いろいろな検索を試しましたが、違法行為だとか、違うとか様々な意見を見つけよくわからないので皆様のお知恵をお借りしたいと思います。経験談も、またその過程に至った経緯もよろしければ教えてください! 羽田発のTGでスワンナプーム国際空港に降り立ち、そのままTGプーケット便に乗り継ぎます。 この時、私の記憶が間違っていなければ(以前成田便でこの経路を経験しています)、成田で胸にシールを貼られ、スワンナプームではTransfar to Phuketに従って歩いてPassportContorolなどを抜けた記憶があります。 前回は乗り継ぎ時間があまりなく、また複数人での旅行だったのでそのまま旅行会社の指示に従いましたが、今回、出来ることなら一度エリアの外にでて、携帯会社のSIMを買いたいのです。 (プーケット空港ですぐに必要なので、コンビニで買うという選択肢はないです) 航空券はTGで通しで予約しています。なので必然的に羽田ではプーケットまでの航空券が渡されると思いますが、それを持ってバンコクに飛び、バンコクで空港の外に出る人と同じように列に並び、エリアの外に出て、その足でSIMカードを買い、再びTG国内線の出発口からエリアに戻りプーケット便に搭乗することは可能でしょうか? ひとつ考えがよぎったのですが、羽田でチェックインするときに、バンコクまでのチェックインだけにすれば余計な心配をせずに目的の行動が取れますか? その時はラゲッジスルーってできるのでしょうか? そして、プーケット便のチェックインは1時間前にすれば大丈夫ですか? 初めてなので不慣れな質問の仕方ですがどうぞご教授下さい。よろしくおねがいします。

  • 【急】スワンナプーム乗換えについて教えて下さい

    はじめまして。 スワンナプーム初の為、ものすごく基本的な事を教えて下さい。 明日11日、TG677で22:15にバンコクに到着 12日11:50発のTG247に乗り換えます。 スターアライアンスのマイレージで乗換えとして 上記2便を取ったのですが、 この場合バンコクで入国し、ノボテルホテルに泊まる事は出来るのでしょうか・・・・・? もし入国が出来ないのであれば、約12時間空港にカンヅメ・・・・・? 勝手にバンコクで入国できるものと考えてノボテルを 予約したのですが、今日になって急に不安になってきました。 予約のキャンセルは今日中にしないといけない為、 どなたかご存知の方、ぜひ教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • スワンナプーム空港にて

    今度ネパールに行きます。羽田から出発するので、バンコクで6時間くらい待ち時間があります。そこで、 (1)バンコクに入国したら、チェックインは、中の乗り継ぎカウンターではなく外の出国のカ ウンターですか? (2)チェックイン時に空港使用料700B払う必要がありますか? (3)事前に入国することを伝えると荷物をネパールまでスルーさせないような事を聞いた事がありますが、伝えずに入国するとバンコクでペナルティはありますか? 利用は、タイ国際航空です。

  • スワンナプームでのエアアジア乗継時間についてお教えてください

    関空深夜発TG673便でバンコクのスワンナプーム空港に2008年1月13日(日)の5:55に到着し、同日8:40もしくは12:10発のエアアジアでハジャイ(ハートヤイHDY)へ行こうと考えています。 そこでお聞きしたのは、仮にTGが定刻に到着して、コンコースを競歩し、入国審査を受け、荷を受け取り、8:40発の国内線のチェックインをエアアジア所定の45分前に済ませることが可能か否か?という問題です。 過去の関連した質問を参照させてもらいました。また、スワンナの発着便スケジュールを調べました。日曜日の午前5~6時近接便で到着が分かったのは豪州1便・欧州3便・インド2便。国内線出発は、8時に数便かたまってあります。  教えていただきたいことは、この時期の日曜の朝の入国審査所要時間、エアアジアはチェックインの列に並んでいても45分前にカウンターを閉じるのかどうか?などです。2時間40分で可能でしょうか? 困っています、教えてください。お願いします。

  • air asiaからtiger airへの乗り継ぎ

    スワンナプーム空港を利用したair asiaからtiger airへの乗り継ぎについて。 今度air asiaで12:10チェンマイ→13:30バンコク 同日tiger airで14:40バンコク→シンガポールを移動するという 計画を立てているのですがそれについていくつか質問があります。 1、air asiaとtiger airはそれぞれ別々に手配しているのですがチェンマイで両方の搭乗券を見せれば預けた荷物は最終目的地まで運んでもらえるのでしょうか? 2、調べたところミニマムコネクティングタイムが1,15時間とされていることに予約後に気付いてしまい、5分ほど足りないのですが、もし飛行機に遅れが出なかった場合はちゃんと乗り継ぎできるのでしょうか? スワンナプーム空港もしくはair asia、tiger airをよく利用される方がいらっしゃいましたら返答のほどよろしくお願いいたします。

  • バンコク~チェンマイ乗り継ぎ~ソウル

    今年の年末年始に, 往路:静岡→(ソウル経由)→プーケット(3泊) 復路:プーケット→バンコク(2泊) バンコク→(チェンマイ経由・ソウル経由)→静岡 というチケットを購入し,初タイを家族で満喫する予定です. はりきっていろいろとプランを考えているところなのですが,, ここで1つ疑問が出たのでわかる方教えてください. チェンマイでの乗り継ぎが12時間あるので,チェンマイを観光しようと思っています. 航空会社と発着時間ですが, 「バンコク エアウェイズ 270」 にて バンコク~11:15チェンマイ着 「大韓航空 668」 にて 23:55チェンマイ発~ソウル 質問は 1.バンコクからチェンマイへは国内線なので出入国等はなく,そのままチェンマイを観光できる ということですか? 2.バンコク~チェンマイと,チェンマイ~ソウルまでの航空会社が違い,なおかつ12時間乗り継ぎがあるので,荷物をソウルまで無事運べるか不安ですが大丈夫でしょうか. 3.(今検討している案ですが)チェンマイへ着いたら,現地ツアーで「車+ガイドさん込み」で12時間プライベートチャーターできるツアー会社があるので,そこへスーツケースも含めて乗って,観光してそのまま空港へ送迎してもらう.得策か? 心配しているのは,年末年始なので日本&ソウルは激寒だから冬支度してチェンマイを出ないとソウルに着いたとき耐えられない!と思うと,スーツケースが出国まで手元にあると楽だなと単純に思ったのです. わかりにくい質問で申し訳ありませんが,似たような旅行を経験した方,わかる方,是非教えてください!!よろしくお願いします.

  • スワンナプーム国際空港での国際線→国際線の乗り継ぎ

    ベトナムからカンボジアへ行くのにバンコクのスワンナプーム国際空港で以下のように乗り継ぎをします。 ホーチミン→バンコク(スワンナプーム):ベトナム航空            ↓約2時間 バンコク→シェムリアップ :バンコクエアウェイズ どのように乗り継いだらよいのでしょうか?預けた荷物はどうすればよいのでしょうか?乗継までの審査などはどのようなことを行うのでしょうか?などできるだけ詳しく説明していただけると嬉しいです。 初めての海外旅行かつ1人旅行なのでわからないことがありすぎて不安でしかありません。楽しい旅行にしたいと思っていますので、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • タイ国内線乗り継ぎ所要時間について

    9月にプーケット→バンコク→チェンマイと乗り継ぎをします。 航空券を見てみると TG222便 プーケット 10:10 バンコク 11:35 TG110便 バンコク  12:05 チェンマイ     13:15 とあります。 タイの航空事情が分からないのですが、 わずか30分しかない時間で乗り継ぎは可能なのでしょうか? バンコク着が遅れたら次の便に簡単に振り替えてもらえるのでしょうか? まだ日数があるのでもう一便ずらしたほうがよいのかこのままで大丈夫なのかご意見をいただけるとありがたいです。