- ベストアンサー
自由研究や宿題をネットで他人に調べてもらう行為
こんにちは。 夏休み恒例ですが、自由研究の質問がいっぱいありますね。 今の時代ネットで調べるのは当然として、宿題をネットでやってもらおうという意図が見えてしまう質問もしばしば散見されます。 「自分で調べるのが宿題だろう」という気持ちと「こういうところで質問するのも許されるべき」という考え、いろいろあると思います。 さて、このような行為に皆さんどのようなお考えでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
× 丸投げ ○ 考え方のヒントをもらう ○ 自分の考えを書いた上で内容を検証してもらう …だと思います。 「何をどうしたらいいのかもさっぱりわからない」という危機的状況も考えられますが、だからといって「全部やって下さい」というのはNGだと思います。
その他の回答 (7)
便利な時代になりましたねー。 わたしは親に泣きついて手伝ってもらっていましたが。苦笑 または、友達と協力したりとか。 近くて遠い親より、ネットの向こうの見知らぬ他人を頼りにするんですね。 そんなに親友達ってアテにならないんでしょうか。 悲しい現実ですねぇ。。。 ・・・ああ、友達が居ないのかな?? そして、親が無関心なのかな??
お礼
私も友達のを丸写しした経験があります(笑) 安易にネット上の他人を頼る行為、なかなかわかり辛いところもありますよね。 ありがとうございました。
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
全ては自分に返ってくることですから、本人がそれで良くて、先生にバレなければいいんじゃないですか?
お礼
同感です。楽しすぎていいのかな?というぎもんがありました。 ありがとうございました。
- nyao-nao
- ベストアンサー率15% (96/610)
ネットが使えるなら、自分で検索すればいいのにって思う事があります。 特に図工や家庭科の宿題のアイディア頂戴!という質問には呆れますね。 他人の褌を借りても自分の為にはならないと思うのですが。。。 それに先生は他人に頼った事なんてお見通しなんですよね。
お礼
やはり先生はお見通しでしょうか? ありがとうございました。
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
丸投げで済ませていると、実力が付きません。 駄目なヤツが増えると、私の評価が相対的に上がるので結構なことだと思います。
お礼
他人が落ちて自分が上がるというのはムムム、ですよ。 ありがとうございました。
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
ネットをいかに使うかも、工夫のうちかなと思います。百科事典や、先生は、商売にはなりませんが、それを使うことで商売になります。頭の使い方ですね。
お礼
新しい時代と言うことですね。理解しなければならない反面、自分たちがした苦労を味わうべきと言う気持ちも出てしまいます。 ありがとうございました。
確かに今こういう時代なので、ある意味自分で調べたらいいのにって思うこともあります。 また、夏休みに限らず英訳を日本語訳にとかの質問も多数ありますし、仕方ないかなって思う反面、学習しないのかと思います。学生に限った事ではないように思えます。こういう丸投げは答えられる時も時々ありますが、スルーしています。 結局調べる事が面倒くさいという思いもあり、丸投げでも回答する人がいるから成り立っているのかもしれませんね。
お礼
成り立っていると言う時代であることを理解しないといけないかもしれませんね。 ありがとうございました。
- yasuhiro1967
- ベストアンサー率22% (135/593)
そうですね。 程度によるんじゃないでしょうか? 例えば、問題をそのままコピーして、計算式から解答まで教えてくれって質問があったりしますが、それは流石にダメでしょうね。 方程式のとき方とか、公式を教えてとかなら良いと思います。
お礼
私もきっかけは与えて、答えは本人出してもらう程度が理想だと思います。 ありがとうございました。
お礼
自分で考える力を大切にしたい反面、便利な時代という過渡期かもしれませんね。 ありがとうございました。