• 締切済み

Firefox5のブラウザで・・・

no1837の回答

  • no1837
  • ベストアンサー率48% (48/100)
回答No.2

いちどFireFox自体をアンインストールして、パソコンを再起動。 それからFirefoxを再度ダウンロードし直し、インストールしてください。 それで、一度また再起動したあと、Firefoxを起動して AdobeのページからFlashをダウンロードし直して、インストール。 これでダメなら、パソコン自体の調子が悪いのかもしれません。 YahooのツールバーやGoogleのツールバーを入れてませんか? 悪さをしていることがあります。 また、ウイルス対策ソフトを2個いれていたりなど要因がたくさんあるので まずは一度確認してみてください。

hyou08
質問者

お礼

お礼遅れてすいません; やはり、教えてもらったやり方をやってみたんですが・・・できませんでした; パソコン自体がもう駄目なんでしょうか;; 一応、YahooのツールバーやGoogleのツールバーは入ってましたが、Firefoxをダウンロードする前に削除してます。 ウィルス対策ソフトは、ちょっと調べて、複数あったりしたら消してみます!

関連するQ&A

  • 急にフラッシュや動画がフリーズするようになった

    今日、PCの電源をきって数時間後に起動したところ、Adobe Readerの更新情報があり、更新したところ、Youtubeやアメーバピグなどのflash playerが必要なサイトが利用できなくなりました。Adobe flash playerとAdobe ReaderとShock playerを何度も再インストールしましたが直りません。規定ブラウザにしているFirefoxも再インストールしたけどだめでした。IEで開いてみたところ、youtubeとニコニコ動画はいけましたが、アメーバピグは再生できませんでした。原因がわかる方いたら解答お願いします。

  • Firefoxのクラッシュの原因が知りたい

    以前から、頻繁にadobe flash playerのプラグインが落ちて、動画などが再生できなくなっていたのですが、何度かwebページを再読み込みすることで表示できていました。 しかし、最新版のFirefox18.0以降、それすらできなくなり、動画などが全く見られなくなってしまいました。 正確に言うと、FirefoxでFlashコンテンツを表示していると必ずプラグインがクラッシュしてしまいます。 その際には必ず、 Adobe Flash Player11.7 r700は閉じられました コンピュータを保護するために、データ実行防止でAdobe Flash Player11.7 r700を閉じました。 と、windowsからのポップアップが右下の通知領域より表示されます。 現在firefoxの最新バージョンは22.0ですが、adobe flash playerがクラッシュして使えないため、17.0.1で、クラッシュしては、再読み込みして使っています。 adobe flash playerも最新の11.7.700.224に更新していますが、改善されません。 調べたところ、Adobe Flash Playerを最新版に更新することで、Flash Player 11.3 の保護モードによる相性問題は、修正されたと記載があったのですが、自分の場合は、それでもなお改善されません。 ↓のページを参考に自分なりに調べてみたところ、    Flash Player 保護モードのトラブルシューティング(Firefox | Windows)    http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_93769.html Flash Playerは最新版、RealPlayerはインストールされておらず、すべてのアドオンを無効化したセーフモードで起動しても変わらずクラッシュ、新規プロファイルを作成して試してみましたが、これも駄目でした。 最後にWindowsのユーザアカウントを新たに作成して、そちらで起動してみると、クラッシュは起こりませんでした。 この結果、考えられる原因は何なのでしょうか。 どうすれば、現在のwindowsユーザアカウントで、Firefoxのフラッシュプラグインのクラッシュは防げるのでしょうか。 自分では分からず、ブラウザの設定をリセット、キャッシュを削除、Flash Playerの再インストールなどやってみましたが、どれも駄目で解決には至りませんでした。 一つだけ有効だったのは、Firefoxを再インストールすると初回起動時だけ、フラッシュプラグインはクラッシュせず、正常に動画が再生できました。 しかし、これもブラウザの再起動を行うと、クラッシュを繰り返してまったく用をなしません。 Adobe frash playerのダウングレード、または Flash Player の保護モードを無効にするという方法もあるようですが、セキュリティの面から、adobe社の方でも推奨していないようなので、避けたいです。 上記に書いたようなクラッシュしない条件があるので、なんとか解決できたらと思っています。 どうか知恵を貸していただけませんか。 よろしくお願いします。  使用PC:Windows Vista 32bit

  • Macのブラウザ上でニコニコ動画が再生出来ない

    Macのブラウザ上でニコニコ動画が再生出来ない Mac OS X 10.6.3を使用中です。 本体は、Mac Pro Early 2009を使っています。 昨日から、ブラウザ上でニコ動のFlashを再生しようとするとブラウザが応答しなくなる現象が起きています。 またニコ動に限らず、一部の簡単なFlashが使われたページですら、開くと同時にブラウザが応答しなくなることもあります。 現象が発生するFlashとしないFlashがあり、Adobe公式サイトのFlash、Say MoveやYoutubeでは問題なく動きます。 Safari4.0.5でもFirefox3.5.9両方で動作しないため、Flashプレイヤーのエラーを疑いました。 Flashプレイヤーの再インストール、~.../Library/Preferences/Macromediaのフォルダごと削除してリトライしてみましたが、一向に動く気配がありません。 iPhoneSDK関連でAppleがFlash排斥を行っているのでついにMacにも…と無駄な勘ぐりはともかく、他の方も発生しているのでしょうか? また良い解決策ありましたらご教授下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • firefoxでニコニコ動画が見れない

    ファイアフォックスでニコニコ動画が見れません。 「最新の Adobe Flash Player にアップデートしてください 」 という文字が表示されて、動画を再生する枠?がでてきません adobe flash playerの最新(現在バージョン10firefox用)を入れてもダメです。 flash playerを再インストールしても結果は同じでした。 さらにfirefox自体を再インストールしてもダメでした。 youtubeやzoomee等の動画サイトは見れる上、フラッシュゲーム等も普通に遊べます。何故かニコニコだけが見れません。 しかし、IE ver7ではニコニコを再生することができるのですが メインブラウザがfirefoxなのでできればこれで見たいです。 OS windowsXP この症状は昨日突然発生しました。 念のため、AVG8.5でウイスルスキャンなども試しましたが効果はありませんでした。

  • Baidu IMEでピグをすると

    閲覧ありがとうございます 私は言語バーはBaidu IMEを使用して ブラウザはFirefoxを使用しています OSはWindows7です そこでなのですが ずっと前から、アメーバピグでチャットをしようとすると 入力モードはひらがなになっているのに 半角英数になってしまいます Firefoxの問題かな?と思っても、Yahoo検索でも普通にひらがなで入力できます できないといえば、ニコ動のコメントぐらいです ニコ動で検索をするときは大丈夫です Explorerでピグでチャットをすると、ちゃんとひらがな入力できるのですが Explorerは重たくて、あまり使いたくありません どうしてピグとニコ動のコメントだけだめなのでしょうか? どう設定すれば使えるようになるでしょうか? もしどうしてもダメなら、ブラウザを違うものにしたいと思います 動作が軽くて使いやすいブラウザは何がおすすめですか? この言語バーは使いやすいので、変えたくはありません どうか回答よろしくお願いします

  • おなじPCで、IEでは再生できるのにFirefox では再生できません

    私のノートパソコンには Firefox と IE のどちらもあるのですが、ある動画サイトのウェブページを、Firefox で開くと必ず以下のメッセージがでます。 Adobe Flash Player を更新か、JavaScript をオンにしないといけないと思いますが、ツール→オプション→コンテンツで「javascript を有効にする」をチェックしていますので、Adobe Flash Player が古いバージョンかなと思いましたが、同じパソコンで IE ならばちゃんと再生されます。いったいどういう理由で、 Firefox ではこのようなメッセージがでて動画が再生されないのでしょうか? [Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player.]

  • IE用とその他のブラウザ用のAdobe Flash Playerを重複

    IE用とその他のブラウザ用のAdobe Flash Playerを重複してインストール出来ますか? 私のパソコンにはInternet Explorerがインストールされていましたが、最近そのほかにGoogle ChromeとFirefoxをインストールしました。 早速使ってみると、IEでは読み込んでいたFlashを正しく読み込めていない事に気づいたので、Adobeのページに行ってみました。 そして、IE用とその他のブラウザ用のAdobe Flash Playerがあることわかったので、その他のブラウザ用のFlash Playerをインストールしました。 すると、Google ChromeとFirefoxでは正しく動作したのですが、次はIEがFlashを正しく読み込めなくなっていたのです。 これはFlash Playerを重複してインストールしたことが原因なのでしょうか? 重複してインストールしたつもりが、実は上書きされたのでしょうか? 出来ればどのブラウザでもFlashを正しく読み込めるようにしたいのですが、いい方法はありませんか? Internet Explorer 8 Google Chrome 6.0.472.55 Firefox 3.6.3

  • Firefoxで困ってます!

    突然FirefoxでYouTube、ニコニコ動画などの動画サイトから音声が流れなくなりました。 映像は再生されるのですが、音声が流れません(汗) IEやGoogle Chromeではちゃんと流れるのですが・・・ 以下、僕が試してみたことです。 ・Firefoxの再起動 ・Firefoxのアップデート ・Adobe Flash Playerのアップデート ・キャッシュの削除 ・Windows OSの再起動 Firefoxをメインブラウザから外すつもりはないので、 なんとしても音声を流せる状態に戻したいのです! どうか、助けてくださいm(_ _)m

  • wwindowsMEでFireFox2を使いたい。

    ただいまfirefox2(OSはME)を使おうとしているんですが動画が見れずに困っています。それで動画を見るためにAdobeのflash playerが必要ということを知りまた。早速DL&インストールしたんですが、そのあとfirefoxが[firefoxが原因でKRNL32.DLLにエラーが発生しました。]的なエラーが出て使えなくなりました。そしてflash playerをアンインストールしたら直ったんですが、私は動画が見たいという気持ちが残りました。どうにかして動画が見れるようになりませんか?

  • 最新版のflashがインストール不可firefox

    タイトルの通りです。昨日ニコ生とブラウザゲームをしていたところ、先まで読み込んでいたニコ生のフラッシュがクラッシュしており、お使いのプラグインが古い為云々というログがでてました。更新するを押しadobeの公式で該当のファイルを「ダウンロードしたまではいいのですが、本来19MBほどなけらばいけないexeファイルが、何度やっても1.1Mのflashplayer21_ha_installというバイナリーファイルしかダウンロードできません。 そこで↓に従って試行したところ、同じようにインストール出来なかったIE用のフラッシュはインストール出来たのですが、firefox対応のFP21 NPAPI にはどうしてもアップデートできません。 https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html 最新版はだめですが旧バージョンの20は入れられるようです。何か対処策はないでしょうか?どうかアドバイスくださいませ。 OS:VISTA ブラウザ firefox39.0 因みに、ブラウザのアップデートはIEのバージョンが古かったのに最新版のフラッシュがインストールできた事からして関係ないのかな?とおもってます。