- ベストアンサー
- すぐに回答を!
i macの CDが出てこない
Mac 3.06GHz intel core 2duo を使っています。 CDを入れた所、出てこなくなってしまいました。 以前から、調子がよくなくて、調子がよいと出てくる感じです。 デスクトップ上に、アイコンも出てこなく、CD自体は、出ようと一生懸命音はします。 途切れ途切れに、変な音はします。 市販CDなので、傷はつけたくありません。 Macの強制終了・再起動して、音が鳴ると同時に排出ボタン長押しをしてもダメでした。 どうか、教えて下さい。
- merejo
- お礼率25% (1/4)
- 回答数4
- 閲覧数282
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
物理的に 何かが障害となって排出できないので、 修理に出す以外に、対処方法はありません。 ※根気よく、Macの強制終了・再起動して、音が鳴ると同時に排出ボタン長押し これを繰り返すと、 万に一回くらい成功するかも、です。
関連するQ&A
- el capitanはこのmacには重すぎる?
2.26 GHz Intel Core 2 Duo で メモリ4GBのmacを持っています。 最近macが重すぎます。何をしてもフリーズを起こします。 これは最新のOSにはもうこのmacではついていけてないということなんでしょうか?
- ベストアンサー
- CPU・メモリ・マザーボード
- MacのCD取り出しについて
MacBookPro Os Lion 10.7.2, itunes10.5を使っています。最近よく起こるのですが、iTunesからCDを読み込み終わって取り出す時、必ずと言っていいほど取り出せません。そのままいつも強制的に排出するアイコンからだすので問題ないのですが。。再起動したらまた取り出せるようになるんですが、あるタイミングからいつの間にか取り出せなくなってしまって、強制的に排出します。どなたか改善方法ご存知でしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- Mac book ProでCDが立ち上がらない
DVDメディアの読み込みはできるのですが、 すべての音楽CD、データCDを入れても勝手に取り出されてしまい、困っております。(CDは10数枚試しましたがすべてダメでした) DVDも読み込まなければ、ドライブの故障だと思うのですが、 CDのみとなると、システムに問題があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、お知恵をお貸しください・・・ 当方環境は以下の通りです。 Mac Book Pro OS 10.4.11 2.33GHz Intel Core 2Duo メモリ3GB よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
関連するQ&A
- XPです、急に動きが遅くなり困っています
デスクトップのアイコンをクリックしても開くのに5分以上かかるように なりました。 cpu intel core 2duo E6850 3.00GHZ 2.99GHz,2.49 GB RAM 物理アドレス拡張となっております。 ネットも遅いですがネット以外でも、クリックしても反応するのに時間がかかります。
- ベストアンサー
- Windows XP
- MacにWindows
お世話になります。 現在使っている「白のMac」にWindowsを同居させたいと思っていますが、現在の状態で問題なく作動するでしょうか?お教えください。 ちなみに、「レパードへアップグレード→Windowsインストール→Officeインストール」の順で考えております。 現在のMac Mac OS X 10.4.11 Intel Core 2 Duo 2 GHz メモリ:1 GB 全ハードディスク 74GB 使用領域 53GB 空き容量 21GB よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- MacがフジカラーCDを認識しない
フジカラーCDをMacに入れたら『空のCDがセットされました。ポップアップメニューから操作を選択するか、無視をクリックして下さい。』と書かれたウィンドウが出ます。 デスクトップにCDのアイコンは表示されていません。 『Finderを開く』を選択すると、デスクトップに『名称未設定CD』というアイコンが出ました。 Finderで見てみると『記録可能CD』とあります。 中身が入ったCDとは認識してくれず、まったく見ることが出来ません。 別のPC(Windows)で見てみると正常に作動し、ちゃんと書き込まれていました。 以前(一年以上前)には中身をちゃんと見られてました。 どうせフジカラーCDに付属のソフトをMacで使うことは出来ないので、別のPC(Windows)で写真のデータだけUSBメモリースティックにでもコピーしてもらってMacに取り込もうと思っているのですが、私のMacは壊れちゃったんでしょうか?
- 締切済み
- Mac
- CDのデーターが読めません(Easy CD Creator4)
Windows Meを使っていますが、なぜか調子が悪くなったので、先日思い切って「再セットアップ」をしました。 その際、大切なデータのバックアップとして、Easy CD CreatorでバックアップCDを作りました。 バックアップCDを作成した時には、CDからデータを読み込むことが出来ました。 いよいよ再セットアップを行った後、CDを挿入したところ、Eドライブで認識はするのですが、「開く」とした途端、ファイル名も表示されずに、矢印のままPCが固まってしまいます。 何を操作しても全く反応せず、仕方なく強制終了(電源スイッチを長押し)するばかりです。 CDの中身を開くにはどうすればよいのでしょうか? どうか、教えてください。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- mac 初期化
手持ちのMac 10.4 が壊れたので、知り合いから Mac OS intel core 2 duo を買いました。10.5.7 にインストールされていて、初期化CDは、10.4.6 です。マックとウィンドウズが使えます。壊れたMac 10.4 で使っていたプログラムをインストールしたいのですが、10.5.7 にSTUDIO 8がインストールできません。ネットで調べると、STUDIO 8 は、10.5.7 に対応していないようなので、Mac を初期化して、10.4.6 にしたらインストールできるかと思うのです。質問は、初期化するとき、Mac 10.5.7 を消して、そこに10.4.6 を入れるのか、それともウインドウズを消して、10.5.7 と10.4.6 を両方使う、ということができるかどうかということです。私はウインドウズは使わないので、できたらマックを2台使えたらいいのですが、それは可能でしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- オーディオCD・再起動
こんにちは。友達に借りたオーディオCDをiTunesで読み込んで、排出しようとしたのですがイジェクトボタンが反応しませんでした。 ヘルプを読んで再起動をさせようとしたのですが、デスクトップが水色になるだけで一向に電源が切れる気配がありません(システム終了や強制終了はできます) どうすればいいでしょうか? OSは10.3.9、iMac G5を使ってます
- 締切済み
- Mac
- イラストレーターCS4 Mac版で、スペースキーを押すとハンドツールに
イラストレーターCS4 Mac版で、スペースキーを押すとハンドツールになると思うのですが、 突然スペースキーを押してもハンドツールにならなくなりました。 文字間にスペースを入れる際にはスペースキーは動作確認できます。 すごく困っています。 どなたか対処方法を教えてください。 マシンはMac OSX バージョン 10.6.4 3.06GHz Intel Core 2 Duo です。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- mac bookでCDを読み込もうとしたのですが、何回やっても読み込め
mac bookでCDを読み込もうとしたのですが、何回やっても読み込めません。 CDを入れると、iTunesが開いて画面がフラッシュのようにチカチカした後、何も無かったかのようになってしまいます。 また、通常ならデスクトップに表示されるはずのCDのアイコンも一瞬だけ表示された後に消えてしまいます。 何が原因なのでしょうか? 突然のことなので本当に困っています; あまり専門知識のない私にもわかるように解決方法を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- i tune CDが読み込めず強制排出される
Mac G5 OS 10.3.9です。i tuneでCDを読み込み中4曲目位で読み込みがフリーズしてしまったため、強制終了しました。 その後、再起動をしましたところ、CDを入れた途端にCDが強制排出されてしまいます。また、排出されなかったとしてもi tuneが立ち上がりません。CDが認識されない状態です。 PCにはいっているi tuneに問題があるのでしょうか。よろしくお願いします。 ちなみに、DVDは問題なく見られます。
- 締切済み
- Mac
- iMovieからの書き出しで不具合
iMac 21.5インチ 3.06GHz Intel Core 2 Duo での作業です。 iMovieからiTunesやiDVDに公開するとiTunesやiDVD側で再生すると音ズレや音が消えたりします。 iMovie'09・iDVDはデフォルトで入ってるソフトで新しいMACなので作業環境とかの問題もないと思ったのですが。 なにが原因なのかわかりません。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- Mac
質問者からのお礼
ありがとうございました。 やはり、修理に出すしか、方法がないみたいです。 外からは、cd挿入の隙間が細すぎて見えないですし(穴もなし)アイコンが出てこない以上 強制取り出しも反応してくれません。