• ベストアンサー

aaに使われる文字

aaでたまに外字登録しなければ使えない文字がありますが、そのような文字を登録する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garamond
  • ベストアンサー率53% (1119/2111)
回答No.1

>aaでたまに外字登録しなければ使えない文字 そういう字はありません。 画像でなく文字である限り、それを表示することができているPCにはすでにその字があります。 単語登録ならともかく、外字登録は不要です。

notebigxo
質問者

お礼

確かに不要でした、メモ帳で試してみたら出てきました。 ですが掲示板やコメント欄(ニコニコ等)に書きこむと(□□□□)なってしまいますがどうしようも無いでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AAで「私」という文字を4行で作りたいのですが

    AAで「私」という文字を4行で作りたいのですが AAで「私」という文字を4行で作りたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • char AA[]{"全角文字"};から"全"という一字を取り出したい

     今晩は、Cの初心者です、宜しくお願いします。  全角文字の入ったchar AA[]{"全角文字"};から"全"という文字一字を取り出す時にAA[0]とかくとエラーになります。  どのようにしたら取り出せるのでしょう。  ポインタを使う方法と使わない方法を教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • AAの使い方

    読んでくれた方ありがとうございます。 AAというものがありますよね? このようなAAを掲示板などで使っている人をよく見かけるのですが どのようにしてどこに登録すれば簡単に扱えるのでしょうか? 分かる方いましたら解答お願いします。

  • 外字エディタで登録した文字を違うPCへコピーしたいのですが・・・

    こんにちは! 外字エディタで登録した文字を違うPCへコピーしたいのです! 外字エディタで登録した文字はなんという拡張子で何処のフォルダへ 保存されているのでしょうか? 具体的に申しますと・・・リットルをアルファベットの小文字のLで 入力したいのです。私のPCで登録しています。 その登録した文字を違うPCでも使えるようにコピーしたいのです。 でも・・・・もっと簡単に、 このリットルを記す文字は他にいい文字登録の仕方はないでしょうか? 現在は外字エディタで、MTEXTRA.TTFをよびだして登録しています。 いい方法があればご教授くださいませぇ~!!!宜しくお願いします♪

  • 大きいAAをいつでもすぐ使える様にするには

    2chなどで使われている大きいAAをいつでもすぐ使える様にするにはどうしたらいいでしょうか? 辞書等は一行しか登録できないようですし‥ なにか良いソフトとかありますか!?

  • エクセルで、AA-1234 を AA_1234 に一括変換できる方法は

    エクセルで、AA-1234 を AA_1234 に一括変換できる方法はありませんか? 要は、文字間のハイフンをアンダーバーに変更したいのです。 宜しくお願いいたします。

  • AAの貼り方

    2ちゃんとかに貼られてる顔文字(AA)とかをコピーして ブログとかに貼りたいんですけど、どうしてもズレてしまいます。 ズレを無くすにはどのようにするといいでしょうか?

  • ワードの囲い文字について

    こんにちは。 ワードで囲い文字をよく使うのですが,その囲いの線の太さを調整することってできるのでしょうか? できればもう少し細い線で囲いをしたいのですが… 図形で○とかを作って文字に乗せる方法も試しているのですが,それだとどうしても文字とずれてしまいます。 良くつかう文字は外字登録する方法も思いつきますが,できればどんな文字にも対応できるようにしたいのです。 何かよい方法があれば教えてください。 ワードは2000を使っています。

  • Javaで割り当てられていない文字コードを判別

    javaで文字をDrawStringする際に描画対象の文字コードに対して文字が割り当てられていないコードだった場合に特定の文字に置き換える処理を作りたいのですが、その判別方法が分かりません。 外字も対象範囲なのですが、外字登録されているものされていないものを判別しなければいけません。 文字コードはUTF-8です。 どなたかご教授のほど宜しく御願いします。

  • uni文字の文字化け

    WindowsXPでFUJ明朝のフォントへunicode外字を登録しているのですが、UNI文字のe800の辺りから、違う文字が表示されてしまいます。 今回気づいたのが、「辺」の外字を登録した「e825」をIMEパットで選択すると、画面上には「当」のような外字が表示されてしまいます。 何が原因で表示されるのかわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 ちなみに、メモ帳へUnicode保存すると正常に保存されます。 「ファイル名を指定して実行」へ表示しようとすると文字化けされてしまいます。