• ベストアンサー

ネットスーパーを開設したいんですが

よろしくお願いします。 ネットスーパーを開設したいんですが、 ネットで注文が入ったら、それを自動的に商品別にまとめてくれるようなシステムが欲しいです。 Accessでは無理ですよね? Filemakerならできるのでしょうか? 漠然としていますが、どなたか教えてください。

  • qc4
  • お礼率78% (183/234)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

思いつきでできることでは無いので 普通に考えて、ここから半年くらいは いろいろと学ぶ必要があると思います。 ウェブ上で商品販売を行なうためには、商品の展示、価格管理、注文管理,在庫管理 発送管理、売り上げ管理、いろんなことをやる必要があります。 これらのすべてを手作業で行なうとしたら、同人誌販売している個人サイトみたいに 少品目、少取引のサイトしかできないでしょう。 あるいは、運営に見合うだけの、手間と利益とはならないでしょう。 ですから、こういったElectronic Commerceサイトを構築するためには 既存の構築用ソフトが利用されています。 ごく初期には、サイト自体が自前で全部開発していたはずですが… 現在では、そういったソフトウェア整備が進み、オープンソースのパッケージで ECコマースサイトのサーバーを、自宅に建てることもできないわけではありません。 ただ、それは、技術的な知識と予算と専業の担当者が得られる場合くらいで… レンタルサーバーのような 、低コストの選択肢が人気を得ています。 サーバーハードウェア、サーバーOS、ウェブサーバーソフトウェア ECコマースシステムといった多様な要素を どのように運用するかには、いろんな選択肢があります。 簡単にどれがイイと断定できるものでは無いので… 必要なところまでを、自分で学び、決断する必要があると思います。 手軽な選択肢なら1,2ヶ月、本格的な計画なら半年以上かかると思います。 EコマースやECサイトについてウェブ検索したり 書籍を読んでみることをお奨めします。

qc4
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。 大変参考になりました。 Filemakerに入れている商品群をポンッとネットの出して…という風に都合よくは行かないんですね。。。。 ネットスーパーを始めたい地元スーパーさんのいろんな面での負担を軽減したかったんですが、 でも、それが簡単じゃないことが分かっただけでも質問してよかったです。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.4

HPを自作したり、ある程度のCGIでいろんなものを作っていました。 一度簡単なショッピングのCGIも作ったこともあり、本格的にと思いましたが断念しました。 理由はケータイサイトも登場してきたからです。今後はこちらも重要ということでがんばりましたが、やはり限界でした。そこであれこれ探し、見つけたのが下記のものです。 有料ですが安いし、管理も簡単だし、きめ細かい設定もありお薦めです。 質問とは違いますがご参考に! ショッピングカートの決定版【カラーミーショップ】 http://shop-pro.jp/

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3

Access や Filemaker というキーワードが出ていたので、 在庫管理部分を Access や Filemaker で作るということ を想像して、回答しました。 No.02 方がご回答されているように、ネットスーパーを実現するには、 さまざまな業務(受発注管理、在庫管理、入出金、予審管理、物流管理等) 機能を組み合わせて構築する必要があります。 http://ameblo.jp/jiriki-nettsuuhan/entrylist-8.html この辺りを一読してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://ameblo.jp/jiriki-nettsuuhan/entrylist-8.html
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

Access なら VBA で、 FileMaker なら スクリプトで、  いかようにも、作れるとおもいますが。

qc4
質問者

お礼

申し訳ありません、よくわかりません。 Accessで作ったものをそのままネットと連結して公開できるんですか?

関連するQ&A

  • ネットスーパー

    イトーヨーカドーのネットスーパーやイオンネットスーパー 24時間ずっと注文できる状態ですが、どのタイミングで商品の入れ替えをしてるんでしょう?新商品はいつ入るんですか?

  • ネットスーパーについて

    川崎市が商圏のネットスーパーでよいところを探しています。取り扱い商品が豊富で価格もリーズナブル、一定額以上買うと送料も無料といったお薦めのところをご存知の方教えてください。ネットスーパーは初めての利用です。テレビで便利だと言っていましたので一度注文してみたいと思っています。

  • 田舎ですがネットスーパー普及してほしい

    体調悪くて買い出しに行けなくなってしまいました。 治るまで最低でも一年以上かかるとのことですが、地元ではネットスーパー普及していないので不便です。 できれば、ネットスーパー普及している都会に引っ越したいですが事情あって無理です。 店舗に何度か要望したところ、ようやく配達してくれるシステムになりましたが、よく話を聞いてみると一旦店に出向きその場で買った商品を後日配達するというシステムでした。 買い出しに行けないからこそ配達してほしいのに、これでは意味ありません。 まるで、配達してほしけりゃまずは店まで買いに来い!、と上から目線のようです。 どのように説明したら理解してもらえるのでしょうか?

  • スーパーの買い物の宅配

    ネットスーパーではカタログやネット検索で商品を選んで注文するようですが、 私は実際にスーパーで現物を見て買い物がしたく、ただ、足腰が悪いため、家までの持ち帰りを、 配送依頼したいのですが、そういうシステムのあるスーパーを広島市・またはその周辺でご存知の方はお教えください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • ネットスーパーを探しています。。。

    ネットスーパーを探しています。。。現在渋谷区に住んでいます。。。一人暮らしなのであまり注文しません。。。 しても一回に1000円~2000円位の買い物しかしないと思います。。。配送料のできれば無料かもしくは安いネットスーパーがあれば教えてください。。。 補足 できれば配送料も教えてください

  • ネットショップ開設にあたって・・

    ネットショップを行う場合、電子商取引や法律・規制などがあるかと思いますが、何から行って、何を注意して開設したらよいのか教えてください。食品以外の商品を扱うとした場合、まずは何を行えば(何もしなくても開設できる?)よいのか教えてください。

  • ネットショップって・・・いまだに、

    悩んでいます。 洋服のネットショップ開設を考えているんですが、新聞を見ると 『ネットで購入して失敗した買い物ランキング1位』になっていました。 確かに、試着したり実際に商品を見て確認して買う事ができず サイズが合わなかったとか、色が思った色とは違ったとかあると思います。 ただ、今の時代ネット販売は必須アイテムというくらいに当たり前のようなものになっているのは明白ですし、あまり街に出てショッピングをするということが以前と比べてなくなった時代です。 そういった世の中で本当に必要なのかなと思っているのと、ITバブル崩壊したあとネットショップを立ち上げるのに必要な費用(準備資金)の相場が下がらないのが思い悩む現状です。 ネットショップの開設をしてくれる業者の選別もどれがいいのか考え物だし、できるだけ在庫を持たず・・・・ ネットで購入希望のお客様からアクセス →メールで注文依頼 → 問屋(仕入れ業者)に当事者(わたし)から発注・配送 。 といったシステムができそうな開設業者がいまだ見つかりません。 わたしの考えは、無理難題でしょうか?ご相談に応じられる方のコメントをお待ちしております。

  • イオンネットスーパーにて

    先日、いつも利用しているイオンネットスーパーの商品で、配達時に料金を代引きにて支払ったのに欠品していた商品が1点ありました。このことを配達当日に電話にて店舗に伝えたところ、『売り切れだったので、次回の注文時に同梱して配達します』。との回答がありました。週1で利用していたので次回でも構わないと許諾し、次回の配達で同梱されているのかと思いきや、また入っていませんでした。当然、電話にて前回の注文を伝え、こういう状況だった旨を話すと、『履歴確認をしましたが、前回キャンセルしませんでしたか?』と勝手にキャンセル処理がされていたようで、担当者が別の担当者に代わっても、『確認できない』と言われました。私は証拠である領収書をファックスで送信し、ようやく謝罪を受けましたが、それまで、あたかも嘘つきのようにこちらに色々言ってきたので本当にがっかりでした。イオンさんは利用者に対してやさしいですか?

  • ネットスーパーの欠品対応について

    現在イオンとヨーカドーのネットスーパーをよく利用しています。 欠品などで代替にしてくださる際に担当者によってまちまちの対応なので なにか決まりがあるのかないのか気が利く方とそうでない方がいます。例えばある商品でグラム数が足りないものがあったとします。気が利く方は、グラムが多くなりますが数パック合わせてくださり、注文以上のグラムを用意してくれます。利かない方だと、その商品だけ無断で注文キャンセルされたり、グラムを少なくして価格が高いものに変えたり、請求以上の商品になったり・・・担当者によりけりなのはどこも同じなのでしょうか?

  • ネットスーパーの使い方と使い分け

    ネットスーパーを2店舗登録していて、よく利用しています。 私は、どうも1週間分まとめ買いが苦手なようで、 まとめて買っても、いざ作る段階でちょこちょこ 足りない物が2~3個出てきたりします。 そういう「ちょこっと買い」で、ネットスーパー使う時ありますか? 私は直接店舗に買いに行くと、周りにいろいろあるんで どうしても、「これも買っとこうかな」って感じで、 「ついで買い」してしまいます。 一応買う物をメモして行くんですが、メモに書いてない物まで 買ってしまうんです。 ネットだったら、実際に目の前に商品がないんで、 「ついで買い」はしません。 なので、買い物自体ネットスーパーだけで 済まそうかと思ってるんですが、足りない物が出た時、 いちいち買いに行くのもめんどくさいし、 ある物でどうにか作って食べますが、 そういうのをネットで注文するのって、どう思いますか? 2~3個だったら直接買いにいけよって思いますか? こんな事で悩む理由の一つに、まとめ買いと足りない物が あるたびに買いに行くのとでは、どっちがお金の 使い方として無駄か無駄じゃないかって事です。 私の場合は、まとめ買いにしてもちょこっと買いにしても 直接だとついで買いしてしまうんで、ネットスーパーで 済ましたいと思っています。 あ、でもネットでちょこっと買いはやっぱり無駄ですよね? ちょこっと買いだと、配送料が付いてしまいますもんね。 今、登録してる2店舗のネットスーパーって。 イトーヨーカドーと西友なんですが、今は特に 使い分けってしてないんですけど、使い分けするとしたら、 イトーヨーカドーがまとめ買い用で、ちょこっと買いが西友に しようかなと思ったりしてます。 イトーヨーカドーは、注文品に欠品があった場合、 配達する前に電話でそのことを伝えてくれて、 「代わりに同じ値段で○○はいかがですか?」って 聞いてくれるんです。 だから、まとめ買い用にしようかなと。 西友は、欠品があっても配達に来てから 「これは欠品してたので、この中には入ってませんから」って 言うんです。 なんで、事前に電話してくれないんだろうと思うけど、 文句言わずに一応受け取ってます。 なので、こっちはちょこっと買い用にしようかなと。 皆さんは、複数ネットスーパー登録してる場合 ○○用とか、使い分けしてますか? とりとめのない文章で、しかも長文申し訳ありません。 分かってもらえた方だけ、回答お願いします。