※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:麺類の副菜はどうされてます?)
麺類の副菜はどうされてます?
このQ&Aのポイント
麺類の副菜として、そばやうどんの時はてんぷらが定番ですが、飽きてくることもあります。
スパゲティの場合は、フリッターやカツレツなど一品料理を作ることが一般的です。
ラーメンの場合は、餃子やシューマイが一番人気ですが、手間がかかるため作りにくいです。ミニサラダやフルーツも一緒に提供されます。
私は、麺類が大好きです。
が、夫はそれほど好きではない。できたら、ちゃんとした定食風に、主菜、副菜、箸休めと欲しい人です。麺類はお酒の〆みたいな感覚です。食事だと思ってない。
土日のお昼は麺類にしたいな~、でも、麺類だけじゃ不満?足らないみたい。
しっかりしたおかずの感じで、麺類とも相性が良くて、、、どんなものをされてますか?
・そば、うどんの時はてんぷらが定番ですが、いささか飽きてくるというか、夕食で揚げ物の選択肢が減ってしまうことも痛い。
・スパゲティの時は、フリッターやカツレツなど普通に一品を作ります。
・ラーメンが、一番悩ましいです。やはり、餃子、シューマイでしょうか?冷食やチルドは駄目なので、いささか手間がかかりすぎ、量が半端で作りにくいです。中華粽を作れば一番喜ぶことはわかっているのですが、、、、
・ミニサラダはつけます。フルーツまたはデザートもつけます。
肉じゃがとかポテトサラダとかが合いそうにないので困ってしまいます。
誰かお知恵拝借したいです。
お礼
回答有難うございます。 へぇ、そうめんにフライですか。意外と問題ないのかもしれませんね。 こういう組み合わせは見たことがないから合わないかなと思う必要もないのかしらね? ただ、彼は常備菜というのが難しくて、塩分にうるさい人なので、ほとんど手を出さないんです。ほんの少し、カレーに付けるらっきょう程度、薬味感覚の範囲です。 同じものを続けて出すと良い顔しないので、残り物をアレンジする能力も高めないといけませんね、、、 まだまだ研究不足です。 皆さんはどうされているのか、よその食卓を見たいです。 有難うございました。