• ベストアンサー

リストカット

namadekoの回答

  • namadeko
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.1

私の娘の友人のAちゃんの話ですが 小さい頃から友人だったのですが 中学に入ってからはあまり交流がありませんでした それがAちゃんが中2 うちの娘が中1の夏休み前ぐらいから 家の電話や娘の携帯にしょっちゅう かかってくるようになりました 中1の頃からクラスでいじめを受けていたらしいんです (それでリスカするようになったみたいですが) 最初は娘もちょっと・・ と思っていたらしいのですが そのうち毎日のように学校の行き帰りを一緒にするようになりました Aちゃんは休みがちだった学校もちゃんと行くようになり 休みの日は私が一緒にあちこち連れまわしています 最近はリスカの話は聞きません なのでpekokichiさんもだれか友人に話を聞いてもらうのもいいんじゃないかと思いますよ

関連するQ&A

  • リストカット

    リストカットとはどこからどこまでをリストカットと呼ぶのでしょうか? 私のなかでは手首を刃物で血が出るくらいに切りつけることがリスカだと思っているのですが 切れていなくても刃を滑らせ、傷痕が残っている場合はリスカと呼ぶのですか? 私は今病んでいて昨日の夜中に手首というか腕というかのところにカッターの刃を滑らせてしまいました。 切れる寸前の力だったので血が出たりはしていません。 ただ、傷痕が残っているのでリスカしたことになるのかが気になっています。

  • リストカット経験がある人への対応

    付き合った彼女が10代にリストカット経験のある人でした。 手首は切った傷痕が同じ肌色だけど、凹凸になって残っていました。 友達を真似て始めたらしいです。浅い自傷行為程度だったようです。 20代の今は全くしてないようです。 自分中心だったり、思い込む癖がある以外は良い人だったので、別れましたが、友達に戻れたら良いなと思っています。 そこで、リスカの経験がある人との気をつける点、また自分へのリスクなどがありましたら教えて下さい。そこらへんの理解が足らなかったのかもしれないので。

  • 浅いリストカットについて…

    浅いリストカットについて… 辛くてどうしようもなくて、初めてここで質問させて頂く事にしました。 とても長文です。本当に長いです。すみません! 私は現在、中3です。 学校の方で色々あり、中1の頃から不登校になってしまいました。 中学校の方ではないのですが、別の(同じように学校に行かれない人たちが集まる)教室へ通っていた事もありました。 中3に入ってから、また様々な出来事があり、そちらの教室の方へも通えなくなってしまいました。 精神面でもかなりダウンしてしまい、気分が落ち、食欲減退、眠れなかったり…の日々がずっと続いています。 最近は、寝る度に悪夢にうなされてしまい、その怖さから眠る事も怖いのですが、やっぱりずっと起き続けていられるわけはなくて、半分昼夜逆転状態になってしまったり…。 今まで「リストカット」という言葉は知っていたのですが、かなり深く切ってしまう事が「リストカット」だとずっと思っていました。 ですが最近、浅くても自傷行為そのものが「リストカット」である事を知りました。 私は、小さい頃から血は本当に苦手で、「リストカット」という言葉を聞いただけでも怯えていました。 が、今年の夏休みの最後から9月の初めにかけて、約一週間くらい、リストカットをしてしまいました。 (その頃から、不眠だったので、夜中に切っていました;) 切ろう、と思い立った時、リストカットに対する恐怖など全くと言ってもいいほど、ありませんでした。 ひどく冷静に見つめている自分がいて、その時の自分は、自分でも怖いくらいでした。 自分の中では、なぜか、深く切ってその傷を見たいと思っている自分がいたのですが、幸い(?)家の中を探して見つけたカッターの切れは非常に悪くて、力を入れてもなかなか傷にすらならないくらいでした。 あまりにも切れが悪かったため、カミソリの刃を使って切ろうと思ったのですが、こちらも上手く滑らず、血が滲み出てくるほどでした(傷跡は猫の引っ掻き傷よりはひどかったです)。 切って、血が滲み出てきた時には、もっと血を見たいとか、私には自分を傷つけられるくらいの勇気はあるんだ、とか、自分でも怖いような方向へ思考がいってしまっていました。 それを毎晩(約一週間)繰り返し、6個(同じところを2~3回切ったので、合計12ヶ所くらい切っています)ほどの傷を手首に作り、それでも罪悪感と辛さが大きくて、相談員の先生に自分から電話して話し、その時はやめられました。 今は、うっすら残っている程度なのですが、最近、また切りたい衝動に駆られるようになりました。 リストカットはくせになる、なんて信じられない!と、リスカするまではずっと思っていましたが、いざ一度始めると止められなくなってしまうのは、今なら分かる気がします。 一週間だけども、その一週間は本当に止められなくて、ずっと泣きながら…でした。 死ぬ事なんてできないし、本当に弱い自分だと分かっているのに、それでも自分を平気で傷つける事ができる、という事が本当に怖いです。 もうこれ以上、リストカットなんてしたくないです。 どんどん冷静に、自傷できるようになってしまうのではないかと、自分の事さえ怖くなってしまいます。 そんな自分を止めたいです。 もしも、同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、リスカの克服方法等を教えて頂けないでしょうか。 どなたでも結構です。どうぞお願いします!! このままだと、また切ってしまいそうです。どうしたらいいのか、分からないです。 正直なところ「傷が残るよ」と言われても、自分で傷をつける行為に対して、満足感を得てしまうので、あまり効果がないです。これからは冬なので、手首も隠せてしまいます>< そして、浅いからこそ何本も入れる事ができてしまうので、それも怖いです。 乱文・長文、お許し下さい。ここまで読んで下さった方、本当にありがとうございました。

  • リストカットがやめられません

    リストカットがやめられません イライラしたり、つらいことがあったりすると、 手首を切ってしまいます 以前は爪でひっかく程度で十分だったのですが 少し前からはカッターで切らないと落ち着かなくなってしまいました やはり自分でも傷だらけの手首がみっともないと思い、 少しずつ回数を減らしていこうと思ったのですが よけいにストレスがたまり強く切ってしまいます どうすればやめられるのでしょうか?

  • リストカットについて教えてください

    重度のうつ病です。 ストレスが溜まりすぎて、リストカットをしそうです。 別に、リスカをとめたいとか、そういうことではありません。 リストカットという行為自体の質問です。 普通、腕の表(手のひら側が見えるようにしたとき)を切るのでしょうが、腕の裏(手の甲側が見えるようにしたとき)の方を切るのは、リストカットと呼べますか? 一般的に切る部分のちょうど反対側です。 あと、手首あたりではなくて、ひじ寄りの、「腕」を切るのもリストカットと呼べますか? 特にナイフでなくても、市販のカッターでもできるのですか? たぶん、本当に実行はしないと思うので、そこは気にしないでください。 知識として、知っておきたいだけです。

  • リストカットを克服したい

    私は自傷癖です リストカットをしています 死にたいわけではありません 無意識や、苛立ち 悲しみや孤独を紛らわすために 繰り返す日々です 何度もやめようとしてきました 切りたい衝動を無理に 抑えたりしました でも逆効果で ストレスが溜まってしまい さらに深い傷をつけることになるだけでした 今、私は 両親や友達のために そしてこれからの 自分自身のために リストカットを克服したいと 強く思っています リストカット経験者の皆様にお聞きします 皆様はどのように克服されたのですか? また、再発などはありましたか? たくさんの意見が聞きたいです 自傷癖を克服するための きっかけを探しています よろしくお願いします。

  • リストカットを自分でもやめたい。リスカ克服のために

    小さい頃から家族の問題で精神が不安定になってしまいました。 リストカットを何度かしていますが、リスカをやめたいと思っています。でもまたしてしまいそうな自分が怖いです。 決して自殺しようと思ってやっているわけではないですが、心の安定を保つことができれば、自傷行為もせずにすむと思います。 将来のことを考えるとリストカットをやめて、普通に幸せに暮らしたいです。 リスカ克服して立ち直った方いませんか?

  • リストカットを止めたい・・・・

     私は小学校6年の冬からリストカットをしている中学1年の女子です。  今回、私はリストカットを止めたくて、投稿させていただきます。  親とはすれ違いがあり、学校の先生とはトラブルがあり、友達は自分を大切にしてくれるのに自分は友達への接し方が分からない。そんなことで、私は小6の冬、リストカットに手を出しました。  今まで、リストカットを止めたくて中学校の先生に相談しようとしました。しかし、人間不信のせいか、先生のことを信用できず、逃げました。けど、このままじゃいけないと思い、カッターやカッターの刃を全て処分しました。でも、ヤナ事があるたびに我慢して、ストレスが溜まり、学校の机の上で無意識に唸ったり、頭を抱えたり、自分の手首をさすったり強く掴んだりしていました。  今まで、電話での相談(カウンセラー?)をしたりしました。しかし、効果は無いようでリスカが止めれません。病院とか、そういうのには親にバレるから、行きたくありません。  それと、リスカした後の傷が何ヶ月たっても消えません。どうすれば、やめられるでしょうか。  とても、分かりずらく、迷惑なご相談、恐縮です。

  • リストカット・・・やめられません

    私は先月くらいからリストカットをするようになりました。 それからは癖になってしまいやめられないんです。 切るようになったきっかけは外国に引っ越して、その引越し自体も嫌だったんですけど、学校に行って雰囲気とかになじめなくて、 どうしようもなく嫌で切ってしまいました。 はじめは傷も浅く、手首にやってたんですけど、だんだん傷が深くなって(それでもそんなに深くありませんが)1日に切る本数も増え、 二の腕や手首の表など切る範囲が広がっていきました。 今は学校にも少しは慣れ、リストカットもやめなきゃとは思うんですが、切らないことに不安を感じるんです。 うまくいえないんですが、切らないって行為自体に不安を感じて、特に切りたいわけでもないのに切ってしまいます。 先日、親にばれ、やめろと言われたんですが、 それでも切らないことに不安を感じ、足首や胸、腹などを切ってしまいました。 もうやめたいんです・・・ でも、やめるのが怖いんです・・・ 私はどうすればいいんでしょう?

  • リストカットについて

    中2女です。 閲覧有難う御座います。 リストカットしたいですが 2本跡が残ってしまい 跡が残るのが嫌でできません。 やめたいですが苛々したら そこに頼るしかないのです。 ペンでやってみても痛みがないので 違うんです。 今までアームカットしていて 跡が残ったのはリストカットです。 部位によって跡が残りやすい等あるんでしょうか? 腕には跡が残ったことがないのに 最近した手首は残っています。 血も出る量が増えた気がします。 前までは傷口の所に1、2滴の血が 出るくらいでしたが 前はポトポトと落ちるくらいの血が 出てきました。 そこまで深く切っていないし いつもと同じような感じで切ったのに 如何してでしょうか? 血が出るのも部位的問題でしょうか? 跡はどうやったら薄くなりますか…? 質問ばかり、長文、乱文申し訳ありません。