• ベストアンサー

ICUという大学を初めて知りました。

ICUという大学を初めて知りました。 先輩が地元の九州大学(文系)と併願した早稲田大学の受験に 失敗してICUという大学に入学したそうです。 私は九州の公立に通うものですが過去のOB・OG進学実績を 調べたところ九州大学に失敗した人が併願で合格していることが多く、 意外に優秀な大学なんだと感じました。 九州大学受験生は早慶は試験科目の違いや限られた文系科目の 偏差値が不足するために過半数が失敗するようです。 ICUという大学にちょっと興味をそそられましたがこの大学について 九州人が知らないような特徴を教えていただければうれしいです。 別にいい情報だけでなくても構いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

偏差値では文系の難関大学に入るレベルなのに 知名度が関東ローカルという大学ですね。 イメージ的には、名古屋の南山、福岡の西南みたいな感じです。 (地元では有名、他では知らない) ICUは日本の大学でも特色のかなりある大学です。 英語教育が良く頑張れば海外留学なしでペラペラになります。 また三鷹にある広いキャンパスの大学で 大学の芝生で座って話している学生がチラホラいるような雰囲気です。 良くも悪くも変わってる学生が多く いまどき芝生に座って討論なんかやってたりします。 国連職員の出身大学は日本ではICUがトップです。

mfau1143
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。

その他の回答 (2)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.3

私は大昔に九大おひざ元から東大に進んだ人間ですが、九大とICUの併願なんてレアです。早慶でさえ多くはない。 そもそも九大と東大のあいだには大きなギャップがあることは地元でもわかっていて、その東大や一橋から流れてくる私大、つまり早慶と上智とICUは入試難度としては敷居が高いと認識されています。ただし「私立文系」の主力には学力的に大きな弱点があることも、上と下の幅が大きいこともわかっているので、格上とも思われているわけでもない。 そんなところにわざわざ二次前の貴重な時間を割いてリスクを背負って上京して受験したりしない。センター利用ならあるかもしれないけれど、ICUのセンター利用は九大の水準を超えていて、相当な上位しか受からない。そもそも法学部や経済学部に該当する学部はない。 とはいうものの、九大地元では全国区においても就職時には上の4つの私大にも遜色ないこともわかっている。文系はちょっと分が悪いともいえるけれど、文系は地方公務員という供給先があるし、そもそも旧帝大では理系に比して枠が少ない。旧帝大は(東大を除けば)鮮明に理系の大学です。そこに進もうという文系の学生は、全国レベルでは「少数であること」をむしろ売りにする。 なので最上位の東大などに抜ける層を除けば、九大の吸引力は絶大になる。特に福岡では、何かと金のかかる東京の私大にはちょっとやそっとじゃなびかない。しかし同じ九州でも熊本や鹿児島だと九大にも通えないので、どうせなら東京や関西に出るか、という志向にもなってくる。 そんな価値観は首都圏の受験生には無縁なので(そもそも地方都市になんて興味がないので)、上位国立に届かない場合の選択肢として、私大は自然に候補に挙がる。ICUは同じく規模の小さい一橋や外語大の受け皿にもなっている。リベラルアーツという特徴が、結果的に国立流れをすくい取るしくみになっている。それでも九州はやはり遠い。 お互い別の価値観の中にある大学なので、年に10人くらいしかいないんじゃないかと思われる併願をベースに比較するのはナンセンス。 ところで、ICU、「初めて知った」のではないですよね。前に同様の質問を挙げられています。そのときは北大とか名古屋だったと記憶してますが。きっと高校生でもない。九州人でもないかもしれない。「別にいい情報だけでなくても構いません」だなんて、この種の「誘導質問」が何の目的なのかは知らないけれど、詐称は信用なくしますよ。

回答No.1

関東人です。 ICUって国際基督教大学(こくさいきりすときょうだいがく)のことですよね。 関東では有名な大学ですし、偏差値も高い難問校です。 眞子様が通われている大学です。 キリスト教とどのような関連があるのかは知りませんが、 偏差値が高く、個人の考えを重んじる難関校です。 関東圏では九州大学がどれくらいのものかはわかりませんが、 国際基督教大学はすごい大学という認識です。

mfau1143
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A