• 締切済み

スマートフォンのGガイドテレビ番組表

docomoの「MEDIAS WP N-06C」を使っているのですが、「Gガイドテレビ番組表」というアプリをダウンロードしました。 ページを指でスライドしていると、勝手に拡大されたり、元に戻ったりします。 これは、アプリのエラーなのか、タッチパネルジェスチャーのせいなのか、同じ症状がでている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

アプリ実物は見る機会が無いんですが、原作どおりっぽいです。 ワンセグ付き携帯のGガイド番組表も局の上下に併せてそうなります。 (ソフトバンク・シャープ機とauカシオ機で別個のバイナリなのに) 個別レコーダーやテレビのGガイド(BS配信)では、膨らませないはずですけど PC用のブラウザで見に行く場合、So-net版の「Gガイドテレビ王国」でも 3時間幅の番組表が、ポインタを個別番組枠にかざすとタイトル全文サイズに広がります。 http://tv.so-net.ne.jp/ Yahoo!版はトップページでは1時間枠でタイトル省略気味、 「1日の番組表」に進むと、タイトル全文+解説冒頭、で変動なしです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 番組表のアプリ

    iモードのアプリ「Gガイド番組表」を間違えて消してしまいました。 再度ダウンロードする事はできないでしょうか?

  • 番組表のアプリ

    iモードのアプリ「Gガイド番組表」を間違えて消してしまいました。 再度ダウンロードする事はできないでしょうか?

  • 番組ガイドがダウンロードできない・・

    最近富士通のノートパソコンを買いました。 番組ガイドがダウンロードできないんです・・ というのも、Media Centerの「番組表」のところをクリックすると G-GUIDEが開く途中でいつもフリーズしてしまうんです。。 買ってから2日くらいはそんなことありませんでした。 すごく困っています。よろしくお願いいたします。

  • Gガイド番組表リモコンの地域設定

    P903iTVにて、標記アプリを使用していますが、転居したのに以前の地域の番組表がダウンロードされ、転居後の地域に変更できません。教えていただければさいわいです。

  • docomoスマートフォンでイオンSIMを導入

    docomoスマートフォン(NEC: MEDIAS WP N-06C(Android 2.3) )に変えて1年経過しました。 プランはパケ放題フラットをつけています。 でもやっぱり携帯維持費がとても高く感じています。 (スマホでやることといったらピグライフのみで、アプリもあまりダウンロードしません。また家にはWi-Fi環境が整っています。) どうにかして抑えたいので色々調べたところ「イオンSIM」を使えばよい、というのがわかりました。 昔の携帯が残っているので、docomoにいって「昔の携帯(パカパカひらくタイプ)にもどしたい」といえばよいのでしょうか。 その後、空っぽになったスマホにイオンSIMを挿入すればよいですか?

  • スマホのワンセグが見れません

    使用している携帯電話はdocomoの MEDIAS WP N-06Cです。 購入後ずいぶん経ちますが、未だにワンセグが映りません。 どうやったら見れますか? 1)アプリ「テレビ」を起動し、番組選択をして待っていますが、いつまで経ってもチャンネルと局名の下でグルグルと検索マークが回り続けます。 地域設定済み→横浜 部屋の窓際でアンテナを伸ばしてもダメ 他地域の実家で試しても同様でした。 2)アプリ「テレビ番組表」から視聴を選択しても同様。 3)アプリ「テレビ番組表」で番組録画をし、アプリ「テレビ」で番組録画再生をしても《このファイルは再生できません》となってしまいます。 取り扱い説明書を見ても、アプリの使用方法を読んでも映らない理由がまったく分かりません。 どうかよろしくお願いします。

  • スマートフォンに変えました。

    最近スマートフォンに変えました。 機種はXperia acroです。 ただ中々操作になれません。ボタンではないので、押したいタッチパネルではなく、違うタッチパネルに触れてしまったり、日々頑張ってタッチしています(笑)。 そこでスマートフォンに対しての質問をしたいと思います。 よくテレビとかでスマートフォンはPCと同じだと聞きます。そこでウィルス対策が必要だとか。 確かそれに対してのアプリ?docomoで内蔵されているとかダウンロードするとか聞いたのですがどこにあるのでしょうか?。 他にもウィルス対策のアプリ、ソフトなどはあるのでしょうか?またそれは実施したほうが良いのですか? インターネットでブラウザを使用して止めたいときは、下に三つ付いているボタンの1番左側を何回も押しまくっているのですが1回押すだけで一気に終了させるボタンは無いのでしょうか?

  • Media Centerの番組表のダウンロードができません。

    11月2日以降のMedia Centerの番組表のダウンロードができません。 設定→テレビ→番組ガイド→番組ガイドを取得 とやってみても、 「番組ガイドは正常にダウンロードされました」 と出るのに、 何度やってみても11月2日以降の番組表がダウンロードされていません。 思い当たる節といえば、数日前、 画面右下の用途のわからないアイコンをうっかりクリックしてしまって、 「インターネットの接続を切ります」というような内容の表示が出たような… (表示の内容はうろ覚えですが…) それでもインターネットは普通に使えています。 原因は上記のことかもしれないし、 違うかもしれません。 曖昧で申し訳ありませんが、 助けてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • EZテレビ番組ガイドのリモコンについて

    EZテレビ番組ガイドのリモコン機能ですが取り説みても詳しく書かれてなくよくわからないのですが、これは、初めてこのアプリを起動した時に通信料とられますよね?リモコンを使うにはとりあえずそれをしないと使えないと思いますが、次回起動する時に通信料がかからないようにするにはどうすればいいのでしょうか? 1回に取得する番組の量を2日分にしているのですがこれは2日経ったらまた取得しようとすると言うことですよね?そこで通信の確認の有無を設定を有に設定しておけば確認の時に通信しないを選べば通信しないでもアプリが起動できてリモコンも使えるようになるのでしょうか? ただ単にリモコンとして使いたいだけで番組表やリモコン以外の機能は全く必要としていないので、もし、そのつど通信料かかるなら市販のマルチリモコン買った方が安く上がるし使いやすいので迷っています。 機種はW41CAです。

    • ベストアンサー
    • au
  • パソコンのテレビで番組表が取得できない。。。

    最近、PCを購入したのですが初心者で一つ一つがよくわからなくて。。。PCでTVも見れるのですが予約録画がしたくて番組表を出そうとしてもでなくて「ADAMS-EPG+」というサービスを利用すると簡単に取得できるとガイド本に書かれてあるのですが、「ADAMS-EPG+ダウンロード設定」の表示がでません。。。だれか教えてください!

冷間鍛造可能な炭素量
このQ&Aのポイント
  • 冷間鍛造可能な炭素量について知りたいです。
  • 炭素量は何%まで可能なのでしょうか?
  • 冷間鍛造での炭素量の制限について教えてください。
回答を見る