• ベストアンサー

世界で感染症が一番安全な地域はどこですか?

世界で感染症が一番安全な地域はどこですか? もし強毒の鳥インフルエンザが発生したらどこへ逃げれば良いかを考えました。感染症が最も流行っていない地域へ逃げれば良いと結論が出ました。感染症という観点から、世界で一番感染症が安全な地域はどこでしょうか? よろしくお願いします。

noname#142902
noname#142902

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

南極は低温によりウィルスが生息できないので、風邪すら引かないそうです。 標高3800mのドームふじ基地などは、年間平均気温がマイナス50度くらいですから、最高に安全です。

noname#142902
質問者

お礼

あまりに低温だとウイルスが生息できないとは知りませんでした。風邪すら引かないとは意外でした。言われてみればそうですが、改めて言われないと気付きませんね。貴重な情報を本当に有難うございます。

その他の回答 (1)

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.2

そこで暮らせるかどうかを別にすれば南極じゃないでしょうか

noname#142902
質問者

お礼

そうですね。確かに南極は安全そうです。北極も南極と同じなのか気になる所ではあります。貴重な時間を割いてくださって有難うございます。

関連するQ&A

  • 今のうちに新型インフルエンザに感染しておけば・・・

    今のうちに新型インフルエンザ(弱毒性)にかかっておけば 半年後に流行すると言う、弱毒性が強毒性に変化した 致死率の高い強毒性インフルエンザに免疫が出来て、 感染しないのではないでしょうか?

  • 中国の鳥インフルエンザの毒性について

    ニュースで中国の鳥インフルエンザのことが言われていますが、 これは強毒性なんでしょうか? 何年か前のメキシコで発生して世界中に広がった新型インフルエンザは弱毒性でも大騒ぎしました。たしか豚が最初だったように記憶していますが…。 今回のはアメリカが動きだしているようで何となく心配なんですが、毒性についてはまだ分からないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 新興感染症について

    こんにちは 代表的な新興感染症を3つ挙げ、人間の社会に広がるメカニズムを2つ挙げそれぞれについて説明しなさい。 という問題で 1.HIV 2.鳥インフルエンザ 3.SARS (他にエボラ熱、O157、クロイツフェルトヤコブ病など) メカニズムは 1)国際貿易化 ・感染の疑いのある豚や牛を海外から輸入することで、世界中で広まった 2)価値観の多様化 同性愛や性の多様化が受け入れられるようになったために、HIVなど局所的に発生していたものが世界中に広まった 私なりに答えを出したのですがこれで合っていますか。 補足、修正などあればコメントいただけると嬉しいです。

  • 新興感染症について

    こんにちは 代表的な新興感染症を3つ挙げ、人間の社会に広がるメカニズムを2つ挙げそれぞれについて説明しなさい。 という問題で 1.HIV 2.鳥インフルエンザ 3.SARS (他にエボラ熱、O157、クロイツフェルトヤコブ病など) メカニズムは 1)国際貿易化 ・感染の疑いのある豚や牛を海外から輸入することで、世界中で広まった 2)価値観の多様化 同性愛や性の多様化が受け入れられるようになったために、HIVなど局所的に発生していたものが世界中に広まった 私なりに答えを出したのですがこれで合っていますか。 補足、修正などあればコメントいただけると嬉しいです。

  • インフルエンザには毎年どれくらいの人が感染するのか?

    鳥インフルエンザや新型インフルエンザが騒がれていますが、 それらではなく、普通の(普通のという表現はおかしいかもしれませんが・・・)インフルエンザに毎年何人くらいの人が感染し、死亡しているのかを知りたいと思っています。 世界と日本における数がわかればいいのですが、どちらか一方だけでもかまいません。 WHOや国立感染症研究所のウェブページも見ましたが、よく理解できませんでした。 何かご存知の方がいれば、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 感染

    彼氏が中国の大連に旅行に 出かけてます。 今騒がれている鳥インフルエンザは大連も 危ないですか?必ず感染するとは思わないけれど 心配です。。。 感染経路なども教えて下さい。

  • 新型インフルエンザの強毒性、弱毒性について教えてください

    5/3の会見で、WHOの田代委員が、下記のような発言をしていました。 a 「病原性が若干強くなる可能性は否定できないけれども、強毒型のウイルスに変化する可能性はまったくありません」 パンデミック・フルー情報最前線: 新型インフルエンザ WHO緊急委・田代委員「強毒型ウイルスに変化する可能性ない」 http://pandemic.seesaa.net/article/118554877.html この発言はあまり報道されておらず、むしろ b 秋にかけて強毒性に変異する可能性がある c 現在の対応は強毒性を前提にしており、致死率から考えると弱毒性の対応に切り替えるべき という議論がされているようですが、 aの発言は正しいのでしょうか。そしてあまり報道されていないのはなぜでしょうか? bについてはこんなニュースもあります。 新型インフル、強毒性ウイルスへの変異も=WHO | ワールド | Reuters http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37980520090513 「WHOはインフルエンザウイルスは頻繁に変異する特性を持ち、どのように変異するかは予測不能なため「パンデミックが発生している間にウイルスが強毒性のものに変異する可能性は決して排除できない」と警告している。」 これは田代委員の発言が誤っていたと言うことでしょうか? ちなみに同じ記事で 「1918年にパンデミックを引き起こし、数千万人が死亡したインフルエンザウイルスは、感染拡大の初期は弱毒性だったが、半年後に強毒性のものに変異し、世界中で猛威を振るった。1968年に感染が拡大した新型インフルエンザウイルスも、感染拡大初期は弱毒性だった。」 とあるのですが、強毒性の鳥インフルエンザウイルスの致死率は60%にもなるといいます。致死率2%のスペイン風邪は強毒性に変異したのでしょうか? cについては 新型インフルエンザ対策行動計画,2005 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/kettei/090217keikaku.pdf ここでは行動計画の前提を 「アジアインフルエンザ等を中等度(致死率0.53%)の場合」 としており、すでに弱毒性を前提とした対応になっているように思うのですが、何のことを言っているのでしょうか?今回の新型インフルエンザの致死率も0.4%程度のようですが、さらに想定される致死率を下げよう、ということでしょうか? なんだか混乱してきましたので、お解りになる方に教えて頂きたく思います。

  • とり肉の安全性について

    今鳥インフルエンザが話題になっていますが鳥肉は本当に安全なんでしょうか? 鳥のエサや飼育方法などについて、病気を持っているかや日本産かなど、鳥肉の安全性についてわかる方いらっしゃいましたら教えてください

  • 鳥インフルエンザ 生玉子や調理時の安全性は?

    鳥インフルエンザの報道で「鶏肉、卵は加熱すればインフルエンザのウィルスは死滅するため安全で、また、世界的に見て鶏肉、鶏卵からヒトに感染された例は報告されていない」と繰り返し言っています。 それはそれで正しいことなのでしょう。しかし、鶏肉は加熱するケースが多いでしょうが、鶏卵は生玉子として食べることが多いはずです。また、鶏肉を調理する場合にはウィルスがまな板に、或いは指等につき、それがコップに、他の野菜につき、ヒトの人体に入っていく恐れはないのでしょうか? 実際のところ、生玉子による摂取や調理時の安全性についてはどうなのでしょうか?

  • 鳥インフルエンザについて

    http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102736.html の記事を見て怖くなりましたので質問させてください。 H5N1型の鳥インフルエンザは、不気味に広がっている。突然変異が起きて人間にも感染した場合、新型インフルエンザとなる。 とありますが、今は鳥の間で広がっているのでしょうか?それが人間に感染した場合あっという間に広がってしまうのでしょうか? 今の段階ではまだ人間に感染するものではないのですよね? 地球のどこかで新型が発生すれば、「4-7日で世界に広まる」というのはありえるんでしょうか? もし、どこかで発生した場合日本でもすぐ流行するのでしょうか? 電車とか、同じ部屋にいるだけでも感染してしまうのでしょうか? 予測でもいいので教えていただけると嬉しいです。 また、発生するかしないかも分からないのですよね? 現段階で危険な状況なのでしょうか?