• ベストアンサー

苦痛です

エビリファイを飲んでいますが、ソワソワして身体を動かしていないといけなくて苦痛です。 これならば、飲んでいない方がましです。 以前、コントミンを飲んでいましたが、ソワソワの副作用がなく、よい薬の印象を持っていますが、主治医に言って変えてくれないかと言っても、エビリファイは副作用がなく、いい薬で最低我慢して2ヵ月は飲まないと効果はないの一点張りです。 ソワソワのようなアカシジアは苦痛です。2ヵ月も我慢できません。 どうしたらいいでしょうか? 病院を変えるしか方法はないですが、なかなかいいだせません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luna478
  • ベストアンサー率33% (54/160)
回答No.3

精神薬は、人それぞれ相性があるし、副作用が少ないといってもソワソワするのを我慢しろと言う医者は、信用できません。 ムズムズ足症候群に代表されるように、脳内の神経伝達に何か影響があるからソワソワしてしまうのですから、前の薬がよいともう一度強く言ってみたほうがよいですよ。 僕も何かの薬(睡眠薬)でソワソワ感があり、寝れなくなって、処方を変えてもらってから、よくなりました。 どうしてそうなったのかを尋ねたら、上記の説明をドクターがしてくれましたよ。 医者を変えるのは勇気がいりますが、僕は医者を何度か代わり、今の医者に出会い、9年苦しんだうつ病が少しよくなりました。 押しつけではなく、患者の生活の質の維持を考えて処方をだす医者に、きっと出会えると思うし、不安だったらセカンドオピニオンでほかの医者に診てもらうのも参考になりますよ。

toyocchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お薬変えてもらいました。 これで、だいぶそわそわ感のアカシジアは、でないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • luna478
  • ベストアンサー率33% (54/160)
回答No.5

再度失礼します。 エビリファイの副作用で、ソワソワ感・・・と『おくすり110番(←検索してみてください。)』で記載がありました。 それは身体にあっていないということではないですか? おくすり手帳は持ってますか? ほかの薬との兼ね合いがあるので、僕はもらいました。 いちいち説明するのも気がとおくなるわけだし。 ソワソワ感は、明らかに副作用です。 それを2ヶ月我慢は、ないと思います。 その製薬会社や取扱店から、何かがあり、それを優先して使うことになった・・・高価なお菓子のようなものを貰って、『ぜひうちの薬を使って下さい』と、ちょっと風呂敷を広げてみせる・・・とかね。 医学界、製薬会社、小売業など、いろいろ裏はあります。 そんな医者とは、手を切ったが早いように感じました。 ご参考まで。

toyocchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんだか主治医が信頼できません。 ちょっと転院を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

病院か医者変えた方がいいと思います。 私は「静養・薬剤調合」のために4回入院しています。 精神系の薬は効果が現れるまで最低でも3~4日かかり、 薬が合わないと判明した時点で、処方される薬が変わりました。 入院のたびに主治医も薬も変わりました。 今は薬が合っているのか、症状が安定していて、 社会復帰に向けて思考中です。 病歴13年 精神障害3級 保持者 より

toyocchi
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tk777
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.2

こんにちわ。勝手に薬を止めるのは賛成出来ません。 今の状態を主治医に伝えて変えてもらった方が良いです。 もし対応してくれないのであれば、病院を変えましょう。 お大事に。

toyocchi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 薬やっと変えてもらいました。 今は落ち着いています^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1

>これならば、飲んでいない方がまし なら、飲むのをやめなさい。 次回医師との面談の時「副作用ばかりで全く効きません」とおっしゃい。 でもなぜコントミンをやめたのでしょうか???

toyocchi
質問者

お礼

ご回答ありがとう。 コントミンは同じ病院の前の主治医の時に貰っていたものです。 大変効いたのですが、今は若い先生なので、新薬を出す傾向にあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 統合失調症の薬で、

    今、ジプレキサを飲んでいますが、不穏な状態が出たり、アカシジアになったり、 副作用が出て困っています。 主治医に言っても、生活リズムを正して、今のまま飲んでくださいの一点張りです。 他に患者(私)にできるだけ副作用がない統合失調症の薬を出して欲しいのですが、 患者ですので、あまり強く言い出せません。 主治医は、今はやりの非定型の薬を出したがります。 私は、非定型の薬は、あまり相性がよくありません。 昔の薬でも、コントミンとかヒルナミンとかインプロメンとかいい薬があると思うのですが、 私が間違っているのでしょうか? このままだと、治る(寛解)に至るものも、治らないで時間がたっていきそうで、怖いです。 病院を変えるべきか悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 薬の副作用を最小限に抑えたい

    現在、エビリファイ6mg(朝夕1)、アカシジアのためタスモリン4mg(朝2夕2)を服用しています。どちらかの副作用で集中力が散漫になっています。専門家の方、どう考えますか。エビリファイを3mgにしてもらいタスモリンを減量することは可能でしょうか。(タスモリンが原因かと考えているのですが)薬のことで質問しづらい主治医のためできれば専門の方、主治医にどう伝えたらよいでしょうか。教えてください。

  • 副作用が出やすい体質みたいで

    こんにちは。36歳の統合失調症の治療中のものです。 最近までジプレキサを飲んでいましたが、呼吸困難の副作用が出て、2日前、エビリファイに変わりました。 ジプレキサでは、アカシジアが出ましたが、エビリファイ12mg飲んでいますが、頭痛、重度の不眠、食欲不振、軽い足の筋肉痛などの副作用があります。 薬を変えたばかりで、主治医には言うつもりですが、マイナーと違って、メジャーはやはりきついと感じています。 ジプレキサを一年半飲んで、意欲がでず、周りの視線が気になるなどは改善しませんでした。 エビリファイでも、また時間の無駄遣いに終わるのではと、心配しています。 エビリファイには期待したいのですが、どれくらいで効果が出てきますか? また、エビリファイは、合わない人は合う人の感想を教えて頂けると嬉しいです。

  • エビリファイは使いだしてから効果が出るまでに2週間

    エビリファイは使いだしてから効果が出るまでに2週間はかかるとされる薬です。 今自分は躁治療のために24mgを使いだして9日目ですがいまだに効果を感じません。 (副作用のせいか、たまに酷 く鬱っぽい気分になりますが) 本当にエビリファイは効いてくれるのでしょうか? 13日目までは効果を感じないのに、14日目から効果を感じるなんてあるのですか? ちなみに自分はバルネチールとリスパダールは効きました。 (バルネチールはアカシジア、リスパダールはぼーっとして何も考えられなくなってしまうので使用をやめました) エビリファイはちゃんと自分に効いてくれるでしょうか?

  • 3年程前から統合失調症と診断され通院してます。当初は幻聴など訳の分から

    3年程前から統合失調症と診断され通院してます。当初は幻聴など訳の分からない症状があり、毎日苦しんでました。エビリファイという薬を投薬されてますが、副作用がきつく(目がつり上がる)副作用止めを飲んでも全く効かないので、主治医には相談しましたがエビリファイになれるまで我慢してという感じで効かない副作用止めを投薬されてました。数ヶ月前からエビリファイを自分の意思で抜いてからは体調がすごくいいので、もう薬なしで大丈夫かと思うのですが、治ったと考えてもいいでしょうか?誤診とは考えられないでしょうか?

  • エビリファイ飲み始めて

    身体が怠いのですが、副作用でしょうか? 主治医には、2ヵ月ぐらいの期間を考えてると言われました。 あと、不眠もあります。 当方、統合失調症で、エビリファイを12mg飲んでただいま三週間目です。 我慢すればいいのですが、外に副作用のない統合失調症の薬はありますでしょうか? 因みに、ジプレキサとリスパダール、ルーランは駄目でした。 症状としましては、不安、焦燥感、抑鬱、視線恐怖、不眠症です。

  • コントミンを減らしたら…

    異常なほどひとりではいられなかったのが、 コントミンを減らしただけで、 少し落ち着いてきました。 (主治医はクスリを増量しようとしたのですが頑なに断って 呂律が回らなくて困っていることを話したら コントミンが減ったのです) クスリの副作用で、落ち着かないとか、ひとりでいられないとかあるものなのでしょうか。

  • アカシジアで、この薬は、効きますか?

    ジプレキサで、じっとしていられないとかで困って主治医に言ったら、 アカシジアと言われました。この落ち着きのなさは、苦しいです。 それで、ヒベルナを処方されました。 アカシジアにヒベルナは、効きますでしょうか? アキネトンと作用の仕方が違うみたいで、不安です。 飲んでいたり、お薬に詳しい方、ヒベルナのアカシジアへの効能があるのかアドバイスお願いします。

  • この薬を飲むとアカシジアになりますか?

    母が統合失調症です。   現在、 エビリファイ12mg、サイレース2mg、 レキソタン5 を飲んでいます。 最近アカシジアのような症状が見られるのですが、上記の薬でアカシジアという副作用になることはありますか。 母の症状     じっと座っていられず、階段を何度も行ったり来たりする。        立っていると、時々小さく足踏みをする。    いつも焦っている感じで落ち着きがない   です。よろしくお願いします。

  • お薬に詳しい方に質問です。

    以前に、エビリファイ9mg、コントミン25mg、レボトミン25mg、 デパス0.5、セパゾン1mg、たしかレンドルミンが処方されてました。 しかし、前に300錠ほどオーバードーズしてしまい、 処方からデパス、セパゾン、レンドルミンが消えました。 それ以降眠剤、抗不安薬は処方してくれなくなりました。 デパスはよく合っていたので処方をお願いしましたが ダメでしょ。の一点張りです。 もうデパスも眠剤も諦めましたが、本当はデパスとベンザリンが欲しいです。 そこで質問なのですが、 なぜ抗不安薬はダメで強いコントミンやレボトミンのメジャートランキライザーは処方OKなんでしょうか? 副作用の違いですか? 意味がわかりません。 ちなみに主治医を変えるつもりはありません。 わかる方教えて下さい。

文字盤交換の費用は?
このQ&Aのポイント
  • 文字盤交換の費用について知りたいです。
  • 所有している16234の文字盤を画像の文字盤に交換したいですが、費用はどのくらいか教えてください。
  • 文字盤交換の費用について詳しく教えてください。
回答を見る