• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:zepp osaka か、なんばhatch・・・)

zepp osakaか、なんばhatch・・・

tomo0305の回答

  • tomo0305
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.1

なんばhatchはわかりませんが Zepp Nagoyaに行ったことあるんで Zepp Osakaは同じような感じだと思うんですけど... きっと前は平坦で 後ろの方は少し段があるので 後ろの方が見やすいと思います! アーティストにもよりますが 暴れたいなら絶対後ろがオススメです! メンバーも見やすいし ライブハウスならではの楽しみが体験できます★ ライヴハウスのアドバイスは... 動きやすい格好で行くことですね! スニーカーは絶対です(`・ω・´) あと髪が長い方は結んでください。 ですがポニーテールは周りの迷惑になるので禁止です。 あと持ち込むのは必要なものだけにしてください。 (ドリンク、貴重品など) カバンごと持ち込むと場所をとるし ライブハウスは歩く場所がないくらい人が集まるので 邪魔になったり盗難にあう可能性も・・・ なので必要のないものはロッカーへ\(^O^)/ 私はホールよりライブハウスの方が好きです^^

hi-chu313
質問者

お礼

すごくよくわかるアドバイス、ありがとうございます! 自分が楽しめて、且つ他の人の迷惑にならないようにってことですね!これがまた、初体験の私はドキドキなんですが…(^_^;) まだどちらの会場にするか、迷っているところですが…

関連するQ&A

  • なんばHatchでのライブ

    今度、なんばHatchでの某国内アーティストのライブに行くことになりました。 なんばHatchに行くのは初めてで(場所などは調べました)、ライブそのものにあまり慣れていません。しかも今回は1人分しかチケットが入手できなかったので、1人で参加…。 整理券番号がわりと若い番号で取れたので、すごく楽しみな反面ちょっと心細いのですが、なんばHatchで上手にスムーズにライブを楽しむために、何かアドバイスがいただければと思います。漠然とした質問ですみません。 なんばHatchでのライブに行かれたことのある方で、「あのとき、こうすればよかった」みたいな経験談も大歓迎です。よろしくお願いします。

  • なんばHatchのワンドリンク付きについて

     今度、なんばHatchのオールスタンディングLIVEに行きます。 LIVEハウスは初経験なので教えて下さい。  整理番号順に入場なのですが、ワンドリンクというのは いつ飲む物なのでしょうか? 入場後、場所を押さえたまま飲みに行く事は可能ですか? それとも、先に飲んで場所取り? LIVE終了してから飲むの?  あと、持ち物はロッカーに入れるつもりですが、バックは持っていた方が良いのでしょうか?  それとも、ウエストポーチみたいなので身につけてた方がよいですか?  アドバイスお願い致します。

  • 6月になんばHatchに

    6月になんばHatchに SCANDALのライブに 行くんですけど チケットの整理番号が 800番代なんですー!! やっぱり後ろの方ですよね? なんばHatchって 結構広いんですか?

  • なんばHatchで出待ち

    好きなアーティストが なんばHatchでライヴをするので、 出待ちをしようと思っているのですが、どこで待てばいいのか分かりません(>_<) 一度下見に行ったのですが、通用口みたいなところがどこにあるのかよく分かりませんでした。 なんばHatchで出待ちしたことのある方、ここからアーティストが出入りしていた!というのを目撃した方がいらしたら、教えてくださいm(__)m それと、fm osakaで入り待ち、出待ちしたことのある方からの情報もお待ちしております。

  • なんばHatchの整理番号について

    今度、なんばHatchにライブに行くんですが、1階のオールスタンディングで整理番号が1階5組48番って場所的にいいのか悪いのか分かりません。どなたかなんばHatchに行ったことある方で、どういう場所か分かる方いれば教えていただけませんか?あと、ドリンク制のあるとこ行くの初めてですので、その辺りも教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

  • なんばHatch

    明日になんばHatchでライブ(アジカンとレミオロメン)があるので、いくつか質問させていただきます。 ・なんばHatchの最寄り駅はJR難波駅ですか? ・JR難波駅にはロッカーはありますか? ・駅からなんばHatchまではどれくらいでしょうか? ・整理番号が前の方なんで早めに行きたいのですが、どれくらい前に行くべきなんでしょうか?(グッズはライブ前に見たいと思っています) 質問が多くて申し訳ないですが、他にもアドバイス等ありましたらお願いします。

  • Hatchの行き方

    3月に開催されるKREVAコンサートチケットの抽選に当たりました。 1人で、なんばHatchに行こうと考えているのですが「なんばHatch」の行き方が分かりません。 ちなみに地下鉄御堂筋線で行こうと思っています。 行き方を詳しく教えて頂くとありがたいです。 F¥4000(Dr別・1Fスタンディング)ですが1Fは良く見えるのでしょうか? なんばHatchに良く行かれる方に聞きたいのですが、なんばHatchに着いたらまずしておくと良い事! 1Fの会場までの行き方などを詳しく教えて頂くとありがたいです では宜しくお願いします。

  • なんばhatch コンサートについて 

    なんばhatchにて行われるハードロックのコンサートに来年行く予定ですが・・・。 (1)チケット番号は1組10番位の番号を取れると思いますが最前列(できれば中央付近最前列)で見る事は難しいでしょうか? (2)ハードロックですので女性は最前列で観るのは厳しいでしょうか?やめた方が無難でしょうか? (3)ZEPP OSAKA(2階席)には行ったことがありますが1Fは最前列や所々に鉄パイプ?の様な柵があり区切ってましたがなんばhatchにもありますか?最前列で柵があればもたれて観れば楽な様が気がしますがどうでしょう? (4)ZEPP OSAKAに比べれば広さなどどんな感じでしょう? 以上ご存知の方よろしくお願いします。。

  • zepp osakaについて…

    あるライブのチケットが当選して zepp osaka 1Fスタンディングなのですが、チケットに入場整理番号【A3番】と書いてあるのですが、これはどうなんですかね? 3番目に入場できると考えていいのですか?TT 頑張れば最前列とれますかね…? zepp osaka行ったことある人回答お願いします(;_;)/~~~

  • なんばHatchの整理番号は?

     キョードー東京主催の洋楽アーティストのライブに行こうと思い ぴあでチケットを購入しようとしたら 整理番号が5の20番と言われました。 1階はオールスタンディングのはずなので確認してもらうと 1つが200枚くらいの分け方をしていて ブロック分けがあるかもしれない、とのことでした。  どうせ開場時間には行かないつもりなので番号にはこだわらないのですが ブロック分けがあると一番後ろで移動もできず、これはかなり不満です。 なんばHatchのスタンディングライブの整理番号はどういうつけ方になっているんでしょうか? ブロック分けを厳しく行っているのでしょうか? 洋楽に限らず国内アーティストの場合でも結構ですので教えてください。  どうせだったら二階席で見ようかなとも思ったのですが 最後列か横の座席しか残っていませんでした。 やっぱり見にくいでしょうか? ロッカーが十分あるかどうかも教えてください。お願いします。