• 締切済み

AKGのヘッドホンについて

tyatoran2の回答

  • tyatoran2
  • ベストアンサー率42% (148/349)
回答No.1

こんにちは PCでビットレート320kbps、サンプルレート44100khz程度のMP3を聴く予定です ヘッドホンやスピーカーを選ぶ上でコレは特に重要ではありません。 気になさるのであれば聞かれる音楽のジャンルですね。 クラシックなのかロックなのかジャズなのかアニソンなのか? ヘッドホンによって向き不向きがあります。 開放型 K701、K601 密閉型 K271mkII K171mkIIK 271mkII K172HD K272HD セミオープン K141mkII K240mkII K142HD K121 Studio とヘッドホンの構造が違います。 構造に違いによってかなり音が違います。 この辺りでまずは分けて考えるべきでしょう。 素人の個人的な感想ですが 開放型は抜けが良く聴き疲れのない軽く少し輪郭のボケた音、周りの音も聞こえますし 音漏れが激しいですってかだだ漏れですコレは構造上仕方ないですね 密閉型は開放型とは逆に周りの音は殆ど聞こえないですし、音漏れもしないです ただ夏は結構群れますね、モニター調で一音一音かなりはっきりくっきり音の輪郭が分かる感じです セミオープンは持ってないので分かりませんが・・・ よく言えばいいとこ取り、悪く言えば中途半端、開放と密閉の中間の製品です。 聞き比べてどちらがご自分に合うか確認してください。 自分は密閉は無理です・・・疲れちゃうので。 PCで使用なさるのであればUSB-DAC付きのヘッドホンアンプが良いかと思います。 FOSTEXのHP-A3辺りは評判も良いですし値段も手頃です。MP3であれば問題はありません。 日本のメーカーですしね。

fb22
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ジャンルは クラシックとアニソンです。 アニソンは女性ヴォーカルの高い声がよく聞こえるのがほしいです。 クラシックはドボルザーク 新世界 をよく聴きます

関連するQ&A

  • ヘッドホン選びに困っています。

    いままでは、iPod touchに付属していたイヤホンとパナソニックの2000円位のヘッドホンを使っていました。 ミニコンポやiPod touchでも出来るだけ良い音で音楽を聴きたいと思っております。 ジャンルは、クラシック、ジャズ、ロック、JPop、POP等広範囲です。 予算は、20,000以内です。 候補は、(1)ゼンハイザー オープン型ヘッドホン HD558 (2)AKG スタジオモニターヘッドホン K240MKII (3)AKG K 240 Studio 以上です。 アドバイスをお願いします。

  • ヘッドフォンのお勧めは・・・

    ヘッドフォンを新しく購入しようと考えており、AKGのK271MKII、K240MKII、K171MKII、K141MKIIを候補にあげています。近くに試聴出来るお店がないので、是非使用している方の情報をお聞かせ下さい。参考にしたいと思っております。 好みの音は、ボーカルがきれいに聞こえて重低音が前に出すぎない感じの音です。

  • DTM用途でのヘッドホン

    趣味としてDTMをしています。 今まで、音作り、楽器の録音モニター、楽曲のミックスなどの工程を、audio-technicaのATH-AD1000だけで行っていましたが、最近、ヘッドホンを買い足すことを決めました。 候補として、以下の製品を考えています。 SONY MDR-900ST AKG K702 AKG K271MKII AKG K272HD(K242HD) 基本的にはAKGで考えているのですが、やはり900STも捨てがたいといった感じです。 実際にDTMで使用していらっしゃる方の意見や感想をお聞きしたいです。 特に、k702はリスニング方面のレビューが多いのでかなりお伺いしたいところでもあります。 よろしくお願いします。

  • AKGのKシリーズ

    電子ピアノ、音楽鑑賞用にヘッドホン購入を検討してます。 AKGのシリーズはたくさんあって、用途がよくわからないので、 質問させて頂きます。 ■PERFORMER K514、K512 … ■HIGH DEFINITION K272HD、K242HD … ■STUDIO K240S … ■Kシリーズ K701、K530 … お手頃価格でセミオープン型を狙ってます。 そこで質問ですが、PERFORMERシリーズK514は LIVEなどを想定したDJ向けなんでしょうか? またリスニング用としては、やはりK530でしょうか? 前の質問でATH-A500を薦められたので視聴したら、ATH-A500は聞き辛か ったです。(ヘッドホンの不具合??) ATH-A900なら許容範囲だと感じました。 やっぱり自分の好みがAKGなんだと知り、 音漏れ少なく、開放感のあるセミオープンしようと思います。 候補としては、 (1)K240S、K240Mk2 (2)K530 (3)K514(用途がいまいちわからないので未定) この中でおすすめはどれですか? ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

  • ヘッドフォンを新たに購入しようと思っております。

    アニメの曲(ヴォーカル・BGM)を聴くのに適しているヘッドフォンを探しています。候補に上げているのはAKGのK271mkII・K601、BEYERのDT990PRO・DT770PRO/250・DT770PRO/80です。よく聞く曲はサクラ大戦・ガンダム系・マクロス7/Fです。CDプレーヤーはARCAMのCD73、アンプはLUXMANのL-505Fです。

  • どのヘッドフォンアンプを購入しようか悩んでます。

    どのヘッドフォンアンプを購入しようか悩んでおります。 ヘッドフォンアンプの購入を検討しております。 【予算】 ~20000円程度 【使用しているMP3プレイヤー】 i river iHP120 【使用しているヘッドフォン】 AKG K272HD http://www.harman-japan.co.jp/akg/hifiphone/k272hd/ 【よく聞く音楽】 ・浜崎あゆみ ・zard、wands、Field of view などBEING ・徳永英明 【使用場所】 会社内 持ち運ばないで使用します。 【ヘッドフォン使用時の音量】 聞こえればいいぐらいの小さめの音量で聞いています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ヘッドホンアンプ

    5000~10000円のヘッドホンアンプで音質向上するものを教えてください ちなみにヘッドホンはAKGのK26PとK81DJを使いgigabeatというポータブル機を使っています

  • AKGのK530をヘッドホンアンプで聴くとどう変わるのでしょうか?

    初質問になります。 私は最近AKGのヘッドホン「K530」を購入しました。インターネットでこの商品のレビューを見たときは、「ヘッドホンアンプをつけることで本領を発揮する」といった意見が多かったのですが、アンプは予算上無理だったので、コンポのヘッドホンジャックに直接刺して使っています。アンプに関しては全くの素人で解らないことだらけです。そこで、「K530と相性がいい」又は「このヘッドホンアンプがいい!」といった物があったら教えてほしいのです。 身勝手ながら、よろしくお願いします。 使っているコンポは、パナソニックのSC-PM870SDです。 パナソニックホームページ・・・http://panasonic.co.jp/index3.html

  • モニターヘッドホンについてです。

    宅録用にモニターヘッドホンを購入しようと思っています。 SOUNDHOUSEなどでレビューを見てみて、 SONY / MDR-ZX700 SONY / MDR-7506 AKG / K271MKII が候補に出てきました。 私は視聴できる環境がないので皆さんの意見が聞きたいです。 どれがいい、とか、他にオススメがあるなどあったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ヘッドホンアンプ

    AKGのK271Sでロックを聞くにはヘッドホンアンプなどとつなぐ必要があるのですか?? またその場合15000円くらいでいいヘッドホンアンプを教えてください

専門家に質問してみよう