• 締切済み

フェデックスで荷物を送りたいです。

フェデックスで荷物を送りたいと思っています。 中身は、愛犬のDNAの検査を、アメリカの検査センターでしてもらうため、犬のDNAのついた小さなブラシです。 COMMERCIAL INVOICEを書くように言われ、今、書いているところですが、F.O.B、C&F、C.I.F、その他、の中から、いずれかを選ばないといけないようです。 F.O.B等は、調べれば、その内容は分かったのですが、これは、荷物を送る側が勝手に決めてもいいのでしょうか?それとも、荷物を受け取る検査センターのほうが決めるのでしょうか? また、この項目によって、輸送料が変わるのでしょうか? まったくの素人なので、なんでもいいので教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • oni-oni
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.1

インボイスはフェデックスのカスタマーサービスに電話して聞きながら記入すれば確実ですよ。

skykids_beagle
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありませんでした。 電話して、きいたらすぐにわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • FOB、C&F、CIFの違いを教えて下さい

    フェデックスで荷物を発送するため、コマーシャルインボイスを作成中です。 その中で輸出税などの支払方法として、 F.O.B、 C&F、 C.I.Fのいずれかにチェックを入れる項目があるのですが、どれに入れていいのかわかりません。 送料は荷送人持ち、その他税などはすべて荷受人持ちにしたい場合、どれにすればいいでしょうか。 カスタマーサービスに質問しようと思っていたのですが、日曜はカスタマーサービスがお休みで、できれば自動メッセージの予約システムで日曜か遅くとも月曜には発送する予約をしたいと思っていますので、こちらで教えて頂けると助かります。 (それにフェデックスはどちらかというと企業向けが主のようで、個人では細かいことが聞きづらいのもちょっとあります。もうすでに何度も質問の電話をしてさんざんお手を煩わせてしまってるのですが。) どうぞ宜しくお願い致します。

  • フェデックスでの荷物の送り方

    仕事で、フェデックスで荷物を送らなければならなくなりました。でも、周りで誰もフェデックスで荷物を送ったことがなく、どうしたらいいのかわかりません。とりあえず、HPを見てアカウントは取得してみたものの、このアカウントは何のためにあるのか、インボイスはいるのか、などさっぱりわかりません。 EMSで海外に荷物を送ったことは何回かあるので、英語で住所を書くことなどはとりあえずわかります。詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。お願いします。 荷物はブラジルに送ります。

  • 遺伝子組み合わせ血液型について

    父A型と母B型との間にはどの血液型も生まれると聞きましたが、 父方祖父母AとA。母方祖父母OとBだと、O型とB型の子供は生まれないとか・・・ 先日、孫の血液型の検査をしたところO型でした。 例外もあるのでしょうか? DNA鑑定すべきでしょうか?

  • 偏微分(超基本事項)に関する質問です

    O⊂R^2が開集合でf:O→Rとする。 fがOでC^2級とする。(a,b)∈Oとする。 もし、f_xx(a,b)>0ならば、fはC^2級なので、h,kが十分0近いときは任意の0<θ<1に対して、f_xx(a+θh,b+θk)>0であるとどうして言えるのですか? 感覚的には、もちろんわかるのですが、示せずに困ってます。 f_xxとは、xについてfを2回偏微分したという意味です。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 輸出・ユーザー直送時のインボイス価格

    商社で輸出を担当しています。 今新たに担当することになったお客様に関する取引で 困っております。 お客様はA社(アメリカ)で、商品はB社(エンドユーザー・アメリカの会社)に直送し、商品はFEDEXで発送、その際のアカウントはB社のものを使用致します。 弊社が$50でA社に販売し、A社が$80でB社に販売するとします。 今回、A社よりまずインボイスの価格をA社がB社に売る$80で作成してほしいと言われました。 そして$80のインボイスをつけて荷物を発送し、 荷物につけたA社からB社への売値である$80のインボイスとは別に、弊社からA社への売値である$50のインボイスを作成し、メールで先に2種類のインボイスをA社に送った後にそのオリジナルをA社に発送してほしいと言われました。 もちろん、商品と一緒に付けて送るのは$80のインボイスのみです。 B社に弊社からA社への売値を知られてはいけないのはわかります。 このような行為は違法などではなく、一般的に行われている方法なのでしょうか。 また、商品と一緒に付けて送るのは$80のインボイスなので、弊社の輸出申告は$80に対し、実際にA社から弊社に送金されるのは$50ですが これは法的に問題ないのでしょうか。 (T/Tです。) drop shipmentでは 皆が行っている当然のことで、違法ではない。 なぜ知らないのかと言われました・・・・・。 が、私の知識・経験不足によりどうしたらいいのかわからず、安易に判断もできず非常に困っております。 なお、私が担当する以前は普通にA社への売値のインボイスをつけて送っていたと聞いていたので どのように対応していただいていたのかA社に聞いたところ、A社の方がインボイスを入れ替えていたといわれたのですが、そのようなことは可能なのでしょうか。 会社の人に聞いたりネットや本で調べましたが、わかりません・・・。 どなたかおわかりの方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 生化学について質問があります!

    1、遺伝情報の発現について細胞分裂時に起こる のはどれか。2つ選びなさい。 A、DNAの複製 B、DNAからRNAへの転写 C、RNAからDNAへの逆転写 D、mRNAからタ ンパク質への翻訳 E、DNAの細胞外への分泌 2、以下の現象のうちタンパク質の生合成過程に 必須ではないものを2つ選びなさい。 A、DNAの複製 B、DNAからRNAへの転写 C、mRNAの核から細胞質への輸送 D、mRNAからタンパク質への翻訳 E、生合成されたタンパク質の翻訳後収縮 わかるかた解説などもお願いしますっ(>_<)

  • makefile の書き方

    OBJS1 = a.o b.o c.o OBJS2 = d.o e.o f.o OBJS1のそれぞれの元のソースコードと OBJS2のそれぞれに元のソースコードを 違うコンパイルオプションでオブジェクトファイルを作りたいのですが、 間単に書ける方法があれば教えてください。 つまり、以下を簡単に書く方法です。 よろしくお願いします。 a.o: a.c ${CC} ${CFLAGS_1} $< -o $@ b.o: b.c ${CC} ${CFLAGS_1} $< -o $@ c.o: c.c ${CC} ${CFLAGS_1} $< -o $@ d.o: d.c ${CC} ${CFLAGS_2} $< -o $@ e.o: e.c ${CC} ${CFLAGS_2} $< -o $@ f.o: f.c ${CC} ${CFLAGS_2} $< -o $@

  • 海外下請け工場から直接出荷する時にインボイス

    大変、初歩的な質問かと思いますが、教えてください。 弊社は日本の機械メーカー(仮にA社とします)です。 今まで、B国のB社に日本で生産した製品を輸出していましたが、今回、初めて、A社の下請け工場である海外C国C社からB社に向けて完成品を船便で出荷することになりました。 C社はA社と資本関係はなく、単なる下請け工場であり、A社と名前が違います。 C国C社がC国の乙仲にB社への輸送、輸出手続を依頼しています。 その際のインボイスについての質問です。 使う船便名、レファレンスナンバーなどは、C国の乙仲とC社でやり取りするため、実際に製品と共にB国へ送るインボイスはC社で作成しています。 製品代金はB社がA社に支払します。(今回は銀行送金) その場合、そのインボイスの発行者は、C社になるのでしょうか?それとも日本の弊社A社になるのでしょうか?後者の場合、輸出者とインボイスの発行者の名前が違うことで、問題が生じないでしょうか? ご教示いただけましたら、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 個人輸入の通関・受取について

    船便で中国から家具(ソファー・テーブル)を送りました。 現在、保税倉庫に置かれている状態なのです。 倉庫の会社と税関に電話して聞いたのですがこちらも輸入についてまったく無知なため話を聞くたびに混乱してきました。 【手元にある書類】 ・Invoice ・B/L(Original/Copy) ・ARRIVAL NOTICE&DEBIT NOTE(FAXされてきたもの) 倉庫の業者に連絡したところARRIVAL NOTICEとB/Lの原本を持ってくればD/Oを発行すると言われました。(倉庫への必要な支払いは済んでます) 税関に搬出までの相談をしたところ、場合によっては倉庫から荷物を出して検査があるので倉庫の方にトラックの手配などをする必要があるといわれました。(商品がソファーとテーブルということは伝えました) その後、もう一度倉庫に連絡したら「荷物を移動して検査するなんてことはないはず」と言われました。 当初、通関手続きだけ先に済ませてあとで荷物を引き取るだけにしようと思ったのですが倉庫の業者に「通常は同時にしたほうが一度で済むのでそれでいいのではないか」言われました。 また税関での通関手続きにはInvoiceのみで大丈夫と税関の人に言われたのですがD/Oが必要だ・・・という情報もネットで見かけたので混乱してます。(このときは通関のみ先にやって搬出は後日の予定と話してます) 1日ですべてを済ませる手順としては以下の通りでいいのでしょうか? 1.ARRIVAL NOTICEとB/Lの原本を持ってD/Oを発行してもらう 2.D/OとB/LのCopy、Invoiceをもって税関に行く 3.税関で輸入申告書に記載する 4.許可が下りたら倉庫に取りに行く 知り合いにトラックを2台出してもらって搬出に行くので現地で「受け取れない」という状況にだけはしたくないのです。 なので「先に通関手続き、後日搬出だけする」というように考えていました。 通関と搬出が同時でいいのか通関だけ先にすべきか・・・と悩んでます。 どなたかアドバイスいただければと思います。

  • 通関時のインボイスについて

    こんばんは。どのカテゴリーで尋ねていいのか分からず、こちらに質問してみました。 あまり貿易実務に詳しくないのですが、 海外へ発送する貨物にインボイス(Commercial Invoice)を添付しますが、 このインボイスは、商品の内容物、数量、価格が明記され、輸出、および相手国での輸入の 申告の際に使用されるものだと思います。 ですので、輸出時のインボイスと、現地輸入時のインボイスを差し替えるという行為は、合法なのか、疑問です。 例えば、日本を輸出したときのInvoice価格は10,000円でしたが、途中で誤りに気付き、 輸出後に、物流会社(いわゆるフォワーダー)に依頼して、現地で輸入するときには、 このインボイスに差し替えてくださいと依頼して、5,000円の価格のInvoiceを渡す(FAXする)。 とか、 日本からは、海外の代理店A社宛てのInvoiceで、A社への販売価格5,000円のインボイスを添付して輸出するが、貨物は直接A社ではなく、最終エンドユーザーのB社へ輸送するため、 現地輸入通関には、B社の購入価格の10,000円の価格のインボイスで輸入通関するよう、 フォワーダーへ10,000円のInvoiceを送付して差し替えてもらう。 このようなふたつの事例は、海外との貿易というか商流が複雑化していくなかではありえることだと思うのですが、 実際、輸出時のInvoiceと輸入時のInvoiceが異なる(差し替える)ということに、違和感を感じております。 合法なのか、それともグレーなのか、ちょっと知りたく相談してみました。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう