• ベストアンサー

「チャーハンに入ってるコーンうまいよね!?」と

聞いたら「入ってない」と言われました 大阪市内ですが大半がそうみたいで 全国的にそうなのですか? できれば地域か県名もお願いできますか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181117
noname#181117
回答No.23

中国地方の方が見当たらないので、 広島でも、入れないのが普通です。 好みでというのは別ですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

回答No.22

チャーハンにコーンはあいませんよ。 好きですが、今までどのお店でも、自分でみたレシピでも聞いたことがない。 ただ、変わり種チャーハンとして、ジャガイモやキノコ類・ジャコなどいろいろあるので、コーンがあっても別に味が悪くなると確定されるものではないと思いますけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satoshite
  • ベストアンサー率27% (120/431)
回答No.21

ピラフには入ってるけどチャーハンには入らないのが普通でないかと思う。 名古屋

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.20

家で作る時たまにミックスベジタブルを使う以外は入っているのを食べた記憶が無いです。 東京・横浜(中華街)・静岡・愛知のお店でチャーハン食べたことあるけど1度も無かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

インスタントのチャーハンの素にはコーンがあったような気がしますし 昔、よく行っていた中華屋のチャーハンにもコーンが入っていたような? わたしが作るチャーハンにコーンという発想はありませんが 入っていてもおかしくないくらい普通に感じます。 愛知県

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

元調理師です 私の知る限り、有りませんね なぜかと言うと、恐らく蒸すか何かして、火を通したものを、入れると思いますが、水分が有りベチャベチャニ有る可能性があるためと思います 私の知って居る範囲は、関東から静岡にかけてですが、聞いたことないですね、恐らく、中国にも無いでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamomile
  • ベストアンサー率17% (18/101)
回答No.17

大阪出身、関東在住。 中華屋のヤキメシ・チャーハンには入っていないと思います。 店で作ってなくて業務用冷凍食品を使っていたとしても、それにも入ってないと思います。 皆さんが言うように入っているのはピラフですよね。 冷凍食品のピラフにも大抵は入っていると思うし。 あくまでヤキメシなら、自家製で省力化のためにミックスベジタブルを使ってるとか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

北海道版じゃらん×北海道のセブンイレブンで十勝フェアだかやっていたとき、コーンチャーハン売っていましたね。 当方北海道の札幌方面ですが、たまーに気まぐれにコーンを入れたチャーハンを作ります。 普通は使いませんけどね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146943
noname#146943
回答No.15

和歌山県南部、東京、神奈川では見たことないですね。 おいしそうですが。 エビピラフなんかには、よく入っていますね(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linok
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.14

兵庫県南東部、和歌山県北部ではチャーハンにコーンは入っていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#143419
noname#143419
回答No.13

東北は 入っていません…。 入っていない方が好きです。 コーンはピラフ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ○○焼き

    全国で窯業が盛んな地域の県名とその名称「○○焼き」を4つ教えてください!おねがいします!

  • どて焼き って

    沖縄から北海道全国にあるもんですか? 県名(又は地域)もお願いします

  • 『おばはん』(おばさん)はそちらの県でも言う言葉ですか?

    あるいは関西弁や大阪弁でしょうか? 県名か地域も書いて下されば幸いです

  • 映画館で珍しい味のポップコーンって?

    「近くの映画館で珍しいポップコーンの味がある!」って方いませんか? 全国の変わった味を探してます!! 大阪は・・・大阪と関係ないですが、 チャーリーとチョコレート工場上映時期に、 チョコレート味がでてました♪

  • データベースについて(mysql)

    プログラミング経験がほとんどないのですが、最近mysqlに携わり、検索時のSQL文の記述方法で分からないことがあるので誰か教えてください。 【説明】 地域テーブル、県テーブル、町テーブル、住所テーブル、存在管理テーブルの合計5つのテーブルが存在します。 地域テーブルには地域名と地域コードのカラムがあります。 県テーブルには県名と県コードのカラムがあります。 町テーブルには町テーブルと町コードのカラムがあります。 住所テーブルには地域コード、県コード、町コードと建物の名前のカラムがあります。 存在管理テーブルには、削除フラグというカラムがあります。 ここで削除フラグは、存在しない住所になると削除フラグに1を設定し、検索時には削除フラグに1が立っているものは検索できないようにするためのものです。普段は削除フラグは0になるように設定しています。 地域と県名と町名はプルダウンで選択できるようになっています。 【質問内容】 地域のプルダウンにある「関西」を選択すると選択された地域に該当する県名や町名、建物名が検索される。 また県名、町名についても同様に検索される。 地域、県名に「関西」「大阪」選択すると「関西」「大阪」に該当する町名、建物名が検索される。 さらに建物の名前の前方一致検索もできる。 ちなみにこれを1文で書きたいです。 以上のSQL文はどのようになるでしょうか。 mysqlのバージョンは4.0です。 どなたかお教えください。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • Access2000で…その1(説明が長いので…)

    いつもお世話になっております。 初めてデータベースを作成しているのですが、ちょっとした事で困っています。 テーブル1がフィールド名を「地域」として  [地域]  北海道  東北  関東  東海 またこれとは別に、テーブル2として「地域」と「県名」をフィールド名にして   [地域]    [県名]   北海道    北海道   東北     青森   東北     宮城   関東     栃木   関東     東京   東海     静岡   東海     三重 があります。 「フォーム」の中に「地域」と「県名」をコンボボックスにて作成して、「地域」のコンボボックスから選択した地域名に応じた県名を、フォームにある「県名」のコンボボックスをドロップダウンさせて選択するようにしました。

  • 森永マミー(ドリンク)ってそちらの県内であります?

    できれば県名か地区名お願いします 全国販売かな…

  • ぼんさんがへをこいた (方言・伝承遊び?)

    東京などでは「だるまさんが転んだ」といわれる遊び。 大阪では、「ぼんさんがへをこいた」だとテレビでよく見ました。 しかし、私は大阪市内出身ですが、「ぼんさんがへをこいた」とは言いませんでした。テレビ以外で聞いたことがありません。 大阪のどの地域が「ぼんさんがへをこいた」なのでしょうか? ちなみに、私の住んでいた地域では「○○○人の○○○ぼ」でした。 今考えると不適切な表現なので、「○○」と伏せておきます。同じ表現で遊んでいた方には「○○○人の○○○ぼ」で十分通じると思います。

  • 変わった給食を探しています。

    全国各地の変わった給食を探しています。できれば県名の記入もお願いします。

  • 【EXCEL】名前に数値を埋め込むことはできますか

    EXCELの初心者です。 現在、都道府県別に、あるお店の各支店を入力する必要があります。 全国各地のお店を、地域はアトランダムに入力していきます。 完成後、都道府県別に並べ替えたときに、 一番最初が最北の北海道から始まって最後が沖縄になるように 並べ替えるようにしたいのですが、 普通に都道府県名を入力したままだと、 単純に県名の五十音順(逆五十音順)に並んでしまいます。 そこで、たとえば北海道は「001北海道」として、 以下「002青森」~「047沖縄県」というように数字を県名の前に入れれば 、県名を並び替えたときに北から南(南から北)に並ぶと思うのですが、この数字が県名の前に表示されるのはうるさくも感じます。 そこで考えたのですが、「北海道」以下各県の名前に、「01」などの数字を表示されないように埋め込むことはできますでしょうか。 あるいは、こういうやりかたではなく、別のやりかたがあるのでしょうか?

社労士試験、保険料免除期間
このQ&Aのポイント
  • 社労士試験(国民年金法)において、「保険料免除期間」という言葉が単に書かれた場合、学生納付特例期間が含まれるのか疑問が生じます。
  • また、「保険料全額免除期間」と書かれた場合、どのような意味を持つのか気になるところです。
回答を見る