• 締切済み

病院以外でコンタクト買っても大丈夫なのでしょうか?

yoshipopの回答

  • yoshipop
  • ベストアンサー率20% (104/515)
回答No.3

処方箋が無いと安心できないですね まぁ、今までコンタクトを使用していて 処方箋の内容(度数とか角度)の数値がわかってるなら 少しは安心できると思いますけど… ただし、眼科とかで処方箋も貰う時には 目に異常が無いかも調べますので ネットで購入したいのなら、 あくまでも自己責任ですね コンタクト使用中に眼球にキズがついたりする場合があるので 私としては、眼科で診察を受けて処方箋貰ってからの方が 安心できますけど・・

関連するQ&A

  • コンタクトのことで

    今回初めてコンタクトをネットで買おうと思ってるのですが、処方箋は絶対にいるのでしょうか?私が買うところはアークスコンタクトというサイトなんですが、ご利用案内に処方箋を用意してくださいと書いてあるのですが、これは別に用意しなくても普通に購入できるんですよね?わかる人かいれば教えてください。

  • コンタクト

    使い捨てコンタクトレンズを2週間ほど前から付け始めたのですが、    今はお試しコンタクトをつけている状態なのですが、  新しくまた同じコンタクトを買うとしたら、    眼科で検眼をして、処方せんを出してもらう         必要があるのでしょうか?   教えてください。   よろしくお願いいたします。

  • 初めてコンタクトを作るときは

    初めてコンタクトを作ろうと思っているのですが、友達が 「眼科で作ると診察料も含めすごく高く取られるから、コンタクト屋さんで直接作った方がいい」 とアドバイスしてくれました。 でも初めて作るのに眼科で見てもらったり、処方せんがなかったりしても平気なんでしょうか? だけどすごく高く取られるのは嫌だし… コンタクト屋さんで作れるならそれが一番いいのですが何となく不安です。 一体どっちで作るのがいいのでしょう? コンタクトを利用してる方アドバイスお願いします!

  • アクエアというコンタクトレンズについて

    アクエアというソフトコンタクトレンズ(2週間)を愛用しています。 この間まで、眼科で検査をしてもらい、処方箋だけを出してもらって、ネットで購入していました。 本当に良心的な先生で、病院から買った某有名メーカーのコンタクトは目が乾燥してひどいと話したら、アクエアを教えてくれました けれど、その病院では在庫がないから、とりあえず処方箋だけ出しておくというので、その処方箋でネットで購入していました ところが、そのとてもいい先生(ニュアンス的にわかるかと思いますが、いわゆる町医者です)が老齢により病院を閉めてしまいました 新しい病院に行ったら、ここでコンタクトを買わない人に処方箋は出せないし、そのコンタクトの取り扱いはないから用意しているコンタクトの中から選んでくださいと言われました しかし、用意されているのは私が苦手な高含水率で目が乾くタイプのものばかり。そして何よりも驚くほどの高さでした。 以前もらった処方箋はもうかなり古いものなので、ネットの店舗でも受け入れてもらえないと思います ネットでアクエアを処方箋なしで買える店舗はないのでしょうか? そして、眼科でコンタクトを買わないと処方箋は出さないのが普通ですか? だとしたら、なぜネットの店舗で処方箋の提示が必要なのかわかりません。 私の住んでいる地域は眼科といえば、本当に眼科しかありません コンタクト店自体ないので、眼科かネットで買うしかないですし、視力や度数を計ってくれる人が眼科医しかいないのです 確かにコンタクトが高度医療なんとかになったのはわかるのですが、だとしたらもっと眼科でのコンタクトの販売価格を安くはできないのでしょうか? 最後の方は意見になってしまいましたが・・・ あと1ヶ月でなくなっちゃうので、けっこう悩んでます でもやっぱり見つからない店舗・・・

  • コンタクトの度数について教えてください!!

    こんにちは。 最近コンタクトが合わなくなったので新しくしようと眼科で処方してもらった所、両方とも1度~2度悪くなっていると言われました。 今まで使っていたコンタクトが、左:D-1.50 右:-2.25でした。 今回処方してもらったコンタクトが、左:D-2.00 右:D-1.50でした。 これって右の視力良くなってませんか? いつもこのコンタクトの箱に書いてある度数でカラコンをネットで注文しているのですが、今回処方してもらったほう(左:D-2.00 右:D-1.50)で注文して大丈夫でしょうか? よくわからないのでどなたか教えてください!

  • アメリカでコンタクトレンズ買える?

    カリフォルニア州に長期滞在するのですが、コンタクトレンズは現地で手に入るのでしょうか?処方せんなどは、してもらえますか?あと、値段はど~なんでしょうか?アメリカは医療費など高いと聞くので心配です。

  • コンタクトレンズの処方せんについて

    初めて質問します。 今までコンタクトレンズはネット通販で購入していたのですが、たまには目の検査もしなきゃなぁ、と思いたって近くに新しく出来た眼科に行ってきました。 それで、最近はネット通販でも医師の処方せんがないと購入出来るところが少なくなってきてるので、目の検査とコンタクトレンズの処方せんが欲しいと要望しました。 しかし、その眼科の看護婦さんいわく、処方せんは出せない。コンタクトは当眼科で購入してもらわなければ買えないと言うのです。 価格を見ると値段はそんなに変わらなかったのですが、私がいつも使っている1日タイプのメーカー(ワンデーアクエアというやつです)がなく、他のメーカーのものを勧められたのですが、そのうちの1つは私の目に合わないヤツで、もう1つのメーカーは付けた事がないやつです。 一応フィットするかテストしたのですが、ちょっと違和感があり、長時間付けてるとだんだんずれてくるだろうなぁという予感がして少し躊躇したのですが、検査も受けた以上断るのも悪くて1ヶ月分購入しました。 ここで質問なのですが、医師は患者から処方せんを要求されたら断る権利があるのでしょうか?? 家に帰ってから冷静に考えてみると、何か腑に落ちません。あの眼科の中に入ってたコンタクト販売の業者は近くにある時計とメガネを売っている店でした。つまり眼科の中にそのメガネ屋の店舗が入っている状態です。 医師が処方せんの発行を拒否することが出来るのならば、患者は高くてもそこで購入せざるを得ません。 今回は物は試しと思い、値段もそこそこだったので初めてのメーカーを選択して購入しましたが、出来れば今のレンズに戻りたいのが本音です。 法律に詳しい方、よろしくお願いします。また、こういう場合、どこの機関に相談すればいいのでしょうか?その辺もわかる方お願いしますm(__)m

  • コンタクトの処方箋

    コンタクトの処方箋だけがほしいのですが、処方箋だけくれるでしょうか。 以前コンタクトにしようとおもって、眼科はコンタクトが高いので処方箋だけもらいたいとおもい用件で「コンタクトの処方箋がほしい」といったのですが検査をしたあとにレンズをはめたりしてお金を払う時にもうコンタクト(使い捨て)を用意されていてそれを買うことになりました。なんせ初めてなものだったのでそんなものなのかと思いましたが、処方箋だけをもらってコンタクトを他で買うというのは無理なんでしょうか?

  • 通販のコンタクトレンズ

    仕事がら眼鏡は出来ない為、2週間使い捨てコンタクトを使用する事になりました。 毎回処方箋を貰いに病院へ行き、コンタクトを注文し取りに行き、金銭的、時間的余裕がありません。 ネットではかなりお安く処方箋なしで購入出来ますが、問題ないのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • コンタクトについて

    こんにちは。コンタクトについて教えてください。 コンタクトって専門店みたいなところいけば作ってもらえるのでしょうか。 そこで質問です。 18歳なのですが親と行かなくてもいいのでしょうか。 持って行くものはあるでしょうか。 めがね利用してるのですが、その処方箋?で視力がわかれば検査を しなくてもよいのでしょうか? もしお暇があれば教えてください。