• 締切済み

若いうちに読んでおきたい小説

「ライ麦畑でつかまえて」や「人間失格」などは若いうちに読んでおきたいと聞きますが、それら以外にも早く読んでおいた方がいいという小説があれば教えてください。

みんなの回答

回答No.9

お礼ありがとうございます。 あしながおじさんは、私は、「続」の方もオススメします。 「いつかそのうちなにかしら、きっといいことおこります」 という言葉が、物語と関係のないページにぽつんと書かれてたのが印象的でした。 で、まったく今後の人生に役立たない作品も紹介しておきますね。 銀河ヒッチハイクガイド これ、BBC(英国営放送)で放送されたドラマのシナリオ。でも、とてつもなくいい加減な内容です。これもシリーズ物で、全3巻なのですが、4冊目、5冊目・・・がある、といういい加減さの作品です。 ちなみに、最初に、地球がなくなります。それも、ものすごく「お役所」的な理由で。

dmwka
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

回答No.8

本好き・読書好きのいい年齢の者からの助言です。 時間とか経済的な事情もあると思いますが、気になる書名があればとりあえず読んでみてはどうでしょうか。 いわゆる名作といわれるもので、これは必読といった読書案内がありますが、好みはそれぞれですからね。(ちなみに、他の方の回答にあった「ライ麦~」は学生時代に途中で挫折し、その後再挑戦して読了しましたが、まったくよさがわからなかったです。「夏への扉」はよかったです。) 途中で投げ出しもよし、ひるまずに次にいきましょう。好みのジャンルとか作者が見つかればいいですね。硬い文学が絶対というのは間違いだと思いますよ。

dmwka
質問者

お礼

ありがとうございます。僕にはべつだん硬い文学が絶対という観念はありません。ただ近々、エンタメ系が飽きてきたので今回、質問させて頂きました。

noname#217196
noname#217196
回答No.7

『三國志演義』『水滸伝』『南総里見八犬傳』『三銃士』。たぶん何歳の時に読んでも、もっと早く読んでおきたかったと後悔するくらい面白い、血湧き肉踊る物語。

dmwka
質問者

お礼

ありがとうございます。どれもちょっと長そうなので敬遠してましたが是非読んでみます!

回答No.6

私が読んでてよかったと思ったのは、 モンゴメリのアンシリーズ全巻と、 ハインラインの夏への扉。 生きていることに迷う時に、シーンを思い浮かべて、心が軽くなることが多かったです。 あとは、孫子。 勝ちたい時の負けない方法がわかる本。

dmwka
質問者

お礼

ありがとうございます。夏への扉は以前読んで泣きました。アンシリーズと孫子、読んでみます!

noname#163573
noname#163573
回答No.5

いわゆる名作っていうのは読んでおくと良いと思います。 つまりは「教養」です。 シェイクスピアや夏目漱石、川端康成… さまざまな文学、映画、漫画、ネットでのやりとりに至るまで 名作の名セリフ、有名な一文が引用されたりパロディになることがあります。 こういうのがわかるのとわからないのでは、人生の楽しみの引き出しの数が違うと思います。 そういう意味では、たくさんの人に共通して読まれ、議論され深められてきた 「古い名作」というのは若いうちに抑えておくと良いのかなと。 たとえば赤毛のアンが「王は眠りを殺したけど」というセリフでマクベスだな、とわかるかどうか。 2階から飛び降りた、という事件で「坊っちゃん乙」というレスがわかるかどうか。 それとは別に内容で若い人に読んでほしいのは 中島敦 「山月記」  若い時には意味わからなかったり暗いなぁって思うかもしれません でも大人になっていくなかで、あるときしみじみとこの作品をかみしめる時がくるかもしれません。 井上靖「夏草冬波」「北の海」 若いからこその、自由奔放さ、怠惰さにあこがれてみたり、厳しい体育会系に傾倒してみたり。 時代は違えども、少年たちと青春を追体験できます。 井上靖「天平の甍」 これも読んでおいてほしい気がします。 カフカ「虫」 これも、若い時はよくわからなかったのですが、だんだん年齢や環境の変化で 胸に刺さるときがあります。先に頭に入っていて後から実感する、っていうのに良い作品だなぁと。 谷崎潤一郎「痴人の愛」 まあ、女で人生棒に振るなよ、という。欲望や怠惰さにズルズル負けるとこうなるのかな。 ただ、どんな作品もよく読んでおくと良いと思います。 若いころの感想と、また5年後10年後読んだ時の感想がちがっていたりして 自分の中の成長や変化もとてもよくわかることがあります。

dmwka
質問者

お礼

ありがとうございます。この中では井上靖は未だ読んだことがないので是非読んでみたいと思います!

回答No.4

近年「ライ麦畑でー」を新しく翻訳した村上春樹氏は今年62歳です。63歳だっけ?  気持ち悪い?

回答No.3

   エミリー・ブロンテの「嵐が丘」  ジーン・ウェブスターの「あしながおじさん」  若い方におすすめです。

dmwka
質問者

お礼

ありがとうございます。嵐が丘は積ん読してあるのでさっそく読んでみます!

noname#152554
noname#152554
回答No.2

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E5%88%9D%E6%81%8B_(%E3%83%84%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%95)/?from=websearch http://www.asahi-net.or.jp/~dr4i-snn/watanabe_akanni_hatsu.html ↑ どちらも、若い方に「お勧め」の本です。 オジサンが読んでると、悪いけど、 「ん?・・・(・.・;」 と思ってしまいます。

dmwka
質問者

お礼

ありがとうございます。読んでみます!

回答No.1

確かに通勤電車で中年のおっさんが「ライ麦」を読んでたら不気味ですねぇ。 なんだろう? ポール・ニザン「アデン・アラビア」なんかいかがでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう