• 締切済み

ドラム初心者ですが、下半身と上半身が吊られ・・・・

drg75の回答

  • drg75
  • ベストアンサー率34% (98/288)
回答No.1

プロに教わるのがベストです。 足+左手、足+右手という風に練習を分解して慣れていきましょう。 ゆっくりな速度から始めてください。

参考URL:
http://grooveinc.pcoach.jp/item/4405
nyasu-itkakumei
質問者

お礼

ありがとうございます。 練習してみます

関連するQ&A

  • ドラム初心者でsupercellを叩けますか

    2011年の11月ごろに学園祭があります。 そこで、バンドを組んで、演奏することになりました。 私が担当するのはドラムなんですが、 まだ、何にも知らない本当の初心者です。 なのに、supercellの曲をやることになりました。 supercellの曲の中で1番初心者向けの曲って何かありませんか? あと、これから頑張ればできそうな曲とかあったら教えてください! ちなみに、今、中学3年なんですけどドラムを始めるに当たって 遅い方なんでしょうか?

  • 初心者 ドラム購入

    始めまして! ドラムに触ったことも無い、完全な初心者です。 前々からやりたいとは思っていましたが、 通える距離にドラム教室もなく諦めていました。 ですが最近独学でもやろう!という決心がつきました。 趣味程度なんですが・・・(笑) そこで、まず基本的に何を買えばいいでしょうか? それと、上にも書いたとおり ドラム教室もありませんし、学校に軽音部もありません。 スタジオも考えてみたのですが電車賃を含めると 1回行くのにも結構な額がかかります・・・ そしてドラムセットを購入しようと考えているのですが、 どのようなものがいいでしょうか? バイト禁止で予算も少ないので、 このような格安ドラムがあったんですが、 どうなのでしょうか・・・? http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=1007^ZDS3000BK http://store.shopping.yahoo.co.jp/sakuragakki/381-s.html お願いします!

  • ドラムをやってみたい!

    先日、レミオロメンのライブに行って来たんです。 そのときに、ドラムを演奏していらっしゃっていた、神宮司さんをみて、すごくかっこいいなぁ~と惚れ惚れしてしまいました。 そこでドラムを始めてみたいなぁ~と思いまして… ドラムを経験したことがある方、または、している方、何でも結構ですので教えてください! ドラム教室等に通ったほうが早いのでしょうか? ちなみに、現在中二の女子です。ピアノは5歳からやっている程度です。。

  • ドラムのセッティング

    自分のドラムセットを持っている方に質問です。ドラムのセッティングはドラマーの個性が出るものです。タムやシンバルを増やしたりして表現力を高めたり、逆に減らしてシンプルな演奏にしたり、皆さんはどのようにセッティングしていますか?

  • ドラム初心者です。手足を上手く動かすコツ

    吹奏楽部 パーカッションの1年生です。先輩が引退し私がドラムをすることになりました。 ところが、簡単な曲を発表会で演奏した以外は経験が無く、あまりドラムを教えてもらう時間が無かったため思い切り初心者です。 なのに、最近配られた曲は(私からすると)とても難しく、なかなかできません。 ライドとバスドラ、スネアが基本になっていて、たまにトムトムがあります。4小節ほどのソロもあります。 リズムはほぼ同じですが、手足の動きを一緒にすることが出来ません。手に集中すれば足が、足に集中すると手のリズムが崩れます。 やはり練習が大切ですが、11月になって下校時間も早まり、部活時間が相当短くなっています。それと、あと3,4曲ドラム以外に練習中の曲がありまして練習できる時間は短いです。 勿論家にドラムはありませんし、経験者も身近にいません。 まだこのドラムでする曲は発表する機会がないのですが、なるべく早く出来るように、ということです。私もいつする事になるのか分からないので、いつ発表しても出来るように上達したいと思っています。恥ずかしいですし…。 ですが、やはり…できません…。 経験や技術が大事なのでしょうか。それとも、気持ちの問題なのでしょうか…。 ということで、ドラムのコツ等を教えていただきたいと思います。 とりあえず、特に知りたいことを挙げます。 ・手と足を上手く合わせるコツ(個々でなら何とか出来ます…) ・なぜかバスドラを踏む足がガタガタ震えます。何故でしょう… ・バスドラを上手くふむコツ ・効果的な練習法 などです。そのほかにも上達法を教えていただけると嬉しいです^^ では。

  • ドラムの講師

    初めまして、バンドをやっていてドラム暦3年のまだまだ未熟者です。 来年就職するにあたり、ドラムでほんの少しでも稼げたらと演奏しているときに今感じています。しかし今の技術では駄目だと思ってますし、甘くない世界だというのは承知していますので、努力次第でほんの少しでも稼げるのであれば、会社等に就職して副業のような形で練習しつつドラムをやりたいと考えています。 そこで質問なのですが過去の質問で"YAMAHAの講師になる"というものがあったのでそれ以外にドラムでお金を稼ぐ方法としてどのような方法があるでしょうか?例えば講師を募集している所で採用してもらうとか、自分で教室を開くとかいう場合は、専門学校に行ってなくては駄目なのでしょうか? どんなことでもいいです。会社にいても空いた時間通える通信制?の専門学校があるとか、ドラム教室には通っていたほうがいいとか、ドラムで食っていくための手段や方法などアドバイスをお願いします。

  • ドラムを始めたいのですが・・・

    教室に通った方がいいでしょうか?? ドラム経験者の方、アドバイス宜しくお願いします。 知り合い等含めて、ドラムを叩ける環境は整ってません。 目標は、ある程度叩けるレベルを目指してます。

  • ドラム初心者です・・ 最初に簡単に演奏できる曲・・

    最近ドラムを始めたまだ初心者です。 結構簡単に演奏できていい練習になるおすすめの曲ってありますか? 教えてください!

  • ドラムを習いたいのですが・・・

    最近ドラムを演奏することにとても憧れを持っています。 どこかで、初心者でも教えてくれる場所などご存知でしたら 教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • ドラムを始めたい

    ドラムを始めるには 教室に通うしかありませんか? 身近にドラマーはいません。 専門知識など全くの初心者です。 回答よろしくお願いします。