• 締切済み

なぜ自衛隊89式小銃にグレネードが無い?

Shin1994の回答

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.1

自衛隊の武器は意図的にその性能を落としてます。ミサイル一つとっても、防衛用であり相手の本拠地を攻撃する必要はないので威力もそれ相応です。 おそらく、そういう意図で付けていないのではないでしょうか。もともと銃は撃ち殺す為のものであり、それにわざわざ爆発物を発射するようなグレネードはつける必要がない。と…

関連するQ&A

  • 64式小銃

    予備自衛官の訓練で未だに64式小銃を使用しているのは何故ですかね? お答えください。89式小銃は使用できないんでしょうか?

  • 六四式小銃(64式小銃)をお持ちの方

    TOPの六四式小銃(64式小銃)をお持ちの方、教えて下さい。 来年、電動エアガン購入を考えているのですが、自衛隊装備でいきたいのです。で、TOPの六四式にしようか、キャロットの89式小銃に使用か迷っています。 そこで、TOP六四式小銃をお持ちの方がおられましたら、感想を始め、使用感や信頼性、意見、長所短所など教えていただければと思います。 いずれもエアガン初心者には向いていないかもしれませんが。 実際に所有している方が少ないでしょうから、サバゲーの相手が持っていたなど、噂でもどんな情報でも結構です。 ちなみにサバゲー未経験で9mm拳銃しか持っていない初心者です。

  • 自衛隊員なのに小銃を撃ったことがない!?

    こんばんは。 以前の友人に聞いた話しなのですが、彼は陸上自衛隊に入隊して数年経つのに、「実際に小銃を使った実弾射撃は数える程しかない」。と言っていたのを思い出しました。その時の説明では、「自衛隊も予算が無いから・・・」とか「穴掘りだけやってる」みたいなことを言っていた気がします。よく覚えてないんですが。 そこでお尋ねしたいんですが、実際のところは、どうなんでしょうか?陸上自衛隊も予算不足で、実弾訓練ってあまりしないんでしょうか。かなり疑問です。 ちなみに彼は技術系の職員等ではなく、一般?(よく言葉が分からないのですが)の隊員でした。 この事情にご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 89式小銃の諸元を教えて下さい

    陸上自衛隊で使われている89式小銃の詳細な諸元を教えて下さい。

  • グレネードランチャーはなんで発射音が静かなんだ!?

    グレネードランチャーを撃っている動画を見ましたが、銃とおなじように火薬で飛ばしているのになぜあんなに発射音が小さいのでしょうか。教えて下さい。あ、小銃の銃口にセットして撃つやつではなく、肩あてがついていて銃の形になっているやつです。

  • グレネードランチャー

    グレネードランチャーのグレネード弾はなぜ近距離に着弾すると爆発しないんですか。

  • 自衛隊 小銃

    インターネットを見ていると、自衛隊の小銃を海外メーカーから買えば良いという発想になるのでしょうか?やはり、実際に銃を使った事もなく、ネットで海外の方が安いからでしょうか?

  • グレネードランチャー

    SOPMOD M4にあう グレネードランチャーを教えてください

  • グレネードランチャー

    グレネードランチャー(単体であったり、アサルトライフルの下に取り付けてある)は通常の弾丸とは違い弧をえがいて着弾するとききました。そもそも何故グレネードランチャーの弾は弧をえがくのでしょうか? 弧をえがくなら通常の打ち方だと狙いが定まらないはずです。どのようにして狙いを定めるのでしょうか?

  • 89式小銃について

    89式小銃も64式同様ビニールテープを巻いているのでしょうか。