• ベストアンサー

イギリスで弁護士

昨日も質問したものです。高校三年生です。 イギリスの弁護士になりたいと考えていて、どうすれば慣れるか質問しました。 あれから色々と調べてみましたが自分の考えが甘かったようです。 現状ではほぼ無理というのを自覚しました。 そこで、 留学された方のブログを読みました。、やはり英語がかなりできないとまったく通用しないということと、社会に出てから留学されてる方が多いということがわかりました。 それでまた自分なりにイギリスで弁護士になる方法を考えてみたのですが、 大学では英文系に進学し、英語を完璧にする。 その後 就職しお金をためて自費で留学。 で考えています。  この方法でなれるでしょうか?・・・・・・質問1 またブログの中で、大学の成績+TOEFLなどの成績でいきなりLLMに進学した方がいたのですが、LLMって大学院ですよね? 昨日の質問では、イギリスの大学へ行くことが弁護士になるほぼ絶対条件だということのだったのですが、 いきなり大学院へ行き弁護士になれることはできますか?・・・・・・質問2 また自費で行くとしたらどれくらいの費用をためればいいんでしょうか?・・・・・・質問3 またこの時期に志望校を変えるというのもなかなか困難だと思います。 英語ができるようになるには英文系に行ったほうがいいと思っているのですが、 ほかの学部(法学部)へ行き、大学在学中に英語ができるようにはなれますか?・・・・・・質問4 (留学はする予定です。) 度々すいませんが回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.2

補足 : 英国での弁護士というのは、1番の目標です。 厳しいというのはわかっていましたが最初から諦めたくはなかったので、弁護士について質問しました。 日本の弁護士はある意味司法試験を取れば良いわけで資格を取ってしまえば「弁護士」。 欧米は一発試験が無いので常にふるいに掛けられますから途中で別の職業にいく人がかなり居ます。 資金が必要というのは奨学金のような物はないのでしょうか? 外国人学生にはごく限られた奨学金しかないです。 日本でもらえる人は僅か1-2人だそうです。 あと英国の頭のいい人というのはどれくらいでしょうか? 漠然とでいいですが・・・ 東大は世界ランクでトップ10に入っていません。 世界ランクトップ10以内の大学からやそれに準じたレベルの人たちです。 弁護士が無理なら他の職業でも構いませんが、英国で働きたいです。 ある程度の暮らしが出来れば。 「ある程度の暮らし・・・」 目標をもっと高く設定してください。 英国で働きたいというのは、色々理由があります。欧州への憧れや日本で暮らしたくないといった事です。他にもありますが・・・ 憧れでは暮らせません、少なくとも日本の大学を卒業して外資系の企業に入り現実を良く体験してください。 他の職業でも働く道はありますか? 本人次第です。 それと国際法を学び働くというのは、英国に定住できますか? 現行のような状態からの定住は多分難しいでしょう。 現在移民取締りがドンドン進んでいますから。 最初、日本での弁護士を目指していた時は、刑法を学び、そっちの方面の弁護士に成りたかったです。 外国で資格をということは日本よりも資格取得が難しい選択ですねぇ。 邦人弁護士は本国の弁護士資格を持っている人が多いです。 先ず本国の資格を取ってから外国の資格・・・ これが早道のようで。 正直もう18歳でこの時期の選択で将来の選択を狭めたくないので、お力添えをお願いします。 早く日本の大学の受験準備をしてください!!! 東大ぐらい目指さないと・・・ 将来の選択を広げたいなら日本の大学で優秀な成績をとることです! これしかないです。 超優秀なら自分が志願しなくても条件の良い職や留学を薦められます。 とにかく日本の大学で専門を極め、大学院で欧米に行く方が将来性が高いです。 英語力は高いほどその時に有利ですから今からコツコツ勉強しておくこと。 英米に4年間留学すると1千万円は軽くなくなります。 弁護士はその後専門課程で2年間、試験の後研修、研修後に無職になるかどうかが決まります。 研修中の評価が悪いと途中でやめさせられるようです。 めでたく研修に合格すると本格的に弁護士としてのインターンに。 なが~~い道のりですが研修後5-6年以内にある程度の地位を築かなければ将来性は薄いです。 レベルが高い弁護士資格ほど厳しく選抜されますから始めから低めのレベルでは仕事にありつけないです。 特に外国人は始めから高いレベルの資格と実績などを求められますのでほとんどの新卒留学生にはチャンスが無い。 とりあえずUKボーダーエージェントのサイトで概要ですが就労Visaルールを良く理解してください。 今後このルールも変更になります。 (詳しくはガイダンスにあります) http://www.ind.homeoffice.gov.uk/workingintheuk/tier2/general/

その他の回答 (2)

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.3

下の方も書かれていますが,要するに「逃げ」の留学は失敗する可能性が きわめて高いのです。日本国内ですら相手にされなくて,競争の厳しい海 外で通用すると考えるのが,甘いといわれるゆえんです。 海外留学したい,外国で成功したい,と思うのであれば,まず国内での実 績をつむことです。国内の実績があれば,海外に出ても一目置かれ,成功 の目が見えてくるわけです。 >>大学では英文系に進学し、英語を完璧にする。 >>その後 就職しお金をためて自費で留学。 >>この方法でなれるでしょうか?・・・・・・質問1  難しいと思います。  法律の勉強をなめていると思います。 >>大学院へ行き弁護士になれることはできますか?・・・・・・質問2  これも極めて難しいです。 >>また自費で行くとしたらどれくらいの費用をためればいいんでしょうか? >>・・・・・・質問3 1000万円は,最低限度です。 >>ほかの学部(法学部)へ行き、大学在学中に英語ができるようにはなれますか?・・・・・・質問4 それはできるようになると思いますよ。 あなたの努力次第で。 たぶんあなたの考えている道を最短で行くには, 日本の大学に進学,日本の司法試験を最年少(もしくそれに類似)でクリア, そして渉外事務所へ就職,そしてイギリスへ留学が最短かつもっとも実現性 があるでしょう。 ちなみにこの道を通る人材は,毎年,数名から十名程度は出ていると思いま す。あなたと同年代の人で,です。そういう人材でないかぎりは,かなり難 しいんじゃないでしょうか。 「できる」「したい」という希望レベルでできることではありません。

kaiin2000
質問者

お礼

ありがとうございます

  • ron_ul
  • ベストアンサー率45% (354/779)
回答No.1

大学では英文系に進学し、英語を完璧にする。 英文科ではなく「英語科」なら英語を研究するコースですからBetterでしょう。 ただし、語学科を選考しても・・・ 英国の法学を学びたいなら語学科は適していません。 英国の弁護士資格を取得したいということのようですがその場合、大学院レベルの弁護士コースに行くことに。 弁護士コースに合格しなければならないので一般の大学院コースよりも厳しいです。 現地の学生でもかなり成績が良く、資金が続く人が多く受験しています。 英国に拘るのはどうしてでしょうか? 日本で国際法を選考すれば選択した分野の国際法を使って海外で活躍できます。 海外に出ると日本の法律資格者であることで仕事を得ることが出来ます。 弁護士はかなり細分化されていますから早い時期からどの分野の専門家になるかを考えてコースの準備をしていく必要があります。 現地の学生は大学に入学した時点でほぼ決まっています。 英国の大学は教養課程が無いので早い時期に専攻選択をします。 弁護士志願者は15-16歳の時から目標を持っている人が多いです。 英国は基本的にIELTSの試験です、法学部は学校によってもレベルが異なりますが7.0ポイント以上。 特に専門用語で悩まされますので英語力が7.0あっても苦労するでしょう。 また語学力以外にかなり高いレベルの文章力とリサーチ能力が求められます。 日本のような司法試験は無いですがコースによっては筆記試験だけでは弁護士になれないので(資格が取れない)専門知識を応用してコンサルタントになる人も多いです。 何故英国の弁護士にならなければいけないのか?? 論理的・的確に試験官など納得させることが出来ますか? 「英国で働きたい」ということ??

kaiin2000
質問者

補足

英国での弁護士というのは、1番の目標です。 厳しいというのはわかっていましたが最初から諦めたくはなかったので、弁護士について質問しました。 資金が必要というのは奨学金のような物はないのでしょうか? あと英国の頭のいい人というのはどれくらいでしょうか? 漠然とでいいですが・・・ 弁護士が無理なら他の職業でも構いませんが、英国で働きたいです。 ある程度の暮らしが出来れば。 英国で働きたいというのは、色々理由があります。欧州への憧れや日本で暮らしたくないといった事です。他にもありますが・・・ 他の職業でも働く道はありますか? それと国際法を学び働くというのは、英国に定住できますか? お答えください。 最初、日本での弁護士を目指していた時は、刑法を学び、そっちの方面の弁護士に成りたかったです。 正直もう18歳でこの時期の選択で将来の選択を狭めたくないので、お力添えをお願いします。

関連するQ&A

  • イギリスで弁護士になりたい

    高校三年です。 今までは日本で弁護士になりたいと思い法学部を目指していましたが、やはりイギリスで弁護士になりたいと思いはじめました。 そこでそのためにはどうすればいいか教えてください。 イギリスで弁護士になるためにはイギリスの大学に行き、その後ロースクール、研修を経て弁護士になれると聞きました。司法試験はないと。 これは本当でしょうか?通信制もあるようですが、必ず イギリスの大学 に行かなければならんないのですか? またいかなければならない場合、TOEFLでどれくらいの点数をとらなければならないのでしょうか? 正直かなり厳しいように思うのですがなられた方いらっしゃいませんか?回答してください。 また、次の目標として、弁護士は無理でもイギリスで生活していきたいと思っています。 そのためには、日本の大学を卒業後イギリスの大学院に進学、その後就職この流れでいけますか? またそのとき日本の大学は、英文系に行ったほうがゆうりでしょうか?ほかの学部へ行きながら英語の勉強をするといった方法でもイギリスの大学へはいけますか? 質問ばかりですいません。 ほとんど何も知らない状態で書いています。どのたか詳しくご説明ください

  • イギリスの大学院の成績条件

    イギリスの大学院に進学するのに、学部の成績はあまり関係ないと過去の質問の回答があり、安心していたのですが、 先日、留学カウンセラーの方に学部の成績が悪いと入学できないと聞きました。私のGPAは2.5でかなり低いのですが、やはり大学院に入るのは難しいのでしょうか?

  • アメリカ留学

    今高校3年です。 アメリカで、法律を勉強してアメリカの弁護士になりたいと思っています。 就職もできるならば、アメリカでしていきたいと思っています。 ちょうど、1年前に初めてTOEFLを受けてCBT110という結果でした。その後、国内の大学進学を考えていた為、TOEFLの勉強は等閑になっていました。 けれど、やはり中学生の頃から留学したいという強い気持ちがあったので留学の道を決めました。  そこで、5日前に2回目のTOEFLを受けました。 ですがCBT140~150(460~470)くらいのスコアで大学留学にはまだ至らないという結果でした。 また、留学のことを考えず進学校に入学した為に・・・成績が5段階のうち3.5と良くないのです。 コミュニティーカレッジから大学へ編入した日本人留学生の方は、 「アメリカで生活する場合は、人脈が大切になるから絶対大学から入った方がいい」とおっしゃるのですが・・・ おそらく私の今の英語力からすると、大学に入ったとしてもついていけなくなる可能性のほうが高いと思うのです。 コミュニティーカレッジから大学編入か、直接大学入学か、また他に考えられる可能性などがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 大学卒業後イギリスの大学院に進学したい

    大学卒業後(現在、一回生)、イギリスの大学院に進学したい(専門分野の研究)のですが、イギリスはGREやGMATといった試験のスコアを必要としない学校が多いと聞きました。ちなみに英語は帰国子女レベルでネイティブではないのですが、高校生の時からTOEFLやIELTSの勉強はしてきています。 さて、質問です。 1 今、私は何を準備するべきですか。やはり英語力でしょうか。 2 GREやGMATのいらないイギリス大学院を数校教えてください。 3 海外大学院進学希望者に役立つサイトを教えてください。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • アメリカかイギリス・・

    こんにちは。以前、イギリス大学留学について質問させてもらいました。将来の就職活動のことも考えてイギリスの大学を目指していたのですが、経済面から親に海外の大学は行かないで日本の外語に言ってほしいといわれてしまいました。でも英語で動物学を学ぶのが一番の目的なので、なるべく費用の安くなるアメリカ留学を選ぶか迷っています。 海外の大学だと少しでも現地就職に近くなるし、イギリスで就職したいなら英語で動物について語れなければと思っています・・ そこで質問なのですが、アメリカの大学を卒業してからイギリスで就職活動は不可能なことなのでしょうか?あと留学先から他国へ就職した人などのことを知ってる方がいれば教えて下さい。お願いします。

  • イギリスの大学院進学についてアドバイスお願いします

    現在大学4年で、来年4月から大学院(日本国内)への進学が決まっています。まだ先の事ではありますが大学院も博士課程まで進むつもりにしており、将来的には韓国の大学で日本語・国語学を教えたいと考えています。その事を進学先の大学院の先生に相談したところ、「では韓国語よりもまず英語を極めなさい。そうすればどこでも就職できる」とアドバイスを受けました。韓国語が堪能な先生だっただけにそのアドバイスは意外でしたが、それだけ英語は何をやるにも欠かせないということなのでしょう。 私は過去に1年間イギリスに語学留学をした事があるのですが、そんなわけで先生の言葉を聞いてからは「イギリスにもう一度留学をしたい、どうせなら大学で学びたい」と考えるようになりました。最初は大学間の協定校留学を考えたのですが、調べてみたところ、イギリスの大学院は最短1年間で修士が取れるとのこと。それだったら個人留学で大学院留学をし、学位を取りたいと考え始めたというわけです。 しかし、イギリスの大学や大学院に留学する人の大半が英語力や専門に関する知識不足から、1年近く準備コースで勉強するとガイドブックで読みました。私は時間的にも金銭的にも、1年間しか留学出来そうにありません。 もしイギリスの大学院に留学した経験がある方や何かご存知の方がいらっしゃれば、ご自身の体験やアドバイスをお願いします。事前にどの程度の英語力を身に付けてから出発されたか、勉強法、学校選びや出願の際のエピソードなどもあればぜひお願いします。また、私のように日本の大学院在学中に海外の大学院に進学し、そこで学位を取ってくるといったケースは一般的に見てどうなのでしょうか。

  • イギリスへの留学

    コンピュータ系が専門分野である理系の大学院に所属している修士1年生(男)です。昔から英語圏の留学をしたいとずっと考えてきて、ダラダラと今に至っています。いまさらながら、イギリスに留学したいと深く考えるようになりました。留学する場合、最低1年はしたいと考えています。 そこで私は三つの選択肢を今考えています。 1つめは、現在の大学院をいったん休学して、このまま1年間ほどイギリスに語学留学にいく。 2つめは、現在の大学院を卒業して、現在の大学院に近い専門分野の理系であるイギリス大学院に留学し、1年かけて修士号を得る。 3つめは、現在の大学院を卒業して、現在の大学院に近い専門分野の理系であるイギリス大学院に留学し、3年かけて博士号を得る。 この3つの選択肢に迷っているのには理由があります。 金銭面であまり余裕がないこと。 年齢的にあまり長い期間いるのは難しいということ。 英語力や、学部時代の成績に自信がなく不安であること。 など様々なのですが、悩んで悩んで、今も悩み中です。このように、悩む暇があったら今すぐにでも英語の勉強をしたらいいのですが、なかなか手がつきません。 そこでこのような境遇にいらっしゃる、あるいはいらっしゃった方がいたらぜひアドバイスしていただきたいと思い投稿しました。 みなさまアドバイスをお願いします。

  • 今年、イギリス留学すべきか、あきらめるべきか。

    イギリス留学に関する質問ですが、いろいろな方の意見を聞きたいと思っています。 イギリス留学をされていない方でも意見をいただけるとうれしいです。 私は今年の9月に、イギリスの大学に留学をすることになっていたのですが、ビザ申請で手こずってしまい、イギリス留学がとても厳しい状況になっています。 イギリスの大学に進学する前にその大学のファウンデーションコースに通っていたのですが、そのコースが終わった時点で8月の半ばでした。 実際に受かるかどうかも分からないということから、ビザの申請には全く手を出さず、ただ結果を待っていたのですが、実際に合格証明書が届いたのは8月の下旬でした。 日本のビザの申請は間に合わないとエージェントからいわれたので、現地でのビザの申請準備にに取りかかったのですが、 実際に260万ほどのお金を口座に入れなければいけない事を知り、そのお金が口座に入っていませんでした。 それから、一定基準のお金を振り込むのが遅れてしまい、英文の残高証明書がビザの申請期日に間にあわない状況になってしまいました。 現地で、申請をする際に英文残高証明書がなぜ提出できないのかを書いた手紙を渡し、残高証明書を改めて提出することにしようかと考えたのですが、今日,大学の方から、入学する前に90万ほど授業料を支払わなければいけないとメールが届き、パニックになってしまいました。 私の家庭はあまりお金持ちではないので、実際260万の残高証明+授業料90万はとても大金です。 しかし、私の両親は無理をしてでもお金を出そうとしてくれます。それでも、ビザがおりるかどうかは分からないと思います。なぜならもうすぐビザの有効期限が切れてしまい、しかもまだ授業料を一銭も払っておらず、支払い能力を示す事もできないからです。 私は、今回のビザはあきらめて、来年同じコースを受講しようと思っているのですが、両親は極端に一年大学進学が遅れてしまう事を恐れています。私も1年遅く大学に進学することは、一年、ほかの人より就職活動で遅れをとる事になると思うので不利だと思います。 しかし、ビザがおりなければ3ヶ月ごとに契約を更新するはずのシェアハウス(イギリスで住む予定)の契約を破ってしまうのではないかという心配もあります。 私は、今年留学するにはとてもリスクが大きいと思っています。 しかし、今まで支えてきてくれた両親の思いをどうしても無駄にしたくないと思っています。 私は、一年間、大学進学を送らせる間、バイトをして留学資金を集めようと思っています。 しかしそれが両親にとって、私を早く自立させたいという思いから遠ざけてしまいます。 正直、一か八かでイギリスに行きたくはありません。もし、一か八かで留学できたとしても、準備があまりできなかった分、すべてがお金で埋め合わせるようなかんじになってしまうと思うし、一年遅れたからといって、目に見えるほど、不利になるとは思っていません。 みなさんは、私がイギリスに行く方がいいか行かない方がいいか、どちらがいいと思いますか。 長い文で読みづらくなってしまって、すみません。 回答よろしくお願いします。

  • アメリカとイギリスで迷っています。

    英語圏への進学を検討しています。 アメリカにするか、イギリスにするか、迷っています。 アメリカには以前1ヶ月だけ行ったことがありますが、 全体に明るい雰囲気で過ごし易かったです。 イギリスには行ったことはありませんが、アメリカにはない、 ヨーロッパの文化に触れてみたいと思います。 私は大学院の修士課程に行きたいと考えていて、 この点ではイギリスは、最短修了期間がアメリカより短いのですが、 イギリスの雨の多い気候とヨーロッパの人の性格が自分に合うか悩んでいます。 大学院ではなくても、留学の際にこの2カ国で迷った方がいらっしゃいましたら、 どのようにして決めたか、教えていただけないでしょうか。

  • イギリスの英語について

    私は、今中学2年生です 将来、イギリスで仕事をしたいと考えています。そこで、日本の大学でイギリス英語を学びたいのですが、調べてるとアメリカ英語を主に教えているみたいで、やはりイギリス英語を学ぶには、イギリスの大学に留学する他はないのでしょうか? あと、イギリスで就職するのは難しいですよね?