• ベストアンサー

ESTAについて

来月旅行の為に先日ESTA申請を行いましたが、姓名を逆に登録してしまいました。認証許可は、出ましたがこの場合再度変更の為登録が必要なのでしょうか?また搭乗都市名は、無料で変更可能ですか? 心配で大使館に連絡してみましたが、連休の為回答は得られませんでした。また有料だと伺ったので、どなたかお分かりの方のお力を貸して頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lsKnS18
  • ベストアンサー率79% (424/533)
回答No.2

>来月旅行の為に先日ESTA申請を行いましたが、姓名を逆に登録してしまいました。認証許可は、出ましたがこの場合再度変更の為登録が必要なのでしょうか?  ESTAのウェブサイトにはこのように説明されています。 ======================= 渡航者は申請書の誤記をどのように訂正できますか? 申請者は、申請書を送信する前に、ウェブサイトでパスポート番号の再確認を含めてデータを見直し訂正することができます。必要な支払い情報とともに申請書を送信する前に、パスポート番号とパスポート発行国を除き、すべての申請データ欄を訂正することができます。渡航者がパスポートまたは出生情報を誤って記載した場合は、新しい申請書を送信する必要があります。送信された新しい申請毎に関連手数料が課金されます。その他の誤記は、更新機能を使用して訂正または更新できます。渡航者が適格性に関し誤って回答した場合は、各ページの一番下にある この申請に関するお問い合せやご質問は、ここをクリックしてください を参照してください。 ======================= https://esta.cbp.dhs.gov/esta/WebHelp/helpScreen_ja.htm#UTA3 また、CBPのウェブサイトのFAQにこのような質問がありました。 ======================= How do I correct a mistake on my ESTA application? 1. Information about your passport- such as the expiration date or passport number, biometric information (your name, date of birth, or country of citizenship) is wrong. The only way to correct that type of error is to reapply. You should be able to make a new application if your previous application was approved. Just go into the application system and click on "Apply" button. (途中略) Beginning September 8, 2010, the associated fee* of $14 will be charged for each new application submitted. (以下略) ======================= https://help.cbp.gov/app/answers/detail/a_id/1088/kw/esta/p/0/c/0 パスポートの有効期限や番号、名前や生年月日、国籍などの情報を間違えた場合は、再申請するしか方法が無い-ーと明記されています。 申請料の14ドルも申請ごとに必要ななります。 >搭乗都市名は、無料で変更可能ですか?  同じく、ESTAのウェブサイトには下記のように説明されています。 ======================== どのような情報を更新できますか? 必要な支払い情報とともに電子渡航認証申請書を送信する前に、パスポート番号とパスポート発行国を除き、すべての申請データ欄を更新することができます。申請書に記入し、必要なすべての支払い情報とともに送信した後、まだ以下の欄のいずれか1つを更新できます。 * 電子メールアドレス * 電話番号 * 航空・船会社情報 * 搭乗する都市 * 米国滞在中の住所情報 ========================= https://esta.cbp.dhs.gov/esta/WebHelp/helpScreen_ja.htm#UTA1 搭乗都市名は、「情報の更新」で変更(更新)できます。 これら情報の更新は、手数料の支払は必要ありません。

参考URL:
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/WebHelp/helpScreen_ja.htm#top-top
kingz55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり再申請しかなさそうですね。色々と詳しくお教え頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

ESTAのトップ画面の左半分が最初の入力画面です。 右半分が修正入力の画面です。 申請番号、生年月日、パスポート番号を入力し、更新または・・・をクリック。 後は、修正データを入力。 氏名は修正したことは有りませんが、他は一通り修正しました。 都市名は任意項目で、入力しなくてもOKです。

kingz55
質問者

お礼

返答ありがとうございます。姓名については、パスポート情報と異なってしまいますので、このままで入国可能か不安です。都市名等は変更可能なのですね。情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ESTAの不可解な現象に悩んでいます。

    9月に妻とアメリカへ行くことにし、エスタを申請しました。支払いも済ませ、渡航認証許可とそれに伴う申請番号も発行されました。 私のは問題ありませんが、妻のエスタ承認を確認しようとすると「申請が見つかりません」のメッセージが出ます。 やむを得ず新たに申請を取り直そうとすると「承認済みの申請書が見つかりました」とメッセージが出ます。もちろん、姓名、生年月日、パスポート番号は何度も確認して入力しています。 申請状況確認のサイトに、何らかのバグがあるとしか思えないのですが、心当たりのある方、あるいは日本語でこの現象を問い合わせることができる在日大使館の連絡先(メール含む)などご存知の方いらっしゃいませんか。 これを見た大使館関係者の方が回答くだされば、一番ありがたいのですが…。

  • ESTAの申請ついて、

    ESTAの申請ついて、 先日ESTAの申請をしました。 申請番号をもらい、再度確認すると、 エラーが出て、確認ができません。 申請番号なしでも、確認ができず、 エラーがでます。 再度、新規に申請手続きを試みると、 このパスポートに対し、30日以上残っている有効な承認済みの申請書が見つかりました。本申請書の送信には、本申請に対する支払いが必要であり、既存の申請は取り消されます。 続けますか? とでますが、 この場合、申請は受理されていて、 渡航できるのでしょうか? アメリカ大使館に問い合わせたところ 有料サービスらしく、 クレジットカードの登録が必要と案内されたので、 こちらで質もさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • ESTAの申請について

    ESTAの申請について 12月にハワイに行きます。 ESTAを自分で申請し、プリントアウトし、取りまとめている方に渡しました。 ところが、「渡航認証保留の用紙」であって、「渡航認証許可」ではないとのこと。 ESTAのHPを見ても、渡航認証保留か、渡航認証許可かわかりません。 渡航認証保留から渡航認証許可にするには、どのようにしたらいいでしょうか。 (英語は苦手です)

  • ESTAの申請について教えてください!!

    ESTAの申請について教えてください!! 昨日ESTAの登録をしました。登録途中に『上記チャレンジイメージまたは~』という文と、ゆがんだ文字がでるようなのですが、でませんでした。(家族4人分登録したのですが、4回ともでなかった) 『渡航認証許可』は最後にでたのですが、ちゃんと登録できているのか不安です。 これで大丈夫なのでしょうか?

  • アメリカ入国ESTAについて 

    今月ハワイに行くので、先月から必要となったESTAの登録をし許可を頂きました。 旅行会社から、念の為許可のページを印刷するよう言われていたので、 「申請番号」と「申請者情報」を別々の用紙(別々のページで印刷したため)で印刷しました。 旅行会社にそのことを伝えると、「別々ではダメかもしれないので、不安でしたら大使館に問い合わせてください」と言われましたが、通常大使館は電話での質問には答えてくれないと聞いたことがあったので、 以前お世話になった別の旅行会社にきいたところ、 別々でも、登録さえできていれば問題ないと言われました。 ESTAのホームページにも、「控え用として印刷することをお勧めしますが、渡航の際に提示を求められることはありません」と明記されていました。 実際に今年アメリカに入国された方がいらっしゃいましたら、 とても不安なのでESTAについて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ESTA重複申請について

    3月に渡米するためESTAに申請し、渡航認証許可をもらいました。 申請番号の控えを取らないまま、パソコンがフリーズしてしまったため、再度すぐに申請したところ別の申請番号で渡航認証許可が出ました。 パスポート番号などは1回目、2回目とも間違いはありませんでした。 二重に渡航認証許可をもらってることになるかと思いますが、問題はないでしょうか? どなたか教えてください。

  • カナダ永住者のESTAについて

    カナダ、トロントに永住している者のESTAについての質問です。 カナダ大使館へ問い合わせた所、「アメリカの領事館へ確認してください」。追って、アメリカ領事館へ質問したところ「カナダ大使館へ確認してください。」と連絡が来、困っています。 来月早々にカナダからアメリカ入国を予定しています。 トロントからアメリカ(バッファロー)へは、車での入国、バッファローからアメリカの他の都市へ飛行移動をし、その都市からトロントへは、飛行機での復路を予定しています。 ESTAには、アメリカにコマーシャル貨物での入国の場合、ESTAが必要だと書いてあり、行きは、カナダからアメリカへの入国が自家用車の為に免除されます。 しかし、バッファローから他都市への飛行移動の場合、ESTA申請が必要になるのでしょうか。 ESTAは、アメリカ入国の際に確認をされます。すでに入国をした後の移動である場合でも必要になるか悩んでいます。 ESTAは、二年または、パスポートの有効期限のどちらか早く来る日を持って有効期限が切れ、現在、有料との事、できれば申請を避けたく思っています。 当方、有効期限のパスポート、カナダ永住権カード、アメリカ入国に必要のグリーンの入国記録のカードは有効期限内で持っております。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • ESTA

    ESTAの申請で最初は『承認』更新にて修正後『拒否』がでました。 同じように登録した友達は『承認』されました。 時間もないので新たに申請しなおしてもいいのでしょうか? 大使館にメールを送りましたが未だに返信が来ません。

  • ESTAについて教えて下さい

    来月ハワイに行く予定です。ESTAの申請は初めてなので、ネットで調べながら、先日申請しました。 手順に従って必要事項を入力し、最後には申請番号と有効期限、「渡航認証許可」というページが出てきたので、終了しました。 これで申請は完了だと思っていてOKでしょうか?? もしこれで完了の場合、いくつか不安な点があるので、合わせて質問させて下さい。 (1)私のパスポートは2000年に発行されたものでICチップ付きではありません。有効期限内であれば、問題ないでしょうか? (2)ESTAについて調べている時に、承認を受けたのに、空港で「ESTAが承認されていない」と言われたという質問をみました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225970607 こういった事態にならないためには、出発前にESTAの申請ページで申請番号等を入力し「申請状況確認」を確認をして、そこでも「許可」となっていれば大丈夫でしょうか? あいにくプリンターが故障していて印刷は出来ていませんが、ページを保存して、申請番号は控えてあります。 初めてなもので、初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方、ぜひ回答をお願いします。

  • ESTAについて

    電子渡航認証システム(ESTA)の申請って難しそうですが、アメリカ大使館のHPの申請欄から申請すればよいのでしょうか。 説明を読みましたがいまいち理解できず不安です。 代行は手数料がかかるのでしょうか。 まだ情報が浸透していないのですが来年の1月12日からだそうですね。 手続きした方いらっしゃいますか?

このQ&Aのポイント
  • 両端支持はりのたわみ量と最大曲応力を求める方法について教えてください。
  • 添付の写真のはりに複数の荷重がかかっている場合、そのたわみ量と最大曲応力を計算する方法を教えてください。
  • 両端支持のはりにおいて、複数の荷重がかかっている場合におけるたわみ量と最大曲応力の求め方を教えてください。
回答を見る