• ベストアンサー

英語の勉強方法(東京六大学)

皆さんの大学受験(英語)の勉強法を教えて下さい。 弟が大学受験で、東京6大学を目指しています。特に6大学の受験​経験者の方にご教授いただけると嬉しいです。 どの時期に、何を、どのくらいなど、具体的にご教授いただけると幸いです。 お勧めの参考書などもあればお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

であれば、やはりセンター過去問でしょう。 これにより、大体どこから勉強しなければならないのか、が見えてくるのではないかと思います。 高一の勉強から壊滅状態なのか、高一の勉強くらいは身に付いているのか、で若干スタートラインが変わるでしょう。 つまり、そのセンターの問題が解けるのか、センターレベルに手を出して良いのか、ということにもなります。 基礎がガッタガタであれば、センター試験レベルより易しいことから丁寧にコツコツやっていく以外にありません。 高校受験と大学受験で違うのは、範囲の広さです。 大学受験は難しいことより範囲が広いことの方が問題です。 太平洋をハワイまで泳いでいくような気分かも知れませんが、大学受験の場合、基礎からガリガリやっていけばそのうち届く、とは言えそうです。 ただし、そのうち、というのが次の入試かその次の入試かは判りませんが。 どの教材を、というのは、前回の回答通り何とも言えません。 仮に高一レベルということであるなら、大まかな順番としては、センター試験レベルの英単語→高一レベルの基礎の英文法理解→基礎的な英文解釈→入試標準レベルの英単語→入試標準レベルの文法問題演習→入試標準レベルの英文解釈・長文、でしょう。 順番、と言ってもそれぞれ折り重なってくるとは思いますが。 まぁ上記も、どこまでのことが片付いているのか。 また、MARCHでもどこの何学部科によって話が多少変わってくるかも知れません。 単語帳は相性次第です。 巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きから立ち読みし、相性の良さそうな物を見つけてくることです。 相性の良さを生かしてさっさと覚えてしまうことです。 いくら名著でも、相性が悪くていつまで経っても覚えられないのでは意味がありません。 まぁたぶん、その程度のことならやっているんで、良い意味で放っておくしかないでしょう。

Neko-Q
質問者

お礼

返答が遅くなり失礼いたしました。 tekcycleさん、2度もご丁寧にご回答いただき、誠にありがとうございました。 アドバイスいただいた通りの段階を踏んで勉強するようアドバイスしました。 あとは、陰ながら見守りたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#232424
noname#232424
回答No.4

No.2の再訪です。 >どのように言葉をかけてあげればいいのでしょうか? 語学はとにかく時間をかけること。数学や理科のように「向かない」ということは,脳の言語野に障害がないかぎりありえません。日本語なら使えるようになっているわけですから(ただし入試の「現代文」をのぞく 笑)。

Neko-Q
質問者

お礼

返信が遅くなり、大変失礼いたしました。 passersby2さん、ご回答ありがとうございました。 やはり、時間をかけてコツコツやるのは大事ですね。 苦手意識があるようですが、入試の大事な科目なので、ちからを入れて勉強するようにアドバイスします。

noname#232424
noname#232424
回答No.2

曖昧模糊とした質問で回答のしようがないのは,No.1の方のご指摘のとおりなんですが・・・。たぶん「東京の有名私立大学にいきたい」くらいの意味なんでしょう。 弟さんが高校何年生かわかりませんが,まずはセンター試験の過去問を解いてみることをぼくは勧めます。知らない単語や文法がどれくらいあるのか。長文(というほど長くはないが)はちゃんと話の筋がとれるのか。かなり手こずって半分も正解できないようなら,受験する大学をとわず,基礎的な単語帳や文法書,長文読解問題をやるべきです。じつは,ぼくも50歳をすぎてなお,試験監督のひまつぶしとして立ち読みして解いているのです。ぼくの(はるかむかしに東大と早稲田に合格した)感触では,このていどの標準問題は楽に解けないと,名のある大学は難しいでしょう。センターで高得点がとれるようになったら,あとは受験する大学の傾向にあわせた勉強を考えたほうがいいと思います。また質問すれば,その筋に詳しい方から回答がつくと思います(または過去の質問を検索してみてください)。

Neko-Q
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 東京六大学ではなくMARCHの間違いでした。 また、曖昧な質問でわかりにくく申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございます。 まずはセンターレベルを目指すというのは、その通りだと思います。 >基礎的な単語帳や文法書,長文読解問題をやるべきです これらの学習は、行っているようです。 弟は高校3年生です。 入学後様々あり、人生に迷っていたようですが、先日「やりたいことがある。」と言い大学受験を始めるのでアドバイスが欲しいといわれました。 弟は「自分は(ずっと勉強をさぼっていたので)中卒くらいの学力だと思っている。」と言っていました。 基礎学力があまりないのは事実だと思いますが、高校受験は塾も行かず、家庭教師も雇わず、自力で勉強して公立のいい高校に入りました。 なので、やり方さえわかれば、自力でできると思います。 ただ、始めたタイミングや、目指すべき学校のハードルの高さに(自分の現状との差に)、不安になっているようです。 どのように言葉をかけてあげればいいのでしょうか? 何かいいアドバイスがあれば、是非教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

大学受験に於いて、東京六大学を目指す人など皆無に等しいです。 トップは東大でビリが法政ですよ。受験科目数も全く違うし、差がありすぎます。 当然勉強方法や教材も全く変わります。 東京六大学というのは、単に野球のリーグ分けでしかありませんので。 それに、当面の勉強方法や教材は、目標によって決まるのではなく(上記の通りその目標すら不明ですし)、当人の現状学力や学習進度によって決まることです。 例えば、あなたがオリンピックのマラソンで金メダルを取ることを目標にしたとします。 じゃぁ明日から金メダリスト向けの練習メニューが消化できるでしょうか?1日100km走れるでしょうか? 目標がそうであっても、明日できることは、あなたに明日できることでしかないはずです。 勉強も同じで、基礎も糞も身に付いていないうちに、慶應だの東大だのという勉強をしようにも、当人には難しいことだから、そのレベルの人が30分でこなすことも5時間かかってさっぱり進まない、更には難しすぎて全く理解できない、ということになりかねません。 つまり、最もやってはいけないのは、自分の学力レベルと違うことをすることです。 当人の現状が判らないのにアドバイスはできません。 xxができていれば東大に受かる、という教材はあるかも知れません。 でも、大抵、その教材をやって行けないのです。難しすぎて。 その教材をやる前に、もっと基礎の教材を片付けないと。 ひょっとすると、知力から鍛え直したり勉強方法や勉強に取り組む姿勢から見直さないとどうにもならなかったり、ということまであるでしょう。 そういうわけで、外野にできることはほぼありません。 遠目に温かく見守る、協力してくれと言われたときに協力する、というくらいです。

Neko-Q
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 東京六大学ではなくMARCHの間違いでした。 また、ざっくりとした質問でわかりにくく申し訳ありませんでした。 弟は高校3年生です。 入学後様々あり、人生に迷っていたようですが、先日「やりたいことがある。」と言い大学受験を始めるのでアドバイスが欲しいといわれました。 弟は「自分は(ずっと勉強をさぼっていたので)中卒くらいの学力だと思っている。」と言っていました。 基礎学力があまりないのは、事実だと思いますが、高校受験は塾も行かず、家庭教師も雇わず、自力で勉強して公立のいい高校に入りました。 なので、やり方さえわかれば、自力でできると思います。 ただ、始めたタイミングや、目指すべき学校のハードルの高さに(自分の現状との差に)、不安になっているようです。 どのように言葉をかけてあげればいいのでしょうか? 姉なのに情けないですが、MARCH受験経験がないので、どのように勉強すればよいか的確なアドバイスをしてやれません。 (まずは基礎学力をあげるため、センターレベルの問題が解けるようにするのがいいくらいのアドバイスはしました) 何かいいアドバイスがあれば、是非教えてください。 何卒よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 大学受験の勉強方法について

    3月の受験が失敗に終わり、4月から浪人することになりました。 家のことも考え、大阪大学の法学部を目指そうと思っています 現役の時の敗因は基礎が不十分だったことであったと思うので、基礎からみっちりやっていこうと思います。 でも、改めてやろうと思ってもなにをしたらいいのか、どのように勉強をしたらいいのかがいまいちわからないのです。 そこで、基礎・標準・発展の各段階での、勉強法や参考書などご教授いただけないでしょうか? それと、家の事情を考えず、私個人的には早稲田大学の政治経済学部の政治学科も受けたいのですが、それへの勉強の開始時期や、勉強法、早稲田用の参考書なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 大学生になってからの英語の勉強法

    大学生になってからの英語の勉強法 国公立医学部生です。 受験時にはそれなりに英語の勉強もしましたが、されど受験勉強でした。 将来的にspeakingもlisteningもできる医者になりたいと考えています。 受験勉強の枠を超えた英語の勉強とはどうやってすればよいのでしょうか? もちろんBBCニュースを聞いたりだとか英語の文献を読んだりなどの手段はありますが、やはりいきなりそのレベルは難しいし続かないと思っています。 受験勉強で培ったノウハウを活かして考えたのが ・キムタツの東大リスニング系 ・TOEFL or TOEIC系の参考書 の二通りです。 みなさんどうお考えでしょうか? ご意見お願いします。

  • 大学受験英語の勉強法

    大学受験を控えていているんですが(現役ではありません)英語の勉強法がわかりません 初心者推薦の書や具体的な勉強法があれば教えてください

  • 英語の勉強方法を教えて下さい

    自分は高校3年なんですが、英語がすごく苦手です。まったくといっていいほど解らないので勉強のしようがありません。大学受験には英語は必要不可欠なので勉強しなければなりませんので、大学受験のための英語の勉強方法をおしえていただきたいです。できれば参考書や問題集も教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法を教えて下さい!

    こんにちは。最近大学生になり時間にもちょっと余裕が出てきて、初めて「英語が喋れるようになりたいな~」と思い始めました。  いろいろ参考書やサイトを見たんですけど、いろいろありすぎて、何がいいのかわかりません。  そこで、おすすめの勉強法や、よいサイト、参考書などを教えて欲しいのです。  レベルとしては、全くの初心者です。TOIECは240点くらい・・今まで本当に英語を避けて生きてきたので・・(受験も英語以外の教科でした)  映画で勉強しようかとも思いますが、方法がわかりません。  どうか、よろしくおねがいします。

  • 大学受験

    現在高校二年生で理系で大学の進学を考えています そしてこの夏休みから大学受験に対しての受験勉強を始めていこうと思うのですが どう勉強していけばいいのかわかりません。 なので 国語 英語 理科(物理、化学) 数学 社会 の勉強法や、コツ、お勧めの参考書や問題集 皆様の経験などをおしえてくださいお願いします

  • 東京大学に入りたい

    東京大学に入りたいと思っている高校一年生です。 今のところ偏差値35なんです・・・。 まだ2年あるので頑張って東京大学に行きたいと思っています! それでどうゆう勉強法がいいでしょうか?あとどのような参考書などを買えばいいでしょうか? わかるかた、よければご教授くださいお願いします!

  • 大学受験の方法

    はじめまして。 もうすぐ高三になります。 自分で考えろ、といわれても仕方がない質問かもしれませんが、 春休みからの受験勉強、いったい何をしていけばいいのかわかりません。 正直言って、私はこつこつ勉強するのが苦手です。でもいきたい大学があるので、もう遅いかもしれませんが、勉強を開始したいと思いました。まだ部活があるので予備校等は考えていません。 なので、今の時期にやっておいた方がいい勉強を教えてください。 ・私は文系です。受験科目はおそらく国語、英語、世界史の予定です。 ・英語は特に苦手です。 ・世界史は範囲が広いので早めにやっておきたいと思っています。 みなさまの意見お聞かせください。 あと、おすすめの参考書なども教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いします!

  • 受験勉強の仕方 英語

    英語の受験勉強の仕方がわかりません。 調べはしたんですが、実際に受験勉強をした人には聞けていないので、おすすめの勉強法を教えて貰いたいです。どんなやり方でも構わないので教えてください。 目指している大学は慶應義塾大学です。 よろしくお願いします。

  • 大学受験の英語勉強で行き詰まってます

    来年、大学受験をします。 現在21才の男です。社会人をしていましたが、大学への夢を捨てきれず8月末で退社しました。給料は実家に入れていた為、予備校に通うだけの資金がなく、独学でやっています。 環境問題に興味があり、鳥取環境大学を受験しようと計画しています。私立大学ですが、学費に関しては奨学金や教育ローンの併用で見通しが立ちました。 受験科目は3教科です。英語、国語(現代文のみ)、日本史での受験を決め、9月に入ってから勉強しています。 国語と日本史に関しては、何とかできているのですが、英語で完全に行き詰まってしまいました。 英語は、和田秀樹さんの「「絶対基礎力」をつける勉強法(瀬谷出版)」を購入し、その中の「SUPER STEPくもんの中学英文法(くもん出版)」と「くわしい英文法ステップアップ問題集(文英堂)」を理解ができるまでやり、やっと終わらせる事ができました。ただ、この本にはそれ以降の文法の勉強法と参考書が載っていません。 受験まで残り3ヶ月の今から、今後何をどういう順序でやればいいのかが全く分からず困っています。 受験まで3ヶ月しかないのが現実であり無謀な挑戦だとは思いますが、受験まで残り3ヶ月であってもやるだけやりたいのです。 単語は「VITAL1700英単語・熟語」(文英堂)をやっています。 長文の勉強もできておらず、和田さんの本には、「ビジュアル英文解釈 PART1(駿台文庫)」→「基礎英文解釈の技術100(桐原書店)」の順で紹介されてます。 無理難題だとは思いますが、残り3ヶ月での英語の勉強の進め方と、お薦めの参考書を教えて下さい。 長文に関しても、上記の順序と参考書よりお薦めのものがあれば教えて頂きたいです。 どんなにきつくても必ずやり通します。 長文になりましたが、どうかよろしくお願いします。