• 締切済み

飛行機の操縦席を見学しやすい会社は?

Louisvilleの回答

回答No.8

America 在住です。  9・11以降、不可能だと思います。 回答にはならないかもしれませんが・・・・ 経験から・・・・・ カンタスのケアンズ~成田に乗った時(エコノミーでした)だめもとで「コックピットが観たいのですが。」と頼んだら「操縦席に聞いてきます。」と言ってしばらくして「OKです。」と言われました。 飛行中です。機長もCo Pilotもブドウを食べながら談笑していたので「何もしなくていいんですか?」と聞いたら「Computerがかわりに働いてくれているんだよ。」と言いました。「でも、手動にするとね」・・・と、Captainが「操縦桿をこうすると飛行機はこんな風に旋回するんだよ。」と実際にやってくれました。ほかの乗客はびっくりしていたかもしれない!!   古き良き時代でした。 2度目は Boston~L.A. で、First Classでコックピットのすぐ後ろの席でした。 Doorが開いていたので覗いていたら「Come On in」 と手招きして入れてくれました。 「Boston には何をしに行ったの?」 とか、「L.A.で、NRT行きのGate は何番だから、この飛行機がつくGateからはそう遠くないからね。」とか、親切にしてもらいました。 これはUnited Airlineでした。 3度目はNorth West でした。 ビジネスクラスのUpper Deckの席でした。 この時も招きいれてもらいました。 ミネアポリス~成田です。 それ以外は 例外になりますが、私はAmerica で日本語を教えています。 生徒にDelta のCaptainがいて 同じ便に搭乗したときに当然いれてもらいました。 あとは、アメリカの地方空港から飛ぶ、あまり大きくない飛行機だと、離陸前と着陸後(乗客が降りる時)は丸見えの場合がよくあります。 ここからは回答になるかな?・・・・・ Washington D.C. のスミソニアンの航空宇宙博物館に本物の飛行機があり、コックピットにだれでもはいれます。  でも、あなたは実際 飛行する飛行機のコックピットが見たいんでしょうね?  やっぱり、今は無理かな? ちなみに私は中年の女性です。安全な人だと思われていたのかな?    Good Luck!

関連するQ&A

  • 飛行機の操縦席を見たい

    こんにちは。 飛行機の操縦席はとても素晴らしい景色が広がっていると聞きます。 ぜひ一度は見たいと思うのですが、全日空機ハイジャックとか9・11で 今は簡単に見られないですよね。 そんな聖域になったところだからぜひ見たいと思うのですが、旅客機では 無理なんでしょうか?セスナとか離島線の飛行機でなくて、高いところを 飛ぶ飛行機の操縦席から外を見てみたいと思います。 どなたか見たことある人いませんか?どうやって見ましたか? 回答お願いします。

  • 外部から飛行機の操縦士に代われない?

    素朴な疑問です。 飛行機のテロとか事故が相次いでますが、もし機長や操縦士などが 全員運転できない状態になって他に誰も操縦できないなら、 パラシュートとかで脱出するしか手立てはないんでしょうか? 外部から別の飛行機とか近づいて誰か中に入るのは不可能そうですが、 セスナとか小型飛行機ならなんとかならないんでしょうか?

  • 飛行機の操縦について

    飛行機について、まったく無知な質問で申し訳ありません。 テレビで見たヘリコプターの操縦席には、足で踏むペダルがありました。(何を操作するペダルかは全く不明です) 飛行機の操縦席にも、足で踏むペダルはあるのでしょうか。 ジェット機の他に、セスナや、例えばゼロ戦なども、足で操作する必要はあったのでしょうか。 飛行機は手で操縦するものと思っていたので、疑問を持ちました。どうか宜しくお願いいたします。

  • 航空機の操縦席での騒音値はどれくらい?

    セスナ機はなんであんなにうるさいんですか?設計が古すぎるからですか?ヘッドホンをしていてもパイロットは難聴になるのではありませんか?飛行中操縦席での騒音値はどれくらいですか?

  • 飛行機が怖い(泣)

    飛行機事故がある度に「怖い」と思っていましたが、9.11テロで決定的になってしまいました。 揺れるのが怖い、というのではなく操縦ミス・整備ミス・テロ・ハイジャックなどの人為的なトラブルが怖いのです。 数年に一回程度しか乗りませんが、シートに座ると他の乗客の方を見回して、「何かあったらこの人達と運命を共にするのね…」と考えてしまいます。 皆さん怖くありませんか? 怖いけど仕事で頻繁に飛行機に乗る必要のある方はどうやって克服していますか? 近く旅行を計画していてとても楽しみですが、飛行機のことだけが憂鬱なのです。

  • エアラインパイロットは休日セスナは操縦できるの??

    自家用操縦士の単発限定のプロペラ機のみが操縦できるパイロットの場合について質問します。 1.セスナ172を操縦できるパイロットならセスナ208水上飛行機も操縦できるのですか?? 2.また単発のプロペラ機ならどの飛行機も自由に操縦できるのでしょうか?? 定期運用操縦士(ATP)のパイロットについては 普段航空会社でB747-400等の大型機などを操縦している機長が休日などで趣味でセスナ172Pなどはそのまま操縦できるのでしょうか?? (ATPのパイロットになるまでに自家用などのライセンスなどは取得してきているので操縦はできると思っているのですが) 疑問を持ったのでご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 飛行機に乗る事が怖い

    私は、飛行機に乗る事が怖いです。 理由は、事故やテロ、ハイジャックなどです。 このような恐怖を和らげるにはどうすれば良いですか?

  • ハイジャックされた飛行機を撃墜

    究極の選択だと思いますが、ハイジャックされた飛行機を撃墜することについてどうおもいますか。 当然、ハイジャックされた飛行機を撃ち落とせば、犯人より遥かに多くの罪のない一般人を犠牲にするわけですが、テロの抑止としては、やむを得ず、国が遺族に相当の補償をすれば許されるんでしょうか。

  • 飛行機のコックピット見学は現在は不可?

    昔は飛行機の操縦室をサービスの一環として短時間客に見せるというようなことが可能だったと思うのですが・・ 現在でもそれは可能なのでしょうか? 可能だとしたらどこの会社?国内線/国際線? それとも防犯の関係から一切禁止になっているのでしょうか・

  • 飛行中の旅客機のコックピットに入ったことある?

    飛行中の旅客機のコックピットに入ったことってありますか? CAとか航空会社関係者とかではなく乗客として、 また着陸時ではなく飛行中に、 セスナとかではなく旅客機のコックピットに入ったことありますか? ちなみにそれはいつの話ですか?