• 締切済み

流産<性欲…?

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6600)
回答No.2

人間だから、時々過ちを犯すこともあるんですよ。 文章から読むに、エッチで気分転換させてあげよう、という思いがあったのかもしれません。 深く根に持たないほうが将来のため。という気がします。 気休めかもしれませんが、DNAの理論。 生き物って、「進化するために生きている」でしょう。 生物が進化するためには、優秀な子孫を繰り返し残していくことです。 オスのDNAには「子孫を増やせ!」 が最重要項目として書き込まれているんです。 奥さんが妊娠中に男が浮気する。なんてのも、全部これで説明が付いてしまうのですね。

関連するQ&A

  • 稽留流産について。

    初めて質問します。 先週の9日の検診で心拍が確認出来ず、稽留流産と診断されました。 7週と3日でした。 待ち望んだ妊娠だった為に、ショックで目の前が真っ暗になりました。 今回の他に過去に2回の流産を経験していますが、2回とも診断後すぐに自然流産となりました。 しかし今回は未だに出血や下腹部痛はありません。 まだ生きてくれているんじゃないかとかすかな希望すらあります。 稽留流産と診断後に赤ちゃんが生きていたという方いらっしゃいませんか?

  • 流産後に言われた主人の言葉

    昨日、待望の人生初めての子づくりで、初期流産をしました。 妊娠が判明してから間もなくの診断でした。うかれてました。 流産後の出血はものすごく痛く、もともと生理痛が重いのですがその何倍も痛みがあり、そのもっともっと何倍も心が傷つき、 昨日は一晩中窓を閉め切って号泣していました。 主人は飯も作らなくていいからとは言ってくれていたのですが とりあえず簡単なものを作って用意し、食べようとしたときにも 心が不安定なのか急にまた涙が溢れてきたんです。 それを見て、主人が「いい加減忘れたら?」 とウンザリするように言葉を発したのです 私はびっくりしてしまって それを見た主人も あ、失言した。と思ったのでしょうか、すぐ取り繕い、フォローしようとしてました。 そして今日は普段あまりないことですが会社から電話くれたり、メールをくれたりをしてくれています。 昨日のことをフォローしてくれているのはわかります。 直そうとしてくれてることもわかります。 でも悲しみに打ちのめされている妻を横に自分は普段と変わりなく 読書しているのを見て もっともっと悲しくなってしまったのも事実です。 なんだか他人ごとのように思えてしまって・・  それは俺には母性がないから実感がないと言っていました。 確かにそうかもしれません。 しかし昨日のことは私にとってはとってもショックな出来事でした。 立ち直れるのかどうかも昨日はわかりませんでした、それくらい 辛かったのです。 今はこんな気分だからすべてマイナスに考えてしまうのでしょうが、 そんな重く考えるべきではないでしょうか? 今の私だからこんな発想をしてしまうのでしょうか みなさんならどう感じられますか よければお聞かせください

  • 不全流産から完全流産になるには?

    2月の初めに稽留流産と診断され先生にも自然にでるのをまったほうがいぃといわれて待っていました。 12日に出血が始まり完全に出たか心配になって3月の5日に病院にいったら不全流産だと診断されました。 すると先生は本当はもっと早くきて手術したほうがいぃけど今からじゃぁねぇと言われてしまいました。自然に出るのをまったほうがいぃといっていたのにそういったことを言われてしまったのでちゃんと完全に流産するか不安でしかたありません。 私は手術はしたくないので自然に待っているのですがこのまま放っておいて完全に流産するんでしょうか? どなたかアドバイスを下さい。お願いします。

  • 稽留流産…後悔と不安

    先週、妊娠10週で稽留流産と診断され、掻爬手術をしました。 8週まで近所の小さなクリニックで診察を受け、心拍も確認し胎児が無事育っていると安心していました。そのクリニックは分娩ができないので、別の大学病院に分娩予約をしに行った所、その時の診察で「今10週なのに胎児が8週ぐらいの大きさしかない。心拍も確認できない」「稽留流産なので手術しましょう」と言われました。順調に育っていると思っていたのにショックで頭が真っ白になりました…。会社や友人にも報告し、前日にマタニティ用品を揃えたばかりだったのに。 医師に「早く処置をした方がいい」と言われ、翌日手術しました。その時は流産に関する知識がなく、医師の診断を疑いませんでしたが、退院してからネットで色々と調べたら「稽留流産と診断後、別の病院で心拍を確認でき無事出産」というケースや、排卵日の計算ミスなど、「本当は流産じゃなかった」という事例があると知りました。 診断後、すぐに手術したのは間違いだったのでは? もっと経過を見ればよかったのでは? 別の病院で診断してもらえばよかったのでは? そんな後悔で頭がいっぱいです。もしかしたら私は生きられたかもしれない子を死なせてしまったのではないかと。 また、心拍確認後は流産の確率は大変低いと聞きます。「不育症」を疑った方がよいのでしょうか? また妊娠しても流産を繰り返すのではないかと、不安になっています。 長文でもうしわけありません。私と同じような経験をされた方、何かアドバイスをいただけますでしょうか?

  • 性欲が増す一方、、

    30歳の既婚女性です。 最近というか、30になってから とても性欲増しました。 毎日、主人としたいし ヒマさえあればキスしたい触れられたい。 そんなことばかり考えてしまいます。 いい加減主人に お前はその事ばっかりか?と 飽きられてしまいました。 外出していても、ほかの男性に エッチな目で見られたいと 思ったりしてしまいます。 この性欲を自分でも抑えたいです。 男性は毎日ベタベタされるのは 嫌ですか? どうにか抑える方法ないですか?

  • 流産後の妊娠

    去年に稽留流産したのですが、今月の生理が1週間遅れていて妊娠の可能性があるようです。私としては心音が確認できる頃になってから病院へ行こうと思ってますが、妊娠の可能性があることすらまだ主人には言ってません。去年の流産でとても悲しい思いをしたこともあるので、主人には病院へ行ってから話そうか、それともいますぐ伝えたほうがいいのか迷ってます。 みなさんからのアドバイスお願いします。

  • 稽留流産は体温は下がる?

    現在妊娠7週目です。 不妊治療の末の待望の妊娠ですが、流産のことをいつも考えてしまいます。 妊娠前からずっと基礎体温をつけており妊娠してからも測り続けています。 そこで質問なんですが稽留流産の場合もやはり体温は下がるのでしょうか? あまり気にしすぎも良くないのですが今のところ毎朝の検温で高温を維持しているし、出血や下腹部痛もないので一応大丈夫なのかなと思っていますが。

  • 稽留流産

    私は今妊娠6週目です。 先週の火曜日に診察してもらったときには、発育も順調で、心拍も確認できました。 その診察の翌日くらいから便秘や下痢が頻繁に起こるようになり、あまりにひどい下痢の時には貧血を起こしてトイレで寝込んでしまうくらいです。また、日頃からお腹を冷やさないように注意してはいるのですが、どうしてもつわりなどで冷たいアイスなどを好んで食べてしまい、気づくとお腹が冷たくなっていることもあります。こういった環境が続くとやはり良くないのでしょうか?こういうことが稽留流産の引き金になるようなことはないのでしょうか? 去年流産していることもあって、一つ一つの出来事が流産に影響しているような気がして不安です。つわりもなんだか軽くなったような気もします。 稽留流産は症状がほとんどないと聞いたのですが、経験なさったことのある方などいませんか? また、不安であればいつでも診てもらった方がいいのでしょうか? 質問だらけですが、よかったら何か教えて下さい。

  • 性欲が無くなった彼

    私は30代彼は40代です。 付き合って約3年!自分で会社をやっているので 前から忙しい人ではありましたが、ここ最近は更に忙しく 金銭面でも大変らしく、そして次から次へと忙しくなるような 事が起きるらしく、精神的に疲れているのが良く分かります。 その為に、エッチも減ったので、何度か誘って見たのですが、 「精神的に疲れてて今全然性欲がわかないんだ」と言われました。 あまり誘うとプレッシャーになると思い、普段一緒にいる時は とても仲良しなので(スキンシップもあります)エッチの事には触れずに今もいます。 けど・・・なんだかんだでもうしなくて3ヶ月経ちます。 私も生身の女なので、ちょっと寂しいなと感じてきています。 性欲がわかない=女として見られてない様な気がしてきちゃって なりません。仕事で忙しいのはこれからもずっと続くと思います。 って事はずっと私は我慢しなきゃならないのでしょうか? 結婚も考えているのですが、最近は少し不安です。。。 同じような経験なされた方いませんか? 男性、女性の意見がお聞きしたいです。 私はこのまま彼の性欲がわくまで待つしかないのでしょうか?

  • 性欲が無いと言われました

    私は30代彼は40代です。 付き合って約3年!自分で会社をやっているので 前から忙しい人ではありましたが、ここ最近は更に忙しく 金銭面でも大変らしく、そして次から次へと忙しくなるような 事が起きるらしく、精神的に疲れているのが良く分かります。 その為に、エッチも減ったので、何度か誘って見たのですが、 「精神的に疲れてて今全然性欲がわかないんだ」と言われました。 あまり誘うとプレッシャーになると思い、普段一緒にいる時は とても仲良しなので(スキンシップもあります)エッチの事には触れずに今もいます。 けど・・・なんだかんだでもうしなくて3ヶ月経ちます。 私も生身の女なので、ちょっと寂しいなと感じてきています。 性欲がわかない=女として見られてない様な気がしてきちゃって なりません。仕事で忙しいのはこれからもずっと続くと思います。 って事はずっと私は我慢しなきゃならないのでしょうか? 結婚も考えているのですが、最近は少し不安です。。。 同じような経験なされた方いませんか? 男性、女性の意見がお聞きしたいです。 私はこのまま彼の性欲がわくまで待つしかないのでしょうか?