• ベストアンサー

システムの復元と外付けHDDについて

システムの復元を失敗してしまいました。 その後、I-O DATA製外付けHDDの中身を見たらフォルダがぐちゃぐちゃになり、 中には起動正しくできない物もありました。 再度システムの復元をしたのですが、何度やっても失敗します。 外付けHDDを付けたままシステムの復元をやったのはまずかったですか? また、外付けHDDの状態を以前の状態に戻すのは不可能ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 返信、拝読致しました。 現状の認識なのですがシステムの復元はできたが、外付けHDDのファイルはめちゃくちゃなままと云うことですね! 興味があって調べてのですがど参考になる事例は前回のリンクのみでした。 一度、取り外してHDDの電源も抜いて数時間放置し、パソコンは外付けなしで立ち上げ、終了させてこれも数時間おいて再認識させれば意外と正しく認識してくれるように思われます。といっても根拠が無いのですが… そこで提案ですが、ここの質問は一部解決と云うことで「該当者なし」で一度締め切って「ハードウェア」「その他の機器」のカテゴリーで外付けHDDの問題としてOSはXpと云うことで再質問されてはいかがでしょうか?OSもかかわってはいる可能性がありますが、現象を読む限り、断片化したファイルがそのまま見れているような印象を受け、1つに集約されているファイルだけ読めて、断片化したファイルは読めていない感じを受けます。そうだとすれば、読めたり、読めなかったりと云うのも納得できるのですが独立したファイルと認識しているとデフラグは逆効果ではないかと思い前回の回答としました。 現象からすると、いずれにせよMFT(Master File Table)の異常と思われます。MFTの修復なるソフトも世の中には存在するのですが、適用してよいものやら経験もなく大切なデータだと思うので私では助言できかねます。そのカテゴリーは結構その辺に詳しい回答が寄せられています。 最終的な解決に至らずお力になれず済みません。 以上

tkyk2233
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 とても参考になりました! 色々と試行錯誤しつつ頑張ってみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 【回答1にチェックディスクと書きましたが他の方法を試みて最後の手段で実行してください】 経験者が経験した良い回答を出してくれる可能性があります。少し待ってください。 経験が無いので推測ですが、何故ぐちゃぐちゃになるか推定ですが、外付けHDDにインデックスつけていないですか?←確認してください。そのうえでCHKDSKが良いかと思われます。 基本的、論理的には独立した記憶媒体と考えますがぐちゃぐちゃになる要因を考えるとインデックスが考えれます。「圧縮」は掛けていても解除しない 最初に以下の手順で「ファイルシステムエラーの…」だけで行う、 2度目に「ファイルシステムエラーの…」、「不良セクタをチェックし、回復する」ともにチェックして実行する。 ===以下詳細は参考まで=== <マイコンピュータ>-<外付けHDD>で右クリック-<プロパティ>-[全般]タブ □このディスクにインデックスをつけ、ファイル検索を早くする←レ点チェックをはずす。 [ツール]タブをクリックでエラーチェックの「チェックする」を実行 □ファイルシステムエラーを自動修復する □不良セクタをチェックし、回復する で実行する。 なお、ディスクデフラグ、最適化は今のところ、理論的に逆効果と思われます。 掛けない方が無難です。 以上

tkyk2233
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 No.1のリンク通りにやったらシステムの復元は成功しました。 ですが、HDDの方はインデックスを外してCHKDSKをしましたが直りませんでした。 ありがとうございました。

回答No.1

表現や表記に失礼があるかもしれませんが誤字、脱字含めご容赦ください。 経験が無いので私からは、推測ですがCHKDSKができるのではないかと思うのですが… 外付けHDDのプロパティでツールはでないのでしょうか?←実質chkdsk 同じ、事例があったのでご紹介します。 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1655489.html 以上

関連するQ&A