• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:D700またはD7000の購入で悩んでいます)

D700またはD7000の購入で悩んでいます

noname#140574の回答

noname#140574
noname#140574
回答No.1

その予算ではD700は無理があるように思います。 D700は現在ボディ単体で18万円程度ですが、レンズは高価になります。 TAMRONあたりの安い28-75mmは3万円台ですが、基本は7,8万円台からのレンズが多いです。 三脚はD700クラスだと、少なくとも2万円程度は見込みます。型落ち品などを買えばよいかと。 簡易ドライボックスはすぐに必要なものとは思えません。長期間保管するのでなければ必要ないと思います。 カメラバッグは、このあたりは好みで選んでもらうしか無いと思いますが、D700の大きさだと安くても7,8千円からでしょうね。 CFカードはサンディスクの8GB(60MB/s)だと、1万円しないです。 以上でギリギリ予算内です。 レンズにお金をかけられないのでは、DXのD7000を買ってそこそこ良いレンズを組み合わせたほうが幸せになれるのではないかと。 FXはレンズにお金がかかりますよ。 高感度耐性も、D700はすでに古く、DXのD7000と並ぶか少し劣ります。それだけD7000クラスのカメラが良くなったとも言えます。

ptj12l
質問者

お礼

御回答有り難う御座います。 やはりD700は、いくらボディが何とか買えたとしても レンズありきで本領発揮でしょうね。 ケチってボディに不相応なレンズ付けても悲しい事になりそうです。 D7000を購入する後押し有り難う御座います。勇気づけられました。

関連するQ&A

  • デジタル一眼レフ購入機種

    デジタル一眼レフを今週末購入予定ですが・・・ キャノン7DかニコンD300sで悩んでいます。 初めての一眼レフで、全くの素人ですけど、子供の野球や運動会を理由に 写真をこれから勉強したいと思っています。 予算的には、この二機種あたりに決めていますが、みんなには入門機から始めてみてはと 言われていますが、すぐに上級機に心惹かれそうになると思いますので、それならば最初から 気に入るものを買っておきたいと思っています。 お店で触った感じ見た感じでは、D300sがちょっと気になっていますが、7Dの実力も店員さん から、たくさん聞かされました。 レンズやいろんなことを、考慮してどちらにすべきか悩んでいます。 何方か、教えてもらえますか、難しい質問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • D90、D300s、D700。

    D90、D300s、D700。 先日こちらで中級機とはどれか教えて頂きましたが、どれにしようか迷っています。 撮りたい写真は決まっているのですが…(人物中心、背景はぼかす) また、コスプレイヤーですので、自分の写真はもちろん友人が撮る事になります。 D700はフルサイズですが、重さはどうなのでしょうか? お店が遠くて確かめるのが難しい状態です。 どうか宜しくお願い致します!

  • D200

    nikonD70を使用していますがファインダーの傾きとCFのエラーに嫌気がさし、新しいカメラを購入しようと考えております。 D70では有名な話で数多くのCFのエラーとCCDとファインダーの傾きの症例があることを確認しました。 CSに聞いたところ3万円近く修理代が必要のこと。 中古で2万円ほどで同じD70を購入しようと考えたのですが、D70自体にその症状がおおく見られるのでの購入は止めることにしました。(初期不良なのに無料で修理してくれないのも不満) そこで目にとまったのがD200です。 趣味として写真を撮影しているのですが上手く撮りたいというのは驚くほどあります。 いったん学生は学生なりにと思いD40またはD3000を検討しましたが、操作性に不満を感じレンズも制限され、長く使っていくにはランニングコストが高くなると感じます。エントリー機をもてば上級機種を求めるのは目に見えています。 D200であればボディのみで安価で入手できるし、ハイアマチュア向けということで自分のものにしてそれを実感したいのです。お金があればD700・D3.D300もありますが予算的に不可能です。 ここで質問ですが、 D200でも満足することはできるか? D200の不満点ああるか? もう少し様子をみてD40やD3000で行くべきか? 安価で高性能の中級機・上級機はあるのか? 長く使いたいのでそれなりのものがほしいです。予算は6万前後です。メーカーは問いません、6万円でD200をかうのであれば、これにしたほうがいいというのがあれば是非教えてほしいと思います。 よろしくお願いします。

  • D90からの買い替え

    D90を1年近く毎週のように使ってきたので 買い替えを検討していて候補は1ランク上のD300sを上げていました。 現在は人物撮影だけで今後もほぼそれ以外を撮ることはないと思います。 それで講師の先生に相談したところ 「D90、D300s、50D、7Dなどのような世間で言われている 中級モデルは撮れる写真にはほとんど差はない。 値段の差は付いている機能の差であり 第1候補に挙げているD300sならD90に比べて主にフォーカスポイントが多い、 視野率が広い、連写機能が優れている点くらいであり 人物撮影だけならこれらの機能は特に重要視されないだろう。 故障しているわけではないのだから使い続ければいいと思うけれど どうしても欲しいならD90をもう1台買い増すか エントリーモデル扱いだけれどD5000も機能的にはD90に遜色はないと評判だからそれで十分。 ペンタミラーも近くの被写体を撮っているだけなら影響はない。 高いカメラを買えば綺麗な写真が撮れると思ったら勘違い。」と言われました。 たまには貸すことを条件に一部負担してくれる予定だった家族も すっかり不要モードになってきているのですが新機種は必要ないものでしょうか?

  • EOS40Dについて

     この前の質問に書き忘れていたことがあったのでその質問をします。 一応EOS40Dを購入して鉄道写真を撮りたいのですがそれに適しているカメラは下の2つの内どちらがお勧めできますか? (1)キャノンEOS40D本体+キャノンEF-S55~250mmF4~5.6IS (2)キャノンEOS40D・EF-S18~55mmISレンズキット+シグマ70~300mmF4~5.6 DG MACRO です。(1)の標準レンズは後日買う予定です。クロースアップはどちらも一緒に買う予定です。(1)は手ぶれ機能がついていますが(2)の300mmのレンズには手ぶれ機能がついていません。(2)の18~55mmのは手ぶれ機能がついています。 鉄道撮影の内容 流し撮り   望遠撮影  走行写真  新幹線撮影 などです。 僕は線路沿いからの撮影や撮影場所が広いところでは三脚は使いますが それ以外では三脚は使わないと思います。全体的に使わない方が多いと思います。  これらの条件の中から一番お勧めなカメラはどれでしょうか?なお重さはあまり気にしない方です。

  • EOS70D購入について

    現在就職活動中の21歳女です。写真を撮ることが好きで、以前から、就職したらcanonのEOS 70Dを買おうと決めています。ちなみに、質問には関係ありませんが、現在はオリンパスのPEN-LITE E-PL3を使っています。 使用用途は主に、以下の通りです。 1.普段の外出や旅行での写真撮影 2.ディズニーでのショー・パレードとグリーティング (近いもので5mほど、遠いもので120mほどの距離のものを撮影します) 70Dを買うときに、撮ることは好きなのですが、あまり知識がありませんが、なるべくいいレンズを揃えたいと思っています。 そこで質問があります。 70Dには、 1.ボディ 2.ダブルズームキット 3.EF-S18-55 IS STM レンズキット 4.EF-S18-135 IS STM レンズキット と商品構成がありますが、 いいものを揃えるとしたら、以下のどちらが良いのでしょうか? また、2の場合、具体的にレンズを教えていただけると助かります。 ちなみに、レンズ1本の予算は5万までです。 (1) 2、3、4のレンズキットを買うのがいい (2) サードパーティもしくは、純正のレンズで2本くらい揃える

  • D300SまたはD7000の購入で悩んでいます

    今度、デジイチを購入しようと思っていますが、機種の選択に悩んでいます。 ■今迄の経緯 フィルム時代の20年程度前、アルバイトでカメラマン手伝いをしていた関係があり (と言っても、トリミング、照明セッティング、機材運搬など、そっちが主でしたが) 興味を持って数年程度、中古の一眼レフ(NIKON FM3)を所有していた時期もありましたが、 徐々に使わなくなり、今はレンズなどの機材を含め、何も手元にはありません。 そしてデジカメの時代になり、最近、またカメラを触り出すようになりました。 RICOHのCX1を購入、そして数ヶ月前にCX5を購入。 ここ一ヶ月程は、デジイチの購入願望が高くなって来ました。 ■用途 主用途は、散歩や旅先での風景撮影。(恐らく95%以上はこれです) 人は滅多に撮しませんし、(自分の周囲の人間は、撮られるのをあまり好まないため) 動体の撮影もまずありません。(散歩中見つけた猫とかの動物を時々程度) 風景撮影の内訳として、夜景が時々あります。 動画は殆ど使いません。 尚、マイカーがありませんので、移動は専ら徒歩。(このため、あまり嵩張るもの・重いものはきついです) 距離がある時は電車移動になります。 直近での購入は見送る予定ですが、 購入後、数ヶ月後にはGPSユニットも追加で付けたいなと思っています。 ■条件 コンデジはRICOHが気に入ったので選びましたが、 デジイチは、かつて所有していた時に気に入ったため、ニコン限定で考えています。 レンズは金額や用途など色々考えて AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIを予定しています。 一緒に買いたい物としては、 今所有している周辺機器はせいぜい、安い三脚とCX1専用のレリーズ程度なので、 機動力を損なわない程度の三脚を新規に購入したいと思います。 それから、class6以上/16GByte以上のSDカード、 簡易ドライボックス、レリーズ、軽量なカメラバックを考えていますが、 これらは店頭で実際に見て買おうと思っていますので、合計額の目安程度でお願いします。 周辺機器まで含めた総予算は14万~22万を見込んでいます。 ■肝心の質問 長々とすみません。 D300S、D7000を候補として考えています。 (因みに、D700は予算的に難しそう、D5100は店頭で触ったらチャチな感じがして好きになれず) ただ、ネットで調べても、どちらも一長一短で、今ひとつ決断が出来なくて困っています。 ここまでの背景を鑑みた上で、どちらが私の用途に合致しそうでしょう。

  • はじめての三脚

    こんにちわ。 外出した時に、あまりに家族全員での写真が少ないので 今回初めて三脚の購入を検討しています。 カメラは、キャノンのPowerShot S120、 三脚候補は、ベルボン EX-444 あたりです。 自分なりにいろいろ調べた所、 三脚は数万円以上の物を買わないと使い物にならない、 後々無駄に終わると書かれていますが、 今はカメラを購入してどうしても予算がないので、 とりあえず最初の1つとして、こちらの三脚を考えています。 他の用途としては、子供の学校行事での撮影、 外出先での夜景撮影などです。 お聞きしたい事は、 1、やはり夜景撮影などには、こちらの三脚では無理がありますか? 2、携帯性はどうでしょうか? 3、仕様を見ると、クイックシューをカメラ底部のネジ穴に合わせてコイン等で固定してくださいと   書かれていますが、カメラをのせるたびにそのような作業をしないといけないのでしょうか? 4、ミラーレスからWズームキット等の、普及型カメラにピッタリと書かれていますが、   コンパクトデジカメでも問題なく使えますか? 5、他に3千円ぐらいの三脚でおすすめの物がありますか? 三脚を使うのは生まれて初めてなので、特に 3 の意味がよくわかりません。 なにぶん初心者で的外れな事が書いているかもしれませんが、 ご回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • D100か、それともD70sか

    初めて質問させていただきます。 今までニコンのF100を使ってきましたが以前から興味のあった デジタル一眼購入を決めました。 予算は7万円前後です。 現在レンズはデジタル対応があるため本体のみでいいのですが 先日行ったお店で新品のD70sが8万円で中古のD100が7万円でした。 本当は今度発売のD200が欲しいところですが予算がつかず今はこの どちらかで悩んでいます。 そこでどちらかお持ちの諸先輩方から、一個人の意見でよろしいので 意見を聞かせていただけたらと思います。 使用目的は主に子供のスナップ、結婚式や各行事の写真。 普段は2L以上に引き伸ばすことも無ければ銀塩カメラでもポジは ほとんど使わないため、子供の記録程度と、趣味で少し風景を撮る くらいです。 いまさらでもD100(もちろん中古ですが)を購入するべきか 今のところ新しいD70sにするべきか。 検討材料にしたいと思います。 なにとぞご教授願いたいですのでよろしくお願いします。

  • ニコンカメラのことで質問です。現在D70を使用しています。ニコンD30

    ニコンカメラのことで質問です。現在D70を使用しています。ニコンD300SかD90のどちらかを新規に購入しようと検討中です。現在使用しているD70は入門機程度のカメラですが、D330Sではどのような操作技術がないと無駄な買い物になってしまいますか。また、D300SとD90では撮影出来るものの違いはどの位あるのでしょうか。よろしくお願いいたします。