• ベストアンサー

サマージャンボ宝くじ

こんにちは 宝くじ初心者なのですが、 教えて下さい(>_<) ・購入方法 ・購入したお店に持っていけば結果を調べてくれますか? ・抽選日に仕事だった場合、お店に行けないのですが、抽選日を過ぎても大丈夫でしょうか? ・もしも、幾らか抽選した場合 ※新聞、インターネットがない環境にいます 全くの初心者ですみません… 回答をお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.2

購入方法は、みずほ銀行の宝くじ売り場か、街の中にある宝くじ売り場で購入できます。 10枚でしたら、連番(同じ組で番号が繋がっている)と、バラ売りがあります。 抽選発表後、売り場に宝くじを持って行けば、当選しているか機械で調べてもらえます。(簡易的な売り場以外) 売り場によってですが、もし当選していた場合、低額(5万円以下)はその場でもらえますが、高額になると、みずほ銀行での交換になります。 引き替え期間は1年間ですので、1年以内でしたら、いつ売り場に持って行っても大丈夫です。 当選番号は、インターネットでも調べることができますよ。

nao22ko
質問者

お礼

細かく回答ありがとうございます! 連番とかあるんですね、バラではなく、こちらを購入してみようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

購入場所:みずほ銀行、あちこちにある宝くじ売り場 結果:みずほ銀行や売り場に持って行けば調べてくれます。     抽選日から1年以内であれば有効です。1年を過ぎるとただの紙切れになってしまいますので、注意してください。

nao22ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kotetu12
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.1

全国どこでも抽選日から1年以内なら調べてくれます。 みずほ銀行でも調べてくれます。

nao22ko
質問者

お礼

1年も大丈夫なんですか! 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サマージャンボ

    サマージャンボ宝くじのハズレ券抽選は毎年9月2日にあるとききました。 ハズレ券が8枚あります。 購入した場所に持っていけば、ハズレ券の抽選結果も調べてくれますか? もしハズレ券が抽選していたら、何をどうして、どこに郵送すればいいのですか? 宝くじ初心者ですみません 回答をお願いします

  • 今日のジャンボ宝くじ抽選

    こんにちは。 今日はジャンボ宝くじの抽選会ですが、以前はNHKで抽選もようを放送されていましたが、最近はありませんよね。 今日の当選番号は、今夜ネットで見れますか? 私は、新聞をとっていませんし、年末年始なので、どうなんだろうと思って、質問させて頂きました。 因みに、今日はどこで抽選会をしているのでしょうか? ご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを

    オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを購入したのですが抽選結果の「1等1億5千万×13本」とありますが、なぜ当選番号は1つしか存在しないのに

  • ネットで宝くじを購入しました

    宝くじをはじめてネットで購入しました。 もう既に,抽選は終わっていますが,「抽せん結果確認前の宝くじ」という表示があり,その下に「抽せん結果未確認 0」となっています。 抽せん結果を確認するには,どうすれば良いのですか? 教えて下さい。

  • サマージャンボの購入方法

    サマージャンボを買おうと考えています。 今まで宝くじを1回も買ったことがないので購入の仕方さえわかりません。 バラとか連番とか・・何のことやら。 バラとはこちらで数字が選べるのでしょうか・・? それとも「バラ」と言えば向こうで適当にみつくろってくじをくれるのでしょうか? 連番とは前に買った人の続きなんでしょうか・・? 手始めに10枚程購入するつもりでいますが、 ■いきなり窓口に言って「連番10枚」「バラ10枚」と言えば良いのでしょうか? 「連番5枚、バラ5枚」にしてもらうこともできるのでしょうか? ■みずほはネットで購入できるそうですが、私は口座を持ってないのでネットでの購入は無理みたいです。他の機関でもそういうサービスはやっているのでしょうか? 実は銀行で宝くじを買えることさえ知らなかったのですが・・どこの銀行でも宝くじの窓口はあるのでしょうか? 銀行も宝くじ売り場も当選確率はかわらないのでしょうか? ■過去の質問でも連番とバラとどっちがよいかというのを見ますが回答者によって意見が違うようです。 皆さんの意見はどうでしょうか? 購入しようと考えている所はいつも長蛇の列ができているのでわけのわからないまま並んでいるのは不安なのです。 事情がわかってないので、見当違いなことを言っているかもしれませんが宝くじを良く買う方、初心者でもわかるように教えていただけないでしょうか?

  • 関東・中部・東北自治宝くじ

    抽選日の翌日の新聞に結果が出るようですが ネットですと遅れるようです 新聞を見ないで早く調べる方法はありますか?

  • 宝くじの当選金

    年末ジャンボなど、一般的にはバラ・連番など10枚単位で(もちろん1枚だけでも構いませんが)買う宝くじはみずほダイレクトでネットでの購入もできます。昨年1,2度このネット購入をしたと思うのですが、当選金が10,000円未満の場合は、4月1日~翌年3月31日までの購入に対して、年度末にまとめて振り込まれるようです。私も確か300円くらいは当っていたと思います。まあ、当選金も少額なのでいいと思うのですが、でも、よくよく考えてみると、例えば、9,000円が当っていたとして、宝くじ売り場などで買えば、抽選の1週間後くらいから払い戻してくれるので、すぐにそれを銀行に預けたとすると、最長1年近く寝かしておくと、金利によりますが、数円~数百円程度利息がつくことになります。一方みずほダイレクトは、支払いが最長1年近く遅れるので、振り込まれるまでの期間は銀行に預けて利息を得るチャンスを奪われることになります。 まあ、利息といってもわずかな額ですが、こういう差が出ることがわかると、こういうことは法的に問題がないのか、少し気になります。数字選択式のLOTO6などをATMで購入した場合は、当選金は抽選の数日後には口座に振り込まれますが、末等の1,000円程度の場合も同様に振込されることを考えると、ジャンボなどの宝くじも技術的にも問題なく1等から末等まで当選金を数日中に振り込むことも可能だと思うのですが、こういう方法は法的に問題はないのでしょうか。 まあ、額としても少額ですし、みずほ銀行に対してクレームしているというほどのことではありませんが、少しすっきりしないところもありますので、ご存知の方教えてください。

  • 宝くじはどこから資産?

    宝くじの当選金はどの時点で自己資産となるのでしょうか? 12月の時点で自己破産の決意をし、1月に破産・免責の手続きが 完了・決定したとします。 ところがその後、以前購入していた宝くじが、12月31日抽選で あったことに気づき、照合したらある程度高額であったことがわかりました。 この場合はうその申告をしたということになるのでしょうか? 換金したときに自己資産になるとすれば、「さじ加減」ともなりますが・・。

  • 宝くじの価値の遷移や発生

    宝くじの価値は変化するのでしょうか? (1)抽選前の宝くじ。例えば1枚100円だとします。 この価値はいくらでしょうか? この購入後・抽選前の宝くじを1万枚人にあげた場合、 贈与税や相続税は100万円分かかるのでしょうか? それとも抽選後に確定する価値に換算し 贈与税や相続税を計算するのでしょうか? (2)抽選後に大きな額が当たっているくじの場合。 例えば2000万円が当選している未換金のくじがあった場合、 これを人に渡した場合には、2000万円分の税がかかるのでしょうか? (これはおそらくそうだと思いますが) (3)仮に、(1)が抽選前の価値で税を計算・(2)が抽選後の価値で税を計算 という場合、受け渡しがいつだったかについてが重要になるわけですが、 多くの場合、証拠など無いものと思いますので、 その際、重要になるのは両者の主張だけということになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宝くじの共同購入について。

    次回の宝くじを家族、親戚あわせて30人で3000枚を共同購入することになりました。 親戚は北海道から九州まで色々な地域に住んでいます。 その幹事を私が行うわけですが、何点かわからないことがあります。 1.3000枚をぶっ通し(続いた番号)で買うことができるでしょうか?  途中で飛び飛びになりませんか?3000枚全て続いた番号がいいんですが。 2.3000枚を同時に同じ宝くじ売り場で購入できますか?   並んでいる場合は迷惑になりそうですが。 3.3000枚も大量に購入したら、誰かに襲われたりすると思いますか? 4.抽選の結果を3000枚全て売り場で確認してもらいたいです。   これも並んでいる人に迷惑がかからないですか? 5.高額当選した場合の委託状は、本人に署名してもらう必要がありますか?その場合、通帳番号を記載すれば、銀行から直接みんなへ振り込まれるのでしょうか?   分かるものだけで結構ですので、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 昨日より急にthunderbird91.7.0(32ビット)の受信メールが表示されません。受信件数は表示されています。
  • ネットで調べたところ、ESET(15.0.23.0)が影響しているということが書かれています。
  • 復旧方法がありましたらご教授お願いします。
回答を見る