• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社都合?自己都合?離職票の書き方で悩んでます…)

会社都合?自己都合?離職票の書き方で悩んでます

このQ&Aのポイント
  • 会社都合で退職させられる可能性があり、離職票の書き方に悩んでいます。
  • 育児休暇の延長も渋られ、不当な扱いを受けていると感じています。
  • 質問文章の中では、主人と相談することや、悩みを抱えていることが強調されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 こんにちは。横から失礼します。  貴方が気持ちを理解してほしいところが「退社するに当たって会社都合ではなく 自己都合とされるのは私としては納得がいかないのです…」というところにあると、一つは離職理由の訂正を図ることもあるでしょう。  それは、他の方のおっしゃる通り、離職票の作成の過程で貴方が記名・押印するところで「(事業主が付けた離職理由に)異議あり」とするか、(貴方にそれを書かせないで会社が離職票をハローワークに届け出る方法もあるので)離職票をもって貴方が失業等給付を受ける際に事情を説明して修正をかけるかのいずれかになります。 ※退職届には、かどがたたないようにしたいなら「一身上の都合による退職」を書くことになります。後述しますが、争うことを考えるのなら「会社から退職の勧奨(命令)に従って退職」と書くのがよいのではないでしょうか。  これに付随して書き添えることは、ハローワークで訂正できるのは「失業等給付」にあたっての貴方の離職に対する見方だけです。  ハローワークが今回の貴方の離職が会社都合であると認めても、会社が貴方の離職が会社都合でしたと従わせる強制力はありません。あくまでも、離職の理由の訂正は司法の場でしかできません。  貴方がそれで納得できるのか、私にははかりかねます。  念のため書き添えますが、貴方の場合、自己都合として離職されても「正当な理由のある自己都合により離職した者」として「雇用保険法第20条第1項の受給期間延長措置を受ける」手続きをするのあれば、特定理由離職者に該当するので、3箇月の給付制限もありませんし、給付内容も特定受給資格者と同じになります。((1)を参照)  なぜ、受給期間延長措置を受けるのかは、「妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないとき」は失業の状態にあるとは言えないためです。((2)を参照) (1)→https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_range.html#riyuu (2)→https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html#h3  次に触れておきたい点として >退職することについては、泣く泣くですが、同意しています。  私は、この文の解釈に困っています。  もし、「同意をしてしまっているから取り消せないのでないか」と考えて、退職することを前提に話を進めているのであれば、そこは賛同できかねます。  少なくとも労働審判や通常訴訟においては、この同意については使用従属関係にある立場において、貴方が本意から同意しているわけはないと見られるところです。  また、育児介護休業法で「育児休業の取得を理由とした不利益な取り扱い」を禁止している(第10条)のに、貴方の望んでいないところで勝手に期限を区切り離職を迫る約束(契約)自体が公序良俗に反している契約として無効を主張できる(民法第90条)と考えます。  私が言いたいのは、この「同意」が(司法の場においては)それほど重要なものではないということです。  なお、司法の場ではなく、行政での相談先は労働局の雇用均等室になるでしょう。労働基準監督署に相談を持ちかけても労働局へ促されると思います。  労働局への相談はどれだけ頭のキレる職員に出会えるかどうか(会社に説得させるだけ力があるか、保身のあまり本来できることまでやらろうとしない職員ではないか)という運もあるので、あまり期待しないで相談するのが望ましいでしょう。  最後に。  ご主人の今後の立場を含んで、貴方は「家族を守るための選択」として退職することを選ぶのであれば、それはそれで大人の素晴らしいご判断だと思います。  ここのカテゴリーは「法律」です。そういった判断をした貴方を慰謝することが中心となる回答を望むのであればカテゴリー選択が適当とは思えないところです。  そういう点を望むのであれば、発言の比率も女性が多い読売新聞の「発言小町」に投稿された方がよいレスがつくかもしれないことも書き添えます。 →http://komachi.yomiuri.co.jp/

yuyusmile
質問者

お礼

とても丁寧なご回答、ありがとうございます。 私の まとまりのない文章から これだけアドバイスをいただけて 本当に助かりました。

その他の回答 (3)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.3

 この場合は自己都合になるかな。会社が倒産とかなら会社都合で良いのですが。  しかし近年強制的に解雇なども多くなったり、どうてみても会社の都合だろう?という事も多いのでハローワークで事情を説明することで会社の都合でという形を認めてもらえます。  私も会社の経営難で一時期対比的に離職したことがあります。その際には自己都合でしたが、会社の事を説明したりして、会社の都合という形で給付開始時期が早くなりました。  とりあえず、ハローワークで受付して、白紙のままで提出してください。そこで色々と聞かれるかと思いますので、そこで事情を説明すれば良いかと。

yuyusmile
質問者

お礼

ハローワークで経緯を説明して、少しでも状況が良くなるように頑張ってみます… ありがとうございます。

yuyusmile
質問者

補足

白紙のまま、というのは、離職票のことでしょうか? 退職届は”一身上の都合により…”と記入するのでしょうか? 無知で申し訳ありません…

回答No.2

泣く泣くだろうと「同意した」時点で自己都合です。 だから会社は説得するんですよ。 法的には突っぱねることができるんですから。 それでも解雇ということになって初めて会社都合です(育休を理由に解雇は違法ですが)。 辞表を書いたら完全に自己都合ですよ? ANo.1にあるとおり、ハローワークで上手く説得できれば会社都合として認めてもらえますが。 >育児休暇は延長する。 保育園に入れない場合は1年半まで認められてるんだから当然です。 >その間、育児休業給付金も支給手続きをする。 手続きだけで会社が金を払うわけではない。 >4月に入園できなかったら、席の用意はできない。 法的に1年半まで育休は取れるんだから違法です。 まあ、旦那も同じ会社なら法的に争うことはできないと思いますが、 >主人に相談…とも思うのですが、もし主人が「何言ってるんだ、そんなの自己都合で出しとけばいいだろ」という意見だったらと思うと、怖くて聞けずにいます… 辞めることは決めているんだから、自己都合・会社都合の合理性を旦那に言っても仕方ないでしょう? その辺はサラッと流す程度に伝え、会社からの扱いが辛くて悲しいという自分も気持ちを聞いてもらいましょう。 解決して欲しいのではなく、気持ちを受け止めて欲しいというように。 こういうとろこまで遠慮するなら、なんのための夫婦なの?

yuyusmile
質問者

お礼

なるほど… やはり会社の思惑通り、自己都合ということにして書くしかないのですね; 違法行為をされても泣き寝入りするしかない現状… 本当に悲しいです。 残念ながら、主人は私の話を聞いて、気持ちを受け止めてくれる人ではありません… おっしゃる通り、本当に、何のための夫婦なんでしょうね…

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

離職票に記入される、自己都合・会社都合は、貴方が記入するものでなく、会社が記入します。 ご不満であれば、ハローワークで退職に至った経緯を説明し、会社都合であると、納得させることです。 冷たい書き方をしますが、企業は、貴方の都合で運営されていないのですから、会社の意向に沿えない方は、不必要であると、断定するのは、ご質問の企業だけではありません。 復帰を希望されるなら、問題を複雑にさせない工夫です。今の状態では、人事部長の印象は、相当悪いと判断すべきです。自己主張ばかり多いと、マークされました。育児休暇より、休職扱いを選ぶべきです。そのほうが復職に有利な場合が有ります。 ま、会社意向をもっと冷静に判断することです。あなたが幾ら息巻いても、結論は会社が出すのです。

yuyusmile
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 会社側に”自己都合”と記入されても、 ハローワークで経緯を説明することができるのですね。

yuyusmile
質問者

補足

言葉足らずで申し訳ありません… 退職することについては、泣く泣くですが、同意しています。 ただ、退社するに当たって 会社都合ではなく 自己都合とされるのは 私としては納得がいかないのです…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう