• 締切済み

心に残る戦争映画

takurankeの回答

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

見ていると思いますが、 プライベート・ライアン 第二次大戦中の話、 アメリカの母子家庭の3人の息子達が志願で入隊、 そのうちの長男次男が戦死、 三男が落下傘部隊として敵陣に降下するも、ポイントが外れて行方不明。 故郷に残された母親を悲しませないために(本当は戦意高揚が目的)、 その行方不明となったライアン一等兵(プライベートが2等兵とか一等兵と云う意味)を救出するはなし。 この映画が発端となって、スピルバーグ監督とトム・ハンクスが組んで作ったテレビシリーズ、「バンド・オブ・ブラザーズ」も感動します、実際にあったイージー中隊の話で、ドラマの冒頭に本人たちのインタビューがあります。 それと、今年日本版のDVD化された「パシフィック」もいいですが、これはあくまでもアメリカの当時の兵隊を描いたもので、日本人を中心に描かれているわけではないので、日本人が見た場合嫌悪を覚えるかもしれません。 火垂るの墓 アニメですが、二度と見たくない映画です(実際に1度しか見ていない)。 作者の野坂氏の創作と分かっていてもせつなくて悲しくなります、見ていてつらすぎ。 大戦末期、4歳の節子とその兄である14歳の清太は神戸大空襲で母と家を失い、父の従兄弟の嫁(従兄弟は死んでいて、未亡人)のところに身を寄せるが、戦争が熾烈になるころには、叔母との諍いが絶えないようになる、 その為二人は家をでて、近所の池にある防空壕で暮らし始めるが、配給が滞り始め、近隣との付き合いも無いため食糧確保が難しくなり、節子が栄養失調で弱っていく。 清太は畑から野菜を盗んだり、空襲で無人になった家屋から盗んだりして糊口をしのいでいた。 やがて日本が降伏し戦争が終わり、敗戦を知った清太は父が所属していた連合艦隊も壊滅したことを知る。 そんな中、節子の状態はさらに悪化し、清太は銀行から貯金を下ろして食料の調達に走るが既に手遅れだった。 節子は終戦の7日後に短い生涯を閉じた。 節子を荼毘に付した後、清太は防空壕を後にしたが、彼もまた栄養失調で、 駅に寝起きする戦災孤児の一人として死ぬこととなる(映画の冒頭のシーン)。

関連するQ&A

  • 歴史を学べる映画について

    例えば「シンドラーのリスト」「戦場のピアニスト」のような、とっつきやすいけど、戦争の残虐性が分かる、映画ご存知でないですか?特に日本が関わるものがいいです。

  • 戦争映画のお勧め教えて!

    今まで見た映画で覚えているものは以下です ・グローリー ・パトリオット ・THE LOST BATTALION ・ブラックホークダウン ・戦火の勇気 ・Uボート ・硫黄島からの手紙 ・父親たちの星条旗 ・映画じゃないけど:バンドオブブラザーズ ・映画じゃないけど:パシフィック ・プライベートライアン ・ヒトラーが最も恐れた男 ・ヒトラー~最後の12日間~ ・戦場のピアニスト ・シンドラーのリスト ・ヒトラーの贋札 他にもたくさん見ているとは思いますが、皆さんのお勧めを教えてください。 邦画、洋画問いません。 子供を寝かしつけてからこっそり見ようと思いますので・・笑

  • 音楽が重要な戦争映画

    「楽器などの演奏」や「音楽」が重要な要素を占めている戦争映画を教えて下さい。 邦画、洋画一切こだわりません。 戦争に関しては、臭わせる程度のものでもかまいません。 おすすめがあれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。 例) ・ビルマの竪琴 ・戦場のピアニスト

  • 心に残る映画

    心に残る映画、涙がとめどなく溢れる映画を教えてくれませんか? 私は「戦場のピアニスト」が号泣したし、心にも残った映画でした。 他には「ショーシャンクの空に」と「ボーイズライフ」がそうでした。 いつもレンタルではそういうのを中心に探しているのですが、なかなかヒットがなくて・・・ よろしくお願いします。

  • オススメの戦争映画を教えてください

    最近戦争映画にはまっているのですが、今までで見たのは硫黄島からの手紙、スターリングラード、戦略大作戦、プライベートライアン、戦場のメリークリスマス、永遠の0、ブラックホークダウン、ハートロッカー、日輪の遺産、男たちの大和、日本海大海戦、姫ゆりの塔、きけわだつみの声、Uボート最後の決断、戦場の黙示録(トブルク)、フューリーです。 皆さんのお勧めの戦争映画を教えていただきたいのですが、私の好みとしてはどちらかというとプライベートライアンなどのような結局は最終的に英雄になって終わりという作品ではなく、 戦場の黙示録やフューリーの前半部分などのような戦争のむなしさやたいくつさや戦おうというよりかは逃げ出そうと思ってしまうようなやるせない作品が好きです! みなさんのお気に入りはなんでしょうか?

  • 映画の曲で好きなもの

    映画やドラマに使われたピアノの曲でオススメ・好きなものを教えてください。 私は ・戦場のメリークリスマスの「メリークリスマス・ミスターローレンス」(坂本龍一) ・戦場のピアニストの「夜想曲第20番嬰ハ短調」(ショパン) が好きです。((どっちも戦場かょ…

  • アクションが面白い戦争映画

    はありますでしょうか? 戦争映画としてよりも、むしろ「戦争というジャンルのアクション映画」でお願いします(個人的にはアクションより渋い人間物語の方が好きですが、今回はNGの方向で…)。 個人的には、プライベートライアン、スターリングラード、U-571、ブラックホークダウンなどがアクション映画として面白かったです。 ちなみに、「パールハーバー」はあまりに時代・事実考証しておらず、日米両方の兵士を侮辱してると思いました(どうみてもただの反日映画です)。 現在、ミュンヘン、シューターなどを薦められています。 もし、他に何かありましたら、御紹介の程よろしくお願いします。 古くても全然構いません。 (ちなみに、私が好きな戦争映画はプライベートソルジャー、プラトーン、戦場のピアニストなどですが、今回は(以下略)。むろん、紹介して頂いたものは全て見ますが)

  • 事実をもとにした映画を教えてください。

    『戦場のピアニスト』『シンドラーのリスト』や硫黄島2部作など、実際にあったことをもとにした映画を教えてください (純然たるドキュメンタリー除く)。 戦争もの限定ではありません。感動できるもの、考えさせてくれるものなら、基本的になんでもよしです。ただし、回答者さまが実際に観て、心底すばらしいと思った作品だけを、2作までお書き下さい。ひとこと感想など書いてくださると、なお嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 (邦画については、日を改めて、邦画カテゴリに質問を出します)

  • ユダヤ人映画の影響

    最近連続で映画についての質問をしてますが・・・。 「シンドラーのリスト」や「戦場のピアニスト」などユダヤ人を描いた映画が公開されることによって、世論にはどんな影響があったのでしょうか。 「パッション」が公開後に宗教論争を巻き起こしたという話を聞いたのですが、「シンドラーのリスト」などはもっと有名な分大きな影響が出たのではないかと思いまして。 どんな影響があったのか、詳しく教えていただけるもしくは詳しく書いてあるサイトなどを紹介していただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします!!

  • 私の好みに合うオススメ映画お願いします。

    このような質問多いと思いますが、映画好きの皆さん宜しくお願いします。 わたしの好きな映画ベスト10 ・アイアムサム ・理由 ・ワイルドシングス ・ライフイズビューティフル ・告発 ・ユージュアルサスペクツ ・プライベートライアン ・ブラックホークダウン ・生きてこそ ・戦場のピアニスト です。実話、戦争、裁判系が結構好きかも あまり面白いと思えないのは、アクション系やSF、コメディ、古い映画です。 こんな私にオススメの映画教えてください。