• 締切済み

レコードとCDの違い。 ターンテーブルについて

このたび、レコードに興味を持ちいろいろ探しているのですが、最近発売されたCDでもレコードとして売られている場合があることに気づきました。 これはなにが違うのでしょうか?レコードの方が音がいいのでしょうか? またターンテーブルに違いはあるのでしょうか? 例えば、ジャズを聞く人と、ヒップホップ系を聞くターンテーブルは変えた方がいいのでしょうか? なにかターンテーブルに違いはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 まず、レコードとCDの違いはアナログ信号とデジタル信号の違いでもありますね。 レコード盤の溝を観察すれば分かると思いますが、溝は波状になってます。 この波状の溝をダイヤモンド針でトレースして、その振幅をカートリッジに伝えて電気信号に変換してるのですから「音質の差はレコード針とカートリッジ」で決まると言っても過言ではありません。 レコード盤を乗せるターンテーブルは、如何に回転ムラがないかを求められるので、直接的な音質は左右しません。 ですから、良質のターンテーブルとトーンアーム(カートリッジを取り付けるアーム)を持ったら、音楽ジャンルによって「カートリッジを使い分け」る事で微妙な音質の差を楽しむ事が出来ます。 このような事は、CDプレーヤーには出来ないですから、今でも根強いレコード盤ファンが存在してるのだと思います。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

こちらが参考になると思います。 http://okwave.jp/qa/q741584.html CDには、20Hz~20kHzの範囲しか記録できません。 (※規格で決められている。) しかし、レコードには、20Hz以下や、20kHz以上の情報が記録できます。 また、CDに記録する場合、サンプリングといって、本来なめらかな音の波を デジタルな数値に置き換えるときに、飛び飛びの値になってしまいます。 http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~yizawa/InfSys1/basic/chap5/index.htm レコードは、アナログの記録なので、なめらかです。 また、ターンテープルは音楽によって交換する必要はありません。 それよりも、カートリッジを変えてください。 http://www.ippinkan.com/cartridges/cartridge.htm

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q741584.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう