- 締切済み
進学.資格について
こんにちは! 高校3年の受験生です。 今、進路ですごく 悩んでいます。 ずっと小さな子に関わる 仕事がしたいと思い 看護師の小児科を 目指していました。 しかし最近 保育士.幼稚園教諭に なりたいとも思いはじめ. どちらにも決めれずにいます; 大学で保育士.幼稚園教諭の 資格をとり. 働きながら通信などで 看護師の資格がとれないかな と考えていますが どうでしょうか。 通信などでとるのは 難しいのでしょうか;? また保育士.幼稚園教諭と 看護師の免許をとっても 人生でどっちも使うのは あまり考えられないと 言われたのですが どちらからに しぼって頑張るべき なのでしょうか。 みなさんの意見を お願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pasocom
- ベストアンサー率41% (3584/8637)
>働きながら通信などで看護師の資格がとれないかなと考えていますがどうでしょうか。 それはかなり困難です。「看護師」はりっぱな「医療スタッフ」ですから相当の医療・薬学知識が必要であり、また医療行為の実技訓練も厳しいものがあります。おそらく別の職業につきながら、というような片手間では不可能です。 通信教育の最大手「ニチイ」を見ても看護師養成講座などありませんし。 http://www.e-nichii.net/course/index.html#anchor01 「小さな子に関わる仕事がしたいと思い。」ということなら保育士・幼稚園教諭の方がずっと夢を果たせる可能性が高いでしょう。看護師になっても「小児科クリニック」などに勤務するならいいのですが、そこそこ大きな病院に勤務と言うことになれば、自分の好きな診察科に所属できるかどうかもわかりません。少子化の時代ですから就職先を町の小児科クリニックに絞ると就職が難しくなるでしょう。 もちろん一般的に看護師の仕事で、ということなら保育士などよりはるかに就職がいいのは目に見えています。現在はどこの保育園・幼稚園でもお客(子ども)を確保するのに四苦八苦で、スタッフ募集どころではないところも多いです。一方看護師なら医療施設だけでなく介護施設での需要もあり、就職先に困ることはありません。(老人相手は質問者様の主旨ではないでしょうが。)。 あとは「子ども専門病院」をめざすかですね。 http://www.shizuoka-pho.jp/kodomo/ ただこういうところでは年に数人は亡くなるような子と関わる可能性が高いです。それなりの覚悟・心構えが必要ですよ。 ですから、夢を叶えることを最優先すれば保育士・幼稚園教諭の方がよさそうなのです。最近の国会情勢によると幼稚園と保育園を統合した「こども園」というのが実現しそうです。その場合のスタッフには「保育士」と「幼稚園教諭」の両方の資格を持つことが必要になるそうです。 http://www.youho.go.jp/gaiyo.html そういう施設を就職先としてターゲットにするなら、まず「幼稚園教諭」の免許が取れる大学の教育学部みたいなところを卒業し、あとからそれこそ通信で「保育士」の免許を取得するといいでしょう。もちろん短大などの保育科に入り直して資格を目指せばさらに確実です。 ただ、どちらかを通信でとるなら「幼稚園教諭」より「保育士」のほうが若干簡単かと思います。 http://www.ygjc.ac.jp/course/jc_cce/index.html 夢を追いかけることはもちろん否定しませんが、資格を取っても実際に世の中でそれを生かせる職業に就いて活躍できなければ夢が実現したことになりません。ですので、社会情勢などについてもっと勉強し、どの道に進めば自分のやりたいことができるのか、就職先まで見通した判断が必要です。 ともあれ、ご健闘を祈ります。頑張って下さい。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
けっきょく どちらを先にとるかですね。 保育士・幼稚園教諭は通信制大学で取得出来ますが、 看護師は通信制では取れません。(准看護師さんが看護師になるための通信制は ありますが) 小さな子に関わる仕事いうことで、 養護教諭(保健室の先生)の免許も取得されては? これは、看護師・保健師のルートでもなれますし、 幼稚園教諭と並行取得できる大学もあります。 まだまだ少ないですが、一応 園児120名以上の幼稚園には、保健室に常勤の養護教諭配置するよう 文科省は指導してます。