- 締切済み
音大生の方、エリック・サティについて教えて下さい。
私はアニメ制作会社に勤務しているのですが、今、ある児童文学を原作とした企画書を書いています。 中学生の二人の女の子を中心としたお話なんですが、そこにエリック・サティの音楽が密接に関わっています。 このエリック・サティという音楽家について、生み出した曲について、彼の人となりについて、 原作小説を読むだけでは分からないことを知りたいと思っています。 そして音楽という要素を、企画の重要な位置に置きたいんです。 ただ、この企画は私を含め、若手だけで立ち上げようとしているものです。 ですから、ぜひ若い方、現役の音大生や、若い音楽家の方の捉え方を教えて頂けないでしょうか。 私個人としては、友人が楽器をやっていたことがきっかけで、クラシックを聴くようになりました。 詳しいことは分かりませんが、たまにコンサートにも行きますし、一時期音大生の友人にバイオリンレッスンをしてもらっていたこともあります。 ですので、音楽は趣味の一つで、とても好きです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gldfish
- ベストアンサー率41% (2895/6955)
音大生=有名な各クラシック作曲家くらいは詳しいだろう・・・というのは的外れですよ。その作曲家が好きな一般人の方が、よほど詳しいはずです。 ウィキペディアなりなんなりで自分で調べた方が早いと思いますよ。サティの項目くらいは全部読んでもそう大したことはないですよね。 自分もサティについて詳しい訳ではないですが、 ・とても偏屈な人だったらしい。 ・(現代ならまだしも、当時の音楽としては)かなり変な曲やタイトルが多い。 ・そういう意味で、西洋音楽においての前衛音楽の先駆けとも言っていい。 ・音楽において実験的な試みが多く、新しい音楽語法も率先して開拓し、同時代を代表する作曲家ドビュッシーやラヴェルにリスペクトされ、彼等の作品にも大きな影響を与えていた。 ・・・といった情報くらいは知っています。(殆どドビュッシーやラヴェルを調べていた時の副産物みたいな知識ですが・・。) それまでの煮詰まった西洋音楽をガラリと変えてしまうような功績を成した人だと言っていいと思います。いわば、19世紀末の西洋芸術の近代化の象徴みたいな存在ですね。