• ベストアンサー

エアコンを自動的にタイマー運転する方法

エアコンを自動的にタイマー運転する方法を探しています。 祖母がよくエアコンを使うのですが、切り忘れをすることが多く困っています。 エアコンには当然「OFFタイマー」が付いているのですが、操作方法を覚えられないらしく使おうとしません。 そこで、電源を入れてから自動的に一定時間(3時間程度)で切れる方法を探しています。 レオパレスについているエアコン(3時間で強制的にOFF)が理想的なのですが集中管理システムを導入するほどの予算は有りません。 また、プログラムタイマーを使う方法を思いついたのですが、どのメーカーのものも「エアコンには使用できません」と書いてあり現在使用できない状況です。 良い方法が有りましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.6

プログラムタイマーなど、コンセントで強制的にON/OFFするのはエアコンに使えません。この理由ですが、エアコンはリモコンでOFFしてもエアコン内部で数秒間OFF処理をしています。この数秒間は電気が必要です。停電時などは仕方がないのですが、毎回これではエアコンに良くないということになります。 その他にも使用電力が大きい、外部からエアコンONはできないなど理由が有ります。 今のエアコンにはいろいろ機能が付いているのですが、OFFタイマー以外にも次のようなものがあります。 ・人がいなくなると省エネ運転に切り替え ・長時間、人が不在の場合は自動OFF ・消し忘れオートOFF機能 エアコンの取扱説明書をよく読むか、メーカーまたは購入したお店に聞いてみてください。 何か使える機能があると思います。

yutabo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べてみます。

その他の回答 (5)

noname#147110
noname#147110
回答No.5

タイマーの説明にエアコン不可と書いて有るのは 大型のや旧いタイプのエアコンは1000ワット以上も電気を使う物が多かったから 念のために書いて有るので 最近の 冷房能力2.8キロ以下位のエアコンなら消費電力も500ワット位と省エネだから 市販のタイマーで大丈夫ですよ

yutabo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 タイマーのメーカーに問い合わせたのですが、やはりエアコンには使用できませんとのことでした。

noname#147110
noname#147110
回答No.4

一番手っ取り早いのは ホームセンター等に売ってる汎用オンオフタイマーをエアコンのコンセントに噛ます方法です 使用方法はエアコン使用前に使いたい時間分だけ汎用タイマーを回すだけ

yutabo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 オンオフタイマーは目をつけていたのですが、エアコン使用不可というものばかりで、エアコンに使えるものが見つけられない状態です。

回答No.3

マクロ機能のついた学習リモコンを使えば、エアコンの電源ON、OFFタイマー設定などをがボタン一つで出来るようになると思います。最初の設定は少し面倒かもしれませんが。

yutabo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに学習リモコンを使うという方法もあるのですが、学習リモコン自体が「ボタン数が多く使いにくい」と言うもので、現在使えない状態です。

  • 1048tw
  • ベストアンサー率46% (127/275)
回答No.2

エアコンである程度の上級機種は、プログラムタイマー付になっています ので、その機能が付いたエアコンに交換するのが手っ取り早いですね。 そうすれば、何時に運転開始で、何時に運転停止を繰り返す事ができます。 今お使いのエアコンにプログラムタイマーを取付するのは難しいと思います。

yutabo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在使っているエアコンが今年買ったばかりのもので、そのためだけに買い替えるものも勿体無い気がしています。 確かにそんな感じのものがいいんですけどね。

  • aoumiushi
  • ベストアンサー率45% (234/512)
回答No.1

やっぱりエアコンのOFFタイマーを利用するしかないと思います。 A4ぐらいの紙にリモコンのボタンを押す順番や、液晶画面でどの項目を選択するかを、時系列で書いてあげたらどうでしょうか? 紙に書いた絵の中の、”押すボタン”や、”選択する項目”を赤色(目立つ色)のペンでなぞってあげるとわかりやすいと思います。 オフタイマーの時間は一度3時間と決めると、次回も3時間で設定されていると思いますので、その都度時間の設定はいらないと思います。 書いた紙はラミネートで覆うか、クリアファイルに挟んでおけば、無くなることもないかと思います。

yutabo-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな感じにしてるんですが、どうもやってもらえなくて。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう