• 締切済み

推理好きなぉ方限定・素朴な質問です。

sunmahenの回答

  • sunmahen
  • ベストアンサー率12% (65/522)
回答No.5

>分かり易い再度のご回答を御期待申し上げます。 ちゅうリクエストにお答えしましょう。 端的に言っちゃうと、、えーっと、んーーっと、そのーっ… 要はつまり、、、、 あなた、この曲のような心持ちなんでしょ? 「どうせ私を騙すなら、騙し続けて欲しかった」 http://www.youtube.com/watch?v=U3TTu_Ka_RM&feature=related

minaotehon
質問者

お礼

再度のご回答者ありがとうございます。 ポップス派ではございますが 良い曲でございますね。音楽のお勉強になりました。 詩ではなく 一個人に対する何の意味の何のための 様々な試しや戯言横暴 かは知りません。 この数年の様々な経験で 様々ある程度の事を経験し 知らなかった事実に近づけた事は良かったと思います。 今現在の心など様々に対し憤りや疑問など 様々への一切思いは変わりございませんが。 人一人の心や人生を 『故意に』軽んじられ領域に入られ心乱され試されるのは 誰とて疑問にならないででしょうか?。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • お暇な御方推理結果をお教えください。

    わたくしの質問やコメントの経験談から推測するに… 長年に渡り一個人を疲れさせ様々を奪い 同じ様な目に遭わせた人間も居たであろう事実 首謀者の正体を御推理ください^^。

  • 傲慢愚かさに気づかない権力者

    当方のブログやQA参加文章を御覧頂きました上ご回答頂けますとさいわいです。 まだ書ききれない様々な事実の経験から心労が増しました。 それはあまりも長きに渡る経験と一庶民が経験するには奇妙すぎました。 今より体調不良が酷くなる前に 何が何でも問題にしたいです。 権力者や立場ある人間が一庶民の生活心を故意に乱す様なことをしてきていた事が許し難いです。 わたくしは何処へ救いを求め 何処に対し訴えればとさえ混乱しています。 一庶民の苦しみを貪る様な真似をする愚かな人間 どこのどいつだと考えになられますか。

  • 質問です。

    ブログのコメントについて 私は知り合いのブログにたまにですがコメントを書くのですが、誹謗中傷でもなんでもない内容なのに、ほとんど返してくれません。そして私以外の人や、自分の都合の良いコメントは返すのですが、私のはどんなに言葉を考えても無視されたり最悪の場合、削除されます。 一部プライバシーにかかわる部分は書き直しましたが、今回書いたコメントです。↓↓↓ 『この前はコメント本当にありがとう☆☆☆ 昨年は充実した年でよかったね。なによりどこどこの展覧会に○○さんがきてくれたことは本当に嬉しかったと思います。 今年も△△さんにとって素敵な年でありますように 私も病気克服目指してゆっくりすごします。いつか体調が万全になったら○○さんみたいに、△△さんの原画みてみたいな P.S雑誌掲載おめでとう毎度頑張ってるねこれからも密かに静かに楽しみにしてるよ』 と書きました。何か悪かった部分があったら教えていただきたいです(;_;) もう辛くて仕方なくて吹っ切れたいのでアドバイスお願いします。

  • 自分になりますましてブログを荒らしてる人間がいます。

    私に成りすましてブログを荒らしてる人間がいます。様々なブログを荒らし続け、私の仕業のせいにしようとしてるようです。警察にも相談したのですがとりあえず無視しておくようにいわれて放置しておりましたが、最近になって住所などの個人情報が晒されており、実害が出始めております。正体が分からりませんが私に恨みを持つ人間に間違いないようです。また誤解による嫌がらせなどが最近出始め、ブログにも私は書き込みしてませんとコメントしましたが削除されてしまいました。警察にまた相談しようにも、成りすましは「警察に訴えてやる」とコメントしてるようで、また私が成りすましだと思われそうで躊躇しております。どうすればいいのでしょうか?

  • ブログを開設されている方にお聞きします。宣伝コメントへの対処は?

    ブログを開設されている方にお聞きしたいのですが、このようなコメントにどのように対応されていますでしょうか。 1.明らかに「宣伝」を掲げているコメント。ただし言葉使い等の礼節はわきまえている。 例)「すみません、宣伝させてください。当方○○のブログです。よろしければ遊びにきてください」(+自分のサイトのURL貼り付け) 2.一見「普通の感想」に見えるが、どう考えても宣伝目的。ブログの内容を一切読んでいないのがバレバレ。一度来たら二度とこない。 例)「素敵なブログですね! また来ます!」(+自分のサイトのURL貼り付け) ちなみに私は1→放置。2→一応、もし本当に読んでいる人だったら申し訳ないのでコメントを返す。だったのですが、個人的には正直な1の方が好きなのと、同じ目的なのに対応に差をつけるのはどうかと思い、最近は1も2も放置にしています。 ただ、一応相手方のURLをチェックし、それが商業目的であれば削除するようにしています。(そのサイトでトラブルがあっても責任がとれないので、という考えからです) でも、たかが宣伝に、ここまで手間をかけるのも意味ないかなーと思い、一括削除にするべきか迷っています(明らかなエロサイトの紹介などは、即座に削除しています) ブログを開設している皆様方は、1や2のようなコメントに、どのような考えを持ち、どのように対応されているのでしょうか。

  • 評価削除の後

      先日、Yahoo!オークションにて、 当方からの対応には全く非がないのに「非常に悪い」と評価されました。 (当方は出品者です) Yahoo!では「不当評価を受けた場合には[返答する]を利用して、 コメントを入力してください」となっています。 これに従ってコメントを入力したのですが、 (当方からの対応には全く非はなかったことの詳細をコメントしました) 当方がコメントを入力するたびに、 「非常に悪い」と評価し直され、コメントも付け直されます。 その内容は事実に反するものでした。 そのように「非常に悪い」と評価されるたびに、 コメントにて返答するということが続き、 そのうち、個人名まで書かれました。 この評価欄におけるコメントバトルはしていません。 根気良く、当方の対応に非がなかった旨を説明し続けただけです。 感情的になることはなく、冷静に返答欄にコメントをつけました。 個人情報を記載されたので、Yahoo!に評価の削除依頼をしたところ、 評価の削除をしていただけることになりました。 ホッとした気持ちもあるのですが、不安もひとつあります。 その不安ごとについて質問させてください。 *****[質問]***** 私は出品者で、非もないのに「非常に悪い」と評価された上に、 評価に個人情報を書かれ、Yahoo!に評価を削除してもらえました。 今回のYahoo!の対応は評価の削除のみで、 相手(落札者)のID削除はしないようです。 今後は取引しないつもりですので、 相手(落札者)のIDはブラックリストに入れました。 ブラックリストに入れようがいれまいが評価はできる ということはわかっています。 (そうですよね?間違っていたらご指摘をお願いします) Yahoo!から評価を削除されても、 相手(落札者)は再度、当方に評価をつけることは可能ですか? よろしくお願い致します。    

  • 削除用URL

    最近私のブログに頻繁に書き込コメントがあります。 ブログの内容と全く違う意図のコメントを残していくのですが、最後のところに、削除用URL(アクセスすると削除)と書いてあります。 コメントは削除するのですが、また別の人から同じようなコメントがきます。 この削除用URLにアクセスすると、どうなるのかご存知の方、または経験された方教えてください。

  • どちらが加害者でしょうか

    力で一個人を混乱させた 力を振りかざした側の意味はわかりません 一個人は訳解らず心身疲れ悩みぬいた末、blogやQAなどで事実の思いを認めた。 期間や経緯経験から恐怖まで感じる様になってしまい文章を過激に仕返した それを一個人に力を振りかざした側が危険視した 一個人はその流れに憤ると共に与えられた心の生きにくさにつらくなった、対人を避け一人で独り言など怒りをだした そしてまた危険視する人間がいた なのに試しては逆なでの様な真似を繰り返した どちらが加害者でしょうか 一個人の立場の経験ゆえ、力の訳の解らぬ点についての文章が少なになりました点は御理解頂けますと有り難いです。

  • ブログについて質問

    CommentsとTrackBackの違いを教えてください! また、一般的にまったくの見ず知らずの個人(非有名人)がやっているブログに対して、コメントをつけてもいいものなのでしょうか?

  • ブログ開設後HPとの違い注意点について質問です!

    ブログ開設にあたりこちらで質問させていただきとても参考になりました。その後の疑問について教えてください。 1)ブログに届くコメントでかなり気に食わないとか、迷惑メール的なコメントが届いた場合勝手にどんどん削除していいのでしょうか? 2)個人のHPとか見てるとほとんどに、”このHPはリンクフリー云々..."とか、掲示板で”誹謗中傷の内容は判断で削除します”あと、”著作権が・・・”、”ネチケット・・・”とか決まり文句的注意事項がありますがブログにはあまり見かけませんがなくてもよいものですか?逆にブログでも掲げたほうがよい決まり文句ありますか? 3)HPでリンクとかはよく事前にOKかどうかお伺いをたてるようですが、ブログのブックマークやトラックバックは勝手にしていいもんですか? 4)トラックバックは勝手にしていいものでしょうか?した場合あとでしましたとか報告しなくてよいのでしょうか?あと、自分が感じるに最近以前よりトラックバックをお互いあまりされてないように思うのですが、最近のトラックバック事情ってどんなもんでしょう?