• 締切済み

はじめて質問します

今就活中の高3の男子です。 電気科で持っている資格は第二種電気工事士と危険物乙4類と無線の陸上、海上です。 そして就職先をどこにするか迷っています。 自分は手先がかなり不器用で、電気工事の仕事や製造業はちょっと嫌かなっと思っています。 候補にあるのはビル管理の仕事です。ただビル管理の事もあまり知らず詳しい仕事内容などもわかりません。 そこで、ビル管理で働いている方や詳しい方に質問です。ビル管理の仕事内容や、給料は、他の電気工事会社や製造業に比べ良いかなど、いろいろ詳しい事教えてくれたら幸いです。 あと、学校などでビル管理の仕事に就く人がいなくみんな製造業などにいっています。 なにかビル管理に就かない理由があるのかなーと不安になっています。 ビル管理の悪い点などもあれば教えてください。 ビル管理より製造業など他の仕事に就いた方が良いなどアドレスもあればお願いします。

みんなの回答

  • oyonpyon
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

こんにちわ・・ ビル管理ですね。。。幅のひろい職業ですね。 ビルの業態によっても電気設備のしくみは違うと思います。 集合住宅・商業施設・交通機関・・・・ 募集が来ている企業の母体を検討されたほうがよいかと思います。 下記のページで企業ごとの業務内容を検討されてはいかがですか? 建築物管理 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9%E7%AE%A1%E7%90%86 全国ビルメンテナンス協会 http://www.j-bma.or.jp/ 他の業種というより将来的な資格として安定した資格だと思います。 電気設備士 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%BA%E7%AF%89%E8%A8%AD%E5%82%99%E5%A3%AB 手先が不器用とという言葉に若い頃を思い出してしまいました。(笑) 手先って練習でなおりますから、まだまだあきらめずがんばってみてください。 日常、なにげなく過ごしてますが、利き手が自分の思っている(使っている)手と逆の場合があります。 私も右利きですが指先だけ動かすなら左の方が器用です。 折り紙が一番効果的ですよ。 将来を考えて悩みがたくさんでしょうけど頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • ビル管理はどんな仕事?

    危険物取扱者乙種4類、2級ボイラー技士を持っているとビル管理の仕事ができると聞いています。 ビル管理の仕事の内容はどんなものなのかどなたか教えて下さい。 電気工事士の免許も持っていると有利だそうですが絶対に必要なのでしょうか。

  • ビル・マンション設備管理

    ビルやマンション等の設備管理の仕事をしたいのですが 求人を見ると会社によって必要な資格が 「ボイラー技師」・「消防設備士」・「電気工事士」・「マンション管理業務主任者」その他など、それぞれ違います。 どの資格をもっているのがビル設備管理の仕事に就く場合 よいのでしょうか? また、仕事内容もイマイチ漠然として具体的に解りません。 どのようなものなのでしょうか?

  • 電検三種と2種電気工事士

    今仕事でビル管理の仕事に関わっています。 自分自身がビル管理をしているわけではないのですが、取引先の相手や一緒に働いている人がビル管や電検、電気工事士といった方々です。 勉強の為もありますが、将来今の会社を退職して仕事をしたいとも考えており、資格を取るならどれがいいでしょうか? 電気関係には疎くて電流や電圧の事も簡単にしかわかっていない状態です。 2種電気工事士が一番簡単で入門資格と聞いたので取ろうとも思っていますが、最終的には電検3種がほしいです。 いきなり、電検を受けた方がいいのか、2種電気工事士を受けて基本を身に着けた方がいいのか専門の方やベテランの方に伺いたいです。 転職後はビル管理の仕事がしたいと考えています。 今、仕事で関わっていて興味を持ったのが理由です。 一緒に働いているスタッフの話もよく聞いて影響を受けました。 ぜひ、教えていただきたいです。

  • 電験3種の受験対策

    私は昨年危険物乙4、ボイラー2級、第二種電気工事士の資格をとり現在ビル管理の仕事に就き半年が過ぎようとしています。ここで電験3種もチャレンジしようと思っています独学で受ける自信が無く電気技術研修センターのDVD研修を受講しようと思っていますが金額が30万程で高額のため2の足をふんでいます。コレを利用された方のご意見もしくは他にお勧めの対策をご存知の方お知恵を拝借します。

  • ビル管理の求人について

    男(43歳)です。 未経験者ですが、ビル管理業界への就職を考えております。 よくわからない事も多く、また、雇ってもらえるかどうか、やっていけるかどうか不安です。 たとえば、 月の手取りの相場はいくらぐらいなのでしょうか? 勤務実態はどういったものでしょうか? また追加でどういった資格があればいいでしょうか? 保持資格はボイラー1級、認定電気工事士、第2種冷凍機械責任者、消防設備士(甲1~5乙6,7)、危険物取扱(乙3、4)、工事担任者(総合)です。 お分かりになる方がおられましたら、お答えいただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • ビル管理就職のための資格について

    ビル管理就職のための資格を取っているのですが 生活の事情で切羽詰っています。 現在は危険物乙4類と第2種電気工事士は取得しました。 後はボイラーの第2種だと考えていたのですが 知り合いからボイラーよりも先に消防をとったほうが良いと 言われて少し混乱しています。 危険物乙4類と第2種電気工事士とボイラーで 就職できると思っていたのですが 危険物乙4類と第2種電気工事士、消防の方が 採用多いのでしょうか? 確かに管理だと消防の点検とかが主だったり するので・・・・ 両方あればいいのでしょうがとりあえず早く 資格を取って職に就かないと生活がまずいので 実際に働いている方や以前働いていた方などの アドバイスいただきたいです。 消防はとるとしたら何をとればいいですか? 乙種第4類・6類消防設備士というのでいいのでしょうか? サイトでしらべたところ乙種第4類・6類消防設備士は 合格ラインが40%で合格できるということみたいですが そういう意味では取りやすい資格なのでしょうか? ボイラーも消防設備士もこれから独学なので 勉強方法も教えていただけるとありがたいです。

  • 電気主任技術者+ビル管理技術者のダブルライセンスについて

    第三種電気主任技術者の資格を持っています。 昇給や昇進について色々調べていたら、建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)も取ると仕事の幅が広がると書いてありました。 電気主任技術者がビル管理技術者の資格を取ると具体的にどのような仕事を任せられるのでしょうか? 例えば、電気主任技術者と第一種電気工事士を持っていれば、自分で点検をして修理するところを発見した場合、自分で修理することができるようになる。という具体的な事をお聞きしたいです。 よろしくお願いします

  • 資格について質問よろしくお願いしますm(__)m

    前回は沢山の回答ありがとうございました! 旦那の事について質問よろしくお願いしますm(__)m 転職を考えている為、今年中に 1、危険物乙四種 2、消防設備士甲四 3、電気工事担任者(AI3種?) 以上を取得しようと思ってます。 以上の資格が今年中に取れるのか?(試験日は分かってます。難易度での問題です。) 勉強方法を教えて頂きたいですm(__)m また現在転職職種については検討中なのですが、 施工工事や施工管理、ビルメンテナンス(なるべく大手)の仕事につきたいのですが、 他に取得した方が転職に有利な資格も教えてくださいm(__)m 現在は消防設備会社で働いており取得資格は 消防設備士乙種と消防設備点検資格者を持っていて、 来月電気工事士第二種の実技試験が控えています。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 施工管理の仕事について教えてください?

    電気工事施工管理の仕事に興味があります。 未経験ですが、電気工事2種は持っています。 電気工事施工管理の仕事は、独立は可能なのでしょうか? 技術を身につければ、 他の企業でよい条件で雇ってもらう事は出来るのでしょうか? 仕事の危険や大変さなども教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ビル管理(将来責任者狙い)で必要な資格は?

    脱サラから、今年初めてビル管理の業界に入った30代です。 危険物乙4・2種電気工事・2級ボイラーを持っております。 一応今後の予定は 甲4消防設備・初級シスアド・電3種で 2年後に受験資格のある 「ビル管理」を受験予定です。 それ以外で 「これは資格取っておいたほうが良い」と思われるのもをお知らせ願います。 なお、大学は卒業しておりませんので、受験資格が無い可能性があるのは多いと思いますがw