• ベストアンサー

センスのいい方、助けてください!

僕の学校は来週、班ごとに分かれて発表があります。 僕の班は『ホットパックで体を温めて、前屈の記録を伸ばす』という内容です。 そこで発表の際に、発表タイトルが必要なんですが、 センスのない僕にはなかなかいいタイトルが思いつきません。 あまり堅いものではなく、少しくだけた感じがいいんですが、 なにかいいタイトルがあれば回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

自熱す記録更新 ~人は暖めるとどこまで緩むのか?~ このあと、すぐ

その他の回答 (7)

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.7

No.4 さんの回答に  仕事中 笑いが止まらなくなりました。。。

  • fy4761
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

ホットパックでスー

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.5

『ホットパックの可能性に挑む!』 『ホットパックの真の使用方法』 ダサイね。ごめんなさい

回答No.4

軟体(南海)キャンディーズ

  • 911t
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ポットパックでアニョハセヨ

回答No.2

こんばんわ。 。使用前、使用後。 。どんだけ?こんだけ~!! とか(笑)

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

「奇跡は起こる!我々が見せてやるっ!」でどうニャ。

関連するQ&A

  • 学校でグループでの発表があるんですが・・・

    来週学校で、グループでのプレゼンテーションを使った発表をします。 僕たちの班は、『体のどの部位をホットパックで温めると前屈の記録が伸びるか』 という内容です。 そこで、それぞれのグループの発表タイトルを決めなければいけないのですが、 タイトルがなかなか思いつきません。 あんまり堅いタイトルより、少しくだけたタイトルがいいんですが、 なにかいい案はありませんか?

  • アフィリエイトで稼ぐにはセンスや

    分析能力は必要ですか? アフィリエイトで月に5万程度を稼ぐことを目標にしています。 以前からアフィリエイトはしていましたが、あまりアクセスのないサイトにバナーを貼っているだけなので、ほとんど収入がありませんでした。 でも本格的にやりたいと思うようになってきました。 しかしアフィリエイトにはセンスや分析能力が必要ではないかと思って質問させてもらいました。 この質問内のセンスの意味は紹介する際のタイトルや文章の書きかたです。 分析能力の意味は売れる商品を見つける分析力です。

  • 長座体前屈の記録って・・・。

    こんにちは、中学2年生の女子です。 がっこうの体力テストで、長座体前屈をやったのですが… 結果は平均より少し下でした。 私は、身長が他の人よりかなり小さい(平均マイナス30cmくらい)のですが、前屈は・・お腹が腿について、上半身はピッタリ脚につくかつかないかくらいです。 判定は『少し体が硬めです。しっかりストレッチをしましょう』でした。 また、逆に平均より身長が20cmくらい高い友達は、足が握れるかどうかというところでも、判定は『とても体が柔らかいです。この調子で頑張りましょう。』って感じでした。 長座体前屈の記録は、身長は考慮していないのでしょうか? それとも・・・私の体がまだまだ硬いのでしょうか? 教えてください^^

  • 差別教員(学生の方、教員をやってる方は特に来てください)

    皆さんの学校に差別教員はいますか? またはいましたか? 僕の学校の差別教員は多いのですが、5人います。 そのうちの僕のクラス(中2年生2班)の横のクラス(中2年生1班)の担任の差別の内容?を書いてみます。 ※これは一種の研究です。 皆さんの協力が必要となります。 【内容】 ★差別教員Kのプロフ☆ その教員は【男】 【差別内容】 ・クラス替えの仕方が不自然だった →僕が差別教師と違う班に入ったときの感想なんですが、面白くないような人ばかり集まってました。。。 はっきりあのクラス編成でやっていく自信ありません・・・。 ・その教員は横の班の学生が入ってくると1秒で追放する →要するに横の班の奴が邪魔者になるため、追い出すと言う意味です。 僕も被害者です。 ・八つ当たり →自分の班で何かあったら横の班の奴に八つ当たりするのが習慣です。 今僕もKがやってる部活(バスケット)に入ってますが、おかげさまでボイコットせざる終えなくなりました。 皆さんの学校の差別教員と一致したら嬉しいです。 どしどし回答してください(^^)

  • メールの返信が遅い

    私は今ゼミで、私を含めて4人の研究グループに属しています。 今学期からは卒論に向けて各々が研究し、その研究の内容を見せ合いより良いものにしていくといったグループです。 そこで、次回の発表のためにお互いのレジュメを見比べてより良いものにしたいと私に相談してきたメンバーがいました。 しかしうちはジャンケンで負けた班長なので、あまりやる気もなく、ゼミも終わったらすぐに帰ってしまいます。 なのでこの間のゼミの時に言えませんでした。 だから私がメンバー全員に一斉送信で内容と集まりたい日時の確認をとったのですが、3日経っても返事がきません。 しかし予定としては来週中に集まりたいので早く決めたいのです… 返事がないということは、こちらで勝手に決めてもいいということでしょうか。 また、今後も多分仕切ってくれなさそうなので私はどうやって班員として助言すればよいでしょうか。私以外の班員は、ただ従うだけというかんじなので、私が動くしかないと思うんです。しかし、あまり出過ぎても班長ではないのでどうかと思いますし、かと言って何も言わずにいると、本当に何もしてくれない班長です。 班長は以前、未読メールが50件くらいあると言っていたことがあり呆れました。必要なメールは返していただきたい。また、前回の研究グループでは集合時間に一時間以上も遅れてくるといった、とてもルーズな人です。

  • スポーツテストについて

    スポーツテストって、学校でありますよね?あれで、いい記録を出せるようになるための、トレーニングや、訓練の方法をそれぞれ教えてください。 握力測定、上体起こし、長座体前屈、反復横飛び、 持久走、50M走、立ち幅跳び、ハンドボール投げ です。わかるのだけでもいいですので、 よろしくおねがいします!

  • 英語分かる方助けてください!

    学校で外国人相手に英語で意見を発表しなければならないのですが自信がありません。どなたか英語が得意な方訳してもらえないでしょうか?レポートを口頭で発表するので口語としておかしくない感じでお願いします。 『我々は先日、渋谷にきていた外国人にインタビューをおこないました。あいにくの雨にも関わらず数人が立ち止まりインタビューに答えてくれました。その中からいくつかのインタビュー内容を発表します。 このインタビューを通して私たちは“外国人からみた日本”がどういったものなのか知れてとても勉強になりました。そして、私たち日本人ももっと自分たちの国について知るべきだなと思いました。』 ニュアンス的にこのような感想を伝えたいのですがどなたか力を貸していただけませんか、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 開脚や前屈で骨盤を立てる練習方法

    最近ストレッチを始めました。 動画サイトなどで、開脚や前屈のやり方を調べています。 どの動画やホームページでも、骨盤を立ててやらないと良くないと言っていました。 理屈はわかるのですが、自分は体が硬く骨盤を立てるところまでいきません。 例えば前屈ですと、長座で座った状態になるだけで腹筋に力を入れて腰が丸まった状態でないと座れません。骨盤が後傾にならないようにすると体育座りくらい足を曲げないと骨盤が立った感じはしません。 骨盤を立たせるまでに必要なストレッチ方法や、体が柔らかくなった方の経験談、オススメのホームページなどをお聞かせ頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 体が硬い

    同じような質問がたくさんあるのですが、みたところ、直接的な回答にならなそうなので質問させてください。 タイトル通り、体が硬いんです。 それは尋常じゃないくらい。 前屈はもちろん、つきません。 足を伸ばして座ったままの前屈も、前に倒れるどころか 腰の部分が90度で、まったく前にいきません。 足をひろげても同じです。 それどころか、その状態で背中をまっすぐに保つこともできず、 後ろに倒れそうです。 まるで足の付け根がつまっている感じです。 片足ずつを伸ばしてする屈伸は、曲げたほうの足のかかとを 地面につけることができません。足首も硬いのです。 体の接続部分(?)だけでなく、背中などの各部位も硬く 背中を丸めるとかもあまりできません。 2年以上ダンスをならっていますが、まるでやわらかくならず、 先生にも「早くストレッチはじめて!」と言われる始末です。 (本人は懸命に曲げているつもり・・・) お風呂の中でストレッチするなどしてもまるで変わりません。 体を柔らかくするために、なにかほかにいい方法はないでしょうか?

  • レシピを作成するソフトについて。

    カロリーなども計算してくれ、一週間のレシピも(一日数品)で考えて くれるソフトがあると聞きました。 来週から婚約者と同棲するのですが、何から作っていいか わかりません。料理は学校へ行っていたので基本はわかります。 料理の本も50冊くらいあります(^^; でも、数品を作るっていうのがセンスがないので 出来ず、、、という感じです。 いいソフトなどありましたら、教えてください。