• 締切済み

ブログパーツの貼り付け方

mokunyanの回答

  • mokunyan
  • ベストアンサー率80% (160/198)
回答No.1

ブログのサービスによって貼り付ける場所がちがいますので、まずはお使いのブログのFAQなどに方法が掲載されていないか確認してみてください。 ひきつづきアドバイスを受けたい場合はお使いのブログサービス名を記載されると回答がつくかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • amebloブログパーツ貼り付け方法を教えて下さい

    ameblodで、youtubeのタグなどを書いて表示させたいのですが、何度やっても禁止タグがあるらしくうまくできません。じゃあどおすればいいのかっていうのが分からなくて。 たとえば、こちらの方法を具体的に教えていただけるととても嬉しいです。 http://pledge.niwaka.com/ このブログパーツ部分をコピーして、amebloのサイドバーに表示したい。 よろしくお願いします

  • gooブログに公認ブログパーツの貼り付け方

    私はgooブログのカスタムのテンプレート(編集できるタイプです) を使用しており、 公認ブログパーツ(PIXIE)を貼り付けようとおもったのですが、 http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/89b470fc570d02bbdcc5c80003546e85 上記のとおり、やり方とおりにやっても、 変換元タグのところで、 「許可されていないタグの構成です」と表示されてしまいます。 公認ブログパーツなのに… 自分でいろいろやってみたのですが、原因が分かりません。 他の似たような質問をなされた方もいましたが、 ほとんどが公認でないパターンでしたので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • アメブロで自作ブログパーツが表示されない

    質問させて頂きます。 アメーバブログに自作のブログパーツのタグを貼り付けたのですが、表示されなくて困っています。 ブログパーツの内容は、Flashで画像にリンクを付け、クリックされたら指定したサイトを表示するというものです。 fc2のwebスペースにアカウントを取って、 ・ブログパーツにするFlash、 ・表示用のJavaScript、 ・サンプル&貼り付けタグ表示用のhtml をアップロードし、貼り付けタグをアメブロのフリープラグインへ追加しましたが、Flashが表示されず、Fashのサイズ分の空白ができてしまいます。 知り合いで独自ドメインを使っている人に頼んで、そのドメインにアップロードしてもらったら正常に表示、動作ができましたが、fc2⇔アメブロ間ではできないのでしょうか。

  • テンプレート編集にモジュール配置が見当たらない

    gooブログ編集で「テンプレート編集」をクリックした先に登場するはずの「モジュール配置」配下の「オリジナルモジュールの新規追加」ボタンに用があります。 しかし「テンプレート編集」をクリックした画面には、「モジュール配置」も「オリジナルモジュールの新規追加」も見当たりません。 どのようにすれば「オリジナルモジュールの新規追加」ができるのでしょうか?

  • オリジナルモジュールでタグが認識しない

    ブログ初心者です。 gooにてブログを立ち上げたました。 問い合わせフォームを作ろうと、 オリジナルモジュールで"問い合わせ"と名づけてテキストボックスに HTMLタグを指定しているのですが、何を入れても HTMLタグとして認識しません。 ※WEBページ上にはHTMLタグがそのまま記載されてるだけです。 ブログパーツと呼ばれるものも色々試してみましたが、 goo ブログパーツに変換しようとすると、 共通して下記エラーが出ます。 "属性のhttp://・・・/は許可されていない値です" もう数時間まったく進まない状態で困っております。 よろしくお願いいたします

  • ブログパーツの設置

    こんにちは。 私は最近、この初音ミクのブログパーツを見つけて ブログに設置したいと思っています↓ http://nekokan.easter.ne.jp/flush/mikuclock.html しかし、いつもの方法で文字をコピーしてブログに貼り付けても、 ブログパーツが表示されないのです・・・ どうやら、このブログパーツはアップロードが必要らしいのですが、 私はパソコンが初心者でアップロードの仕方どころか、 意味さえもわかりません・・・ なるべく細かく答えてくれる方、どなたかいらっしゃいませんか?

  • ブログ本文にタグを載せたいです

    この質問なんですが 私は現在FC2ブログを作ってますが 自分のプロフィール欄を記事本文に作っており リンク用のアイコンを貼ってます 要するに、リンクを貼って頂ける方用に 自分で作ったアイコンを貼ってる訳です ただ、先日、ブログ初心者だという方から アイコン用のタグが分からないと質問が、ありました それで、その方には直接のタグを教えましたが 考えてみれば、タグに慣れてる方なら リンク用のアイコンだけでもタグが分かると思います しかし、初心者等の方だと また同じ様に、分からない… そう感じる方も、いると思いました そこで考えたんですが 今貼ってるアイコンの隣に 初心者でも分かる様に タグその物を載せようかと思います 分かり易く言うと、例えば アクセス解析やブログランキングのHPに登録すると アイコン反映用のタグを載せて、あり そのタグをコピーして、自分のブログに貼り付ければ そのままアイコンが反映する様に出来てます それと同じ様な設定をしたいんです ただ、当然ですが ブログの記事本文に、そのままタグを載せた場合 タグが表示されず、アイコンが表示される訳です これはブログ本文がHTMLタグを反映されるシステムに なってるからですが この本文にタグを載せる方法を御存知の方 宜しく、御願いします

  • ブログで表が作りたいのですが・・・

    gooブログでHTMLタグを使って表を作りたいのですが、 何故か更新した時、 表が表示されずタグの文字のまま出てきてしますんです・・・。 タグはほかのサイトからコピーをして使っているのですが、 コピーはダメ! とか そのサイトがダメなのか、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 できればgooブログで使用可能なHTMLタグのサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • アメーバブログ 画像の添付について

    ブログ初心者です。 アメーバブログでアップロードした画像をブログ上に 添付する際の質問です。 画像の設定(サイズ)ですが、【オリジナルで表示】を選択して ブログ上に添付し、「HTMLタグを表示」でサイズを調整する場合は どこを書き換えればいいのでしょうか?画像が大きすぎて 画面に納まらないので縮小したいのですが・・。 【縮小して表示(横幅最大220px)】を選択してブログ上で 画像を拡大しようとすると「HTMLタグを表示」にwidth="○○○" height="○○○" という文字列が表示されるので数値を調整して 画像を拡大できるのですが、一旦220pxまで縮小した画像を 拡大すると画質が粗くなってしまいます。 そこで【オリジナルで表示】で大きな画像を添付して、 ブログ上で縮小したいのですが・・・。 何方かご存じの方がいらっしゃいましたら どうぞ宜しくお願いいたします。

  • gooブログのモジュール追加について。

    gooブログのモジュールに「初めての方へ」という項目を追加して、その項目をクリックすると、詳しい自己紹介のような内容が表示される…というモジュールを作りたいのですが、作り方がわかりません。 詳しく教えていただけますでしょうか?