• ベストアンサー

飛騨古川へ旅行にいきます。

ebisu2002の回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.4

平湯温泉(平湯大滝)と飛騨大鍾乳洞は続けて回ればOKです(車で20分少々) 別と書いたのは古川とのことで、古川から1時間ほどは時間を見ておくことが必要だからです 高山を絡めて3エリアは2日では時間が足りませんね 目的を絞りましょう

piyo1012
質問者

お礼

そういうことでしたか! 理解しました^^ やはり全部回るというのはできないのですね…。 当日の天気予報がまだどうなるかわからないので、 週間天気予報が出てからまた絞りたいと思います。 何度も回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 飛騨・高山旅行、アドバイスお願い致します。

    2月末に2泊3日で飛騨・高山に旅行しようと思っているのですが、 どのような行程にすると、少ない移動時間で効率よく回れるでしょうか? 大阪出発で、高山に1泊、平湯温泉に1泊したいです。 行きたい場所としましては、 ・白川郷 (ゆっくり見て回ったとして、所要時間どのくらいあれば充分でしょうか?) ・高山市内 (さんまち等、お土産などを見つつぶらぶらしたいです。) ・平湯大滝結氷まつり ・奥飛騨クマ牧場 (時間的に可能であれば行きたいです。) ・飛騨大鍾乳洞 (時間的に可能であれば行きたいです。) です。 免許がありませんので、移動手段は、電車・バスのみになります。 また、同行者が乗り物酔いしやすい為、 長時間のバス移動は避けたいです(2時間くらいならなんとか。。) 以上をふまえて、どなたかアドバイスのほどどうぞよろしくお願い致します。

  • 白川郷~上高地~飛騨古川

    白川郷~上高地~飛騨古川  9月に 白川郷~上高地~飛騨古川泊の予定で 朝8時位に白川郷を出発し 上高地を散策し、夜6時位には遅くても飛騨古川に着きたいです。  このプランですと 上高地の滞在時間はどの位でしょうか?    また 上高地のハイキングコースは どれがおすすめでしょうか?  よろしく御願いします。 

  • 飛騨高山、奥飛騨方面の旅行について

    夏休みに飛騨高山方面に家族旅行を考えています。 今のところ「飛騨大鍾乳洞」に行ってみようと思っており、近くの温泉で1泊したいと思います。 そこで質問ですが、車で30~40分までで良い温泉場、旅館などご存じでしたら教えて下さい。 (白骨温泉て遠いんですか?) あと、鍾乳洞の他に観光スポットありましたら教えて下さい。 ちなみに子供は小学5年です。 不足ありましたら補足しますので、よろしくお願いします。

  • 宮城旅行(仙台、古川)

    彼女と二人で10月頭の3連休に宮城観光を計画しています。場所は予定では1日目は古川、2日目は仙台という感じです。観光地に古川が入っている理由としましては、来年結婚を控えておりまして、彼女が宮城の人ではないので結婚前に見ておきたいという理由もあります。それはさておき、私も今年古川にきたばかりで仙台、古川の事がほとんど分かりません。そこでどこか観光できる場所などありましたら教えてください。一応宿泊は仙台で買い物もしたいので旅館ではなく2泊ともビジネスホテルを考えております。今のところ頭に浮かぶのは松島と仙台で牛タンを食べたいという事くらいです。よろしくお願いします。

  • 長野~飛騨高山マイカー旅行で!

    9月に長野から奥飛騨温泉へ1泊マイカー旅行するんですが、観光場所や時間配分に困っています。 岐阜県は初めてでゆっくり観光したいのですが沢山名所があったり、贅沢な条件があり(笑)なかなか決まりません! 条件とは・・・ ●あまり歩きたくない ●バス等には乗り換えたくない ●15:00には宿にチェックインしたい ルートは長野10:00発で15:00には新平湯温泉の宿に入る予定で、道中2時間程余裕があると思うのですが、上記条件により上高地は除外されました↓ この時間に観光できるところはどこかあるでしょうか? 翌日は10:00チェックアウトで高山グリーンホテルの飛騨物産館に行って長野へ17:00頃着。 さるぼぼが欲しく沢山置いてあって館内も楽しそうなので「物産館」を入れたのですが、他に同じような所があれば教えて下さい。 帰宅時間まで余裕がありますので、他にここ良かったよ♪なんて所を教えていただけると嬉しいです。 ちなみに30代後半夫婦で食べる事も大好きです。。。

  • 奥飛騨に詳しい方お願いします。

    10月の気候や予定について質問です。 大阪からレンタカーです。10月22日~新平湯内に2泊します。 2日目の旅館のチェックイン(15~16時ぐらい)までに時間もあるので、 ・鍋平高原(散歩感覚で景色をみれたら) ・ひらゆの森 ・平湯大滝 に行きたいと思ってます。 ロープウェイには乗りません。 どれぐらい寒いのか(大阪でいう12月、1月の服装ときいたんですが)。 11月入るとタイヤのチェーンとかいるみたいですが、10月24日までならいらないでしょうか? 出来れば無しで行けたらと…。 他、気づかれた事あれば、合わせて教えて下さい。

  • 東京から伊勢~飛騨高山への旅行

    12/27から3泊4日で東京から伊勢~飛騨高山に車で旅行予定です。 こちらの方面に行くのは初めてなので、この旅程で無理がないかアドバイスを頂けたらと思います。 移動距離が結構ある上に、豪雪地帯を車で走るので、まわりきれるか少々不安なのです。 旅行は30代夫婦と10か月の赤ちゃんの3人です。 一日目:東京から車で出発~愛知の伊良湖からフェリーで鳥羽へ。      鳥羽・志摩周辺を観光(二見泊) 二日目:伊勢神宮周辺を観光(岐阜泊) 三日目:下呂・飛騨高山を観光(奥飛騨泊) 四日目:長野経由で東京へ帰る せっかくなので白川郷も見たいのですが、時間的に厳しいでしょうか。 また、二日目に伊勢神宮から岐阜へ行く途中でお勧めの観光スポットなどありますか? (岐阜には特に目的があって泊まるわけではなく、翌日の下呂&飛騨高山への移動時間を節約するために岐阜まで進んでおこうという理由です) スタッドレスタイヤ装着で行きますが、雪道の運転に慣れていないため、他に気を付けるべきことがあれば教えていただけたらと思います。特に奥飛騨への道が不安です。雪で道が閉鎖されて宿にたどり着けない…なんてことはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 飛騨高山&上高地

    4月下旬に飛騨高山と上高地に2泊3日で行く予定です。 夫婦&5歳の子連れです。 観光地と日程で悩んでいます。 確定していることは、 1日目 電車で高山着13:00→高山でレンタカーを借りて上高地へ向かう→上高地温泉ホテル泊 2日目 ホテル発→レンタカーで高山へ戻り→高山観光ホテル泊 3日目 ホテル発→高山発13時過ぎの電車で帰ります 最低限行きたい観光地は、新穂高ロープウェイ、上高地散策(場所は未定)、飛騨の里、飛騨高山まつりの森、朝市(宮川、陣屋前のどちらか未定)、夢工場飛騨などです。 所要時間などがわからないので、観光地の行程をどのようにしたら良いか教えてください。 他にもお勧めがあれば教えていただけるとありがたいです。 ロープウェイや上高地の散策を1日目にするか2日目にするか、2日目の高山では、レンタカーで終日移動するのが良いか、先にレンタカーを返して「さるばばバス」を利用したほうが便利なのか?そのあたりも併せて教えてください。 また、上高地では4月下旬でもダウンジャケット並みの服装は必要ですか?高山ではどうですか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 岐阜『奥飛騨』の雪積もり具合とイベント教えて下さい

    岐阜県の奥飛騨温泉郷へ行きたいと思っております。(富山県より) 奥飛騨は、4月の「古川祭」の時でも雪が積もっていますか? スタッドレスでしか運転出来ないほど雪が積もり、道路が氷っていて、危ないのでしょうか? (運転不慣れな為、タイヤが滑るのは怖いです。きちんと、スタッドレスで行きます。) 「古川祭」とは、人が込み合い、寒い季節でしょうか? 富山県より車で行きますので、道中、「奥飛騨」以外に寄ると楽しい観光地やイベントなども教えて頂けると嬉しいです。 一度に沢山の質問をして、申し訳ありません。 色々と教えて頂けるとありがたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 飛騨高山旅行のアドバイスお願いします。

    飛騨高山旅行のアドバイスお願いします。 7月の3連休を活用して、2泊3日初めての飛騨高山旅行に行くことになりました。 今からとても楽しみですがどこに行けばいいか決めかねています。 詳しい方アドバイスしていただけませんか? 1日目(平日) 12:00頃に高山着後、飛騨牛ランチ、高山散策。 2日目(三連休初日の土曜日) チェックアウト前に朝市散策。 チェックアウト後はノープラン(できれば上高地まで足を伸ばしたい)。 宿泊先の奥飛騨(平湯温泉)の旅館はルームチャージのみなので、 チェックインは遅くても平気。食事する場所を別途探す必要あり。 3日目(三連休2日目の日曜日) 10:00までにチェックアウト後、朝食をとって高山に戻る。 13:30 高山→名古屋へ移動 16:00 名古屋で早めの夕食をとって東京へ というプランでいます。 特に2日目がチェックインまで時間であるのでどこに行くべきか悩んでます。 山の自然を感じたいので、可能なら上高地に行きたいと思っているのですが、 調べたところ高山~上高地の路線があまり充実していないことや 3連休初日というこもあり、渋滞があるので避けたほうがいいでしょうか? 直通のバスもあるみたいですがどこで買えばいいかもよくわからず・・・。 もし上高地が無謀な場合2日目にレンタカー借りて立ち寄り入浴を メインに周辺をドライブするプランに変えようかなと考えています。 飛騨牛は食べたいのと、味噌、高山ラーメンもしくはお蕎麦は 味わいたいなと考えてますがお勧めのお店はありますか?