- ベストアンサー
マネーパートナーズFXでの外貨両替について
- マネーパートナーズでは1000通貨単位で外貨両替できるのか?
- マネーパートナーズで外貨両替したユーロをシティバンクのマルチマネー口座に送金する場合の出金手数料について
- 外貨両替時の計算式とスプレッド、手数料についての疑問
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正確には ・サイバーエージェントFXでは『デリバリー』を通じて受渡しし、 ・マネーパートナーズは『コンバージョン』、『デリバリー』どちらも利用できる。 ということになります。 (FX業界用語では「両替=コンバージョン」「デリバリー=外貨受渡、現受・現渡」などになります。) サイバーエージェントFXの現受取引は『千通貨単位』です。 1,500通貨の取引はできません。 海外からのアクセスでトラブルが起こったらすべて自己責任です。 (日本でもたまにアクセスできないことがありますが。) 前回の回答で誤字があったことをお詫びします。
その他の回答 (2)
- 山田 譲(@kazuboy)
- ベストアンサー率72% (121/168)
>(1)マネーパートナーズでは本当に「1000通貨単位」で外貨両替できるのでしょうか? について マネーパートナーズでは、 ・コンバージョン(両替) ・デリバリー(他社では現受・現渡、外貨受渡などとも言います。) 2つの方法があります。 『両替(コンバージョン)』 http://www.moneypartners.co.jp/biz/conv.html は1円・1外貨単位で取引できます。簡単に言えば1通貨単位あたり0.2円の手数料を上乗せしたネット上の両替機です。 ※ある程度まとまった金額なるとセントラル短資FXの通貨両替がお得です。 (上乗せレートなし、しかしシティバンク向け外貨出金手数料1,500円がかかります。) 一方、『デリバリー』 http://www.moneypartners.co.jp/support/deli-con.html は、証拠金を積んで外貨を買建てし、次に買建て額すべてを払って買い取る方法です。ですから取引単位の1万通貨単位でしか利用できません。しかし指値やさまざまなFXの取引方を利用できたり、両替に必要な総額を用意しなくてもある程度の証拠金で必要な外貨の仮押えができます。 (2)はその通りです。 (3)0.2円はは両替(コンバージョン)の上乗せレート、デリバリーは0.2円(10万通貨以上)~0.4円(10万通貨未満)です。 ※マネパの上乗せレートや取引単位(0.2~0.4円、1万通貨単位)を考えると、りサイバーエージェントFXの現受が使いやすくてお得でだし、出金もマネパより早いです。 (上乗せレートなし、千通貨単位取引〔1万通貨未満は千通貨当たり30円の手数料〕、外貨出金回数無料の制限なし) (4)スプレッドは外貨両替では往復の手数分になるので半分で計算します。
補足
kazuboyさんには以前にもお世話になりました。 今回もご丁寧に回答くださりありがとうございます。 コンバージョンとデリバリーをごっちゃにしていたので、よくわかりました。 サイバーエージェントFXでは『デリバリー』を通じて両替し、 マネーパートナーズは『コンバージョン』を通じて両替するのですね?! 例えば、1500ユーロを両替した場合の手数料は サイバーエージェントFX (0.016÷2)×1500+30=42円 マネーパートナーズ (0.022÷2+0.2)×1500=316円 で合っていますか? マネーパートナーズの方は手続きが簡単で成田で外貨現金が受け取れる、サイバーエージェントFXは手続きが少しややこしいけど手数料がぐっと低いわけですね?! ただ、渡航先の自分のパソコンから両替の取引に関して、このふたつのFXはともに可能なのでしょうか? kazuboyさんのおっしゃる、 「マネーパートナーズのお得なポイント」の(2)海外からのアクセスを認めている とあるのは、サイバーエージェントFXではそうではないということでしょうか? またまた質問が立て続き、すみませんが、回答いただけると嬉しいです。
- shinnchan
- ベストアンサー率66% (126/190)
マネパの口座を持っている者です。 マネパに直接確認された方が確実だと思います。
お礼
すばやい対応、ありがとうございます。 サイバーエージェントFXは、1000通貨を超えていても端数は取引できないんですね。。。ここで教えていただき助かりました。 わかりやすく解説していただき、どうもお世話になりました。