- 締切済み
- すぐに回答を!
マイドキュメントのGOM、Pファイルが削除出来ない
GOMピッカーで動画をDLしたのですが、マイドキュメントに保存しましたが、変なパスのファイルが有り削除しようと、ファイルを右クリックすると、(削除)が無く消去出来ません、色々調べて、メモ帳からも削除を試しましたがダメです、なんせ長いパスで(2)が35個有ります、こんなパス有るのでしょうか?拡張子はflvです、実際DLしたのは、2つの映像だけですが、8個有ります、ただDL途中で何度かエラーが出てやり直しました、マイドキュメント自体削除出来ないので、削除する方法は有るのでしょうか?強制削除出来ると言うソフトは、6つほど使いましたが、全て無理でした、ご回答宜しくお願いします。 PCはWINXP HOME、editionです、
- sesiumu012
- お礼率22% (11/50)
- 回答数1
- 閲覧数914
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.1
- tanukin
- ベストアンサー率37% (47/125)
おそらくですが GOMピッカーが、タスクバーに常駐している為ではないでしょうか。 GOM PICKERのアイコンを右クリック → 閉じるボタン設定 → GOM PICKERを終了する で常駐しなくなります。 また、ダウンロード途中の為削除が出来ないのかもしれません。 常駐を解除して、削除出来ませんか。 パスとはファイル名でよろしいですか。 その場合、ファイル名を4文字くらいに、変更出来ませんか、またファイルの拡張子をAVI等に変更も出来ませんか。 変更出来れば削除も可能かと。
関連するQ&A
- マイドキュメント内に削除できない動画ファイルが
こんばんは 先日GOMプレイヤーで動画をDLしていたら変な症状がでました。 状況は2つの動画をDL中でもう2つの動画がDL待機中でした。 そのまま放置していたのですがDLできませんでしたとメッセージがあり見てみると マイドキュメントにそのDLできなかったタイトルのファイルが30個ぐらいありました。 よくわからずすべて削除したのですがなぜか4つだけ削除できずに残っています。 それらのファイルは0バイトで再生もできずゴミ箱へ移動しても無反応です。 ファイルに合わせ右クリックしても 開く GOM PLAYER に追加する GOM READER 2.0で分析する プログラムから開く 送る しか表示されません。 削除の仕方がありましたら教えてください。
- 締切済み
- Windows XP
- マイドキュメントを削除してしまいました
デスクトップ上にある、マイドキュメントを削除してしまいました。 復活させるには、どうすればよいでしょうか? (削除したので、フォルダ自体はないはずなのですが、「ファイル」→「エクスポート」を選択すると、マイドキュメントが出てきます。これはつまり、復活可能ということですよね??) 素人に分かりやすく教えて頂けましたら、なお幸いでございます。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- マイドキュメントを削除してしまいました
間違ってデスクトップ上のマイドキュメントを削除してしまいました。それ以来ファイルを保存する際にもマイドキュメントが出ずに困っています。OSソフトを使ってアップグレードみたいなことをすれば復活はしそうなのですが、極力それをしたくありません。レジスタとかをいじってどうにかできればよいと考えていますがさっぱりわかりません。どなたかいい方法を教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- マイドキュメントが消えた!!
3日前ぐらいに突如としてマイドキュメントが開けなくなり、中身が全部無かったんです。何か間違えて消去したかな?とか色々思い返したんですが解りません。たくさんあったファイルはどこへいってしまったんだろう??ショックです!ドウにか戻らないんでしょうか?無理かしら???どうしよ~!!
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- マイドキュメントのファイルを削除できません
マイドキュメントのフォルダをコピーして CD-Rに落としたのですが、コピーしたフォルダを削除しようと すると 「削除できません。アクセスできません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」 とか 「他の人またはプログラムによって使用されています。ファイルを使用している可能性があるプログラムを全て閉じてから、やり直してください。」 と出るのですが、どうしたら削除できるでしょうか。 パソコンはWindowsXPです。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- メモ帳の保存先がマイドキュメントになって戻らない
XPです。 メモ帳→ファイル→開くの操作で保存していたものが一覧できて 開くことができていたのですが →開く→マイドキュメントへ行ってしまい マイドキュメントの中にあるファイルに入ってしまっていました。 ○メモ帳自体に保存先を戻し ○メモ帳自体に新しい内容を保存できるように することはできますか? どなたか教えてください。 不在が多いのでお礼の返事が遅れるかも知れません ご容赦ください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- マイドキュメントにあるファイルが削除できません!
vistaのマイドキュメントにTracingというフォルダがあるのですが、 自分で作成したフォルダではありません。 削除したいのですが、 何度やっても、 「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません。」 と表示されます。 プログラムを開いていない状態でも、このような表示がなされます。 このような場合の削除の方法に関して、皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。
- 締切済み
- Windows Vista
- マイドキュメント
Win98で、Cドライブがいっぱいになってきたので新たに増やしたハードのDドライブにマイドキュメントを移行しました。 すると、Cドライブのマイドキュメントのアイコンは他のフォルダと同じ閉じた形になり、ほとんど全て新しいDドライブのマイドキュメントに移りました。 しかし、Cドライブのマイドキュメントのほうにはまだ「desktop」というファイルが残っています。これはこのまま残しておいたほうが良いのですか?削除すると、今、デスクトップ上にある新しいDドライブのマイドキュメントもデスクトップ上から無くなってしまうのでしょうか? また、エクセルなどを使用し、最後に保存をしようとすると、Cドライブのマイドキュメントが保存先として表示されてしまい、いつも、間違ってCドライブのほうに保存してしまい、あとで気づいてDのほうに移しています。 これは、Cドライブのほうのマイドキュメントを削除しないとダメなんでしょうか?何か良い方法があったら教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- マイドキュメントとユーザードキュメントは必要ですか
C、Dドライブともに空きに余裕がなくなってきたので焦っています。あれこれ調べつくして実行しましたがほとんど増えません。 マイドキュメントとユーザードキュメント(ユーザーは自分だけです)の中身が同じなのですが、同じファイルを別の窓から見ているという事ですか。 確かユーザードキュメントの中身を削除したらマイドキュメントの中身も削除されてしまった記憶があります(勘違いかもしれませんが) 現在Dドライブに置いてあるマイドキュメントを削除して、ユーザードキュメントだけを使う事はできないのですか。ユーザードキュメントはCでもDでもないところにあるようなので。
- ベストアンサー
- Windows XP
- マイドキュメントのファイルがなくなりました
今朝、PCを立ち上げたらほぼ初期設定時の画面で立ち上がり、保存していたファイルが見当たらなくなりました。マイドキュメント内には初期設定のファイルしかありません。その他の設定も初期に戻っているようです。ただフリーソフトは残っています。PC内ハードディスクの容量を見ると削除はされていないようです。 ウィルス等の仕業でしょうか?迷惑メールはきていますがすべて削除しています。 仕事用の資料がみっちり入っていて困っています。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP