不安な会社概要からちゃんとした会社か調べる方法とは?

このQ&Aのポイント
  • ある施工会社の会社概要が不安。会社名や住所、電話番号に疑問がある。
  • 代表者名が書かれておらず、他の会社に関する情報もない。
  • 見積もりを依頼しようと思っているが、不安要素があり、会社の信頼性を調べる方法が知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

まともな会社でしょうか?

ある施工会社の会社概要が以下の様になっています。 以下はすべて仮名です。 会社名・・・鈴木サッシ ←株式会社とか書いてない。 住所・・・・東京都千代田区○-○-○ ←ここの住所にはアパートが建っていて、20平米もないワンルームしかない。ここに事務所があるとは考えにくい。 電話番号・・0120-0000-0000 ←フリーダイヤルしか書かれてない 担当者・・・佐藤太郎 ←代表者名は書かれてない 以上以外の会社に関する情報は書かれてない。 という会社なのですが、ここはちゃんとした会社なのでしょうか? またそれを調べる方法はありますか? 見積もりを依頼しようと思っているのですが、これを見てから、フロント企業?という疑いもあって、お問い合わせも躊躇しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#134164
noname#134164
回答No.1

世の中にはホームページすら存在しない会社が多々存在しますから、ホームページがあるだけマシと思います。 確認ですけど、これは公式ページの話ですよね? 検索すると会社の口コミページみたいなものが紛れ込んでたりしますからね。 そこだと雑なつくりなので、省略してたりします。 住所はよくありますよ。調べたらマンションやアパートでホントに仕事やってんの?って会社。 電話番号がフリーダイヤルでは問題があるのですか? 仮にアパートが事務所になっているとしたら、そこは自宅もかねているでしょうから自宅の住所を明かさずに、フリーダイヤルでということも十分考えられます。 作成者としては担当者=代表社名という意識なのかもしれないし、社員が自分しかいない(んなわけないか)からかも知れません。 ホームページはどんな感じですか? いかにも素人が作ったようならプロに依頼できないほどの会社で、アパート事務所でも理解できます。 プロが作ったような無駄に動画を使っているサイトなら依頼出来るほど儲かっていると、私なら考えます。 ホームページは信用できませんよ。 一例を挙げると、あるボウリング企業のホームページに求人が掲載していて、そこには従業員特典でボウリング無料と書いてありました。 それ目当てで入社(バイト)したのですが、実際は割引で無料ではありませんでした。 虚偽記載ですね。 同僚に確認したらかなり前から無料特典から割引特典になったとかですけど、それならホームページぐらい変更しろよと思いました。 結局ボウリングは一度もせず、従業員をコキ使う奴隷会社だったのですぐやめましたけど、そういうものです。そこは全国展開しているかなりの大企業です。 小さい会社では最終更新日が10年前なんてものもあります。 そういうことです。 ホームページを信用するのも良いですが、直接鋭い質問をして反応を見るのが一番だと思います。 特に仕事を依頼する場合は、お金を支払いしかも作業があるのですから信用は大事です。

yorosikuonegai
質問者

お礼

ありがとうございます。 よくあるような事なのですね。 従業員数もXX人て書いてあるので、その事務所にその人数は入らないよね? って思いました。 フリーダイヤルでも問題はないのですが、きちんとした電話番号がないのかなと、、携帯しかないとか。。

その他の回答 (4)

  • PEROZERO
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

目的は施工会社様との事ですが 施工会社の判断は、信用・実績・価格・etc...いろいろと基準はあると思いますが、 まず、原状とは違いホームページが更新されていない場合はご確認をオススメします。 ホームページはあくまで広告ですのです。質問内容からすると個人事業主の方と推測されますが 建築関係の施工の場合は免許や許可を受けているか(資本金や士関連免許が必要な場合もあります。) (受注工事可能額により受注可能範囲有り) http://www.reform-shops.com/before/kyoka.htm ※注 ホームページや名刺などに法人明記があっても法務局に登記されていなければ 個人や幽霊会社の可能性もありますのでご注意下さい。 法人だから信用できるというモノでもないですが

yorosikuonegai
質問者

お礼

ありがとうございます。 それほど高額な施工をお願いするわけではないので、しっかりと施工をしてくれるところであれば、法人・個人は問いません。 直接電話していろいろと聞いてみたいと思います。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

零細企業なら比較的ありがちな内容だと思います。 一点だけ、会社ではないのに会社を名乗るのは、(少なくないのですが)明らかにおかしいので、そういったところは敬遠したほうがよいでしょうね。 もっとも、会社ではないのに会社を名乗っているのではなく、単に株式会社や合同会社などの表記を省略しているだけかもしれません。

yorosikuonegai
質問者

お礼

ホームページからは、株式なのか、有限なのか、個人事業なのか、はっきりとわかりません。 でも個人事業主なのかもと思ってきました。 電話かけてみようかな。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

怪しいと思うなら、そんな労力かけずに別の会社を探した方がいいのでは。 法人格を取得できない個人事業主の可能性があります(屋号表示、商標登記はできますけど)。 個人事業主なら、マンションやアパートの一室(住居券用のことが多い)で事務をしていることがあります、 製作場所はどこかの工場の一角を借りていたり、資材などは別に倉庫を借りて保管している等。 株式会社でも合資・合名会社でも、アパートの一室を借りて行っているところはあります。

yorosikuonegai
質問者

お礼

ああ、なるほど。 個人事業主かもしれないですね。 納得してきました。 ホームページを見ると、参考価格が、そこの会社が、一番安いのです。 見積もり取ると、違うのかもしれませんが。

noname#134164
noname#134164
回答No.2

訂正 自宅の住所→自宅の電話番号

yorosikuonegai
質問者

お礼

了解です。

関連するQ&A

  • 会社訪問するのですが、

    内定を頂いた会社に課題を提出するために訪問したいのですが、ちょっと困っています。 今までも課題提出のために何度か訪問したのですが、そのときは事前に採用担当の佐藤さん(仮名)に電話してから伺っていました。 しかし先日、会社の新年会に招かれ、皆様から自己紹介をしていただいたのですが、採用担当の佐藤さんの本当の名は鈴木さん(仮名)であるといわれました。(皆が話をしていて聞きづらかったので鈴木であるかは確かではない) この場合、次から訪問する際はどうしたらよいのでしょう? 今まで通り佐藤さんということで連絡するのか、それとも一応紹介されて知られているわけだから電話に出た方に訪問する由を伝えるのか。 どうかよろしくお願いします。

  • 判決や訴状などの文中、「外○名」とありますが、実際に何人いるということなんでしょうか。

    すみません、教えてください。 判決文や訴状などでよく見る表現に、 A.「佐藤太郎外三名」 B.「鈴木二郎他四名」 などというものがあります。 AとBの「外」と「他」は同じ意味でしょうか? また、「佐藤太郎ほか3名」というのは 佐藤太郎さんの他に、3名の人がいて、合計4人であるという意味でしょうか。 それとも 佐藤太郎さんの他に何人か人がいて、それが(佐藤太郎さんを含めて)合計3人であるという意味でしょうか。 恐れ入りますが、お教えください。よろしくお願いします。

  • 180度の意味、使い方

    180度とは、逆を意味しますか? 仮名で表現します。 鈴木太郎さんは、山田花子さんと佐藤一郎さんとでは、態度が180度違うというような使い方であっていますか?

  • クエリを結合したいのですが…。

    クエリを結合したいのですが…。 クエリ1、クエリ2、があったとして、 クエリ1には 代表者名、家族名a、 佐藤太郎、佐藤花子 鈴木四郎、鈴木桜 クエリ2には 代表者名、家族名b、 田中一郎、田中菊 とあったとします。 新しくクエリを作成し、 代表者名、家族名 佐藤太郎、佐藤花子 鈴木四郎、鈴木桜 田中一郎、田中菊 と、クエリ1とクエリ2を合わせたものを作りたいのですが、実際可能でしょうか?アクセス2003を使用しています。ご教授宜しくお願い致します。

  • 居候している場合、郵便物等は「○○方」でいいのでしょうか?

    正式な書き方がよくわからないのですが、 山田太郎さん家に居候(?)している、鈴木一郎さんに 郵便物を出す場合、 住所が、東京都千代田区○○3-3-3 だとしたら、 東京都千代田区○○3-3-3 山田方 鈴木一郎 様 でいいのでしょうか? 滅多にそういう書き方をしないので、困っています。 検索しても関係ないページがヒットします。 誰か助けてください。

  • ユーザー名変更

     ユーザー名を(もちろん仮名)鈴木 太郎をsuzukiに変更しました。がsusukiでログオンしてログオフすると鈴木 太郎 というIDになってしまいます。(がアカウントの入力画面のIDの部分に鈴木 太郎 と出てくる) これを最後にログオン(オフ)したユーザーIDにするにはどうすればいいのでしょうか?(つまりsuzukiにしたいのです)  またなぜ 鈴木 太郎でもログオンできるんですか?

  • 同じ会社名だと登録できない?

    会社を登記するとき、全国で同じ会社名がある時はその名前で登記できないと聞きましたが、でも例えば「(有) 鈴木商店」とか「(有) 佐藤商会」とかたくさん在るように思うのですが矛盾しませんか?

  • 改行区切りのテキストをExcelに取り込みたい

    改行区切りのテキストを以下のようにExcelに取り込みたいのですが、やり方がわかりません。どうぞやり方を教えてください。 山田太郎 住所:千葉 性別:男 佐藤愛子 住所:山梨 性別:女 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 名前  |住所|性別 山田太郎|千葉|男 佐藤愛子|山梨|女 よろしくお願いします。

  • 名字変更に関して

    ※以下仮名にてご質問させて頂きます。 私の名字は「佐藤」で、結婚して10年になります。 母の旧姓は「鈴木」ですが、父の戸籍に入っているため「佐藤」姓になっています。 実は諸事情があり、母の旧姓「鈴木」に変更したいのですが、 母と父が離婚し、私たち夫婦が母の戸籍に入れば「鈴木」に名字変更可能なんでしょうか。 ご教示よろしくお願い申し上げます。

  • LINEでのグループ作り7つの疑問

    私は、LINEは8年ほど使っています。 このほどグループを作ろうと、いろいろググって作り方や運営方法をほぼ理解できたと思いますが、下記7つの点に自信がありません。 状況をわかりやすく説明するために、仮名を使ってみます。 仮名佐藤氏(私ですが)は、LINE歴8年で1対1の個別LINE友は35名います。家庭料理をテーマにしたグループを作りたいと思っています。現在の35名の他にもグループに加わって欲しいと思っています。 仮名鈴木氏は、佐藤氏の35名のLINE友のひとりです。 仮名高橋氏は、佐藤氏の35名のLINE友に入っていませんが、LINEは普段使っています。 仮名田中氏は、まだLINEを始めていませんが、始めたいと思っています。 疑問1)佐藤氏はLINEで自分で「家庭料理」のグループを作りました。自分のスマホに入っている35名にチェックを入れて参加呼びかけのLINEを流しました。⇒この方法は正しいか? 疑問2)鈴木氏は、佐藤氏からの「家庭料理」グループの招待に応じれば、そのグループのメンバーとして参加できる。⇒これは正しいと思うが? 疑問3)鈴木氏は、このグループから自分の意思だけで退出できる。⇒これも正しいと思う。 高橋氏は、誰かから佐藤氏が「家庭料理」のグループを作ったことを知り、自分もそのグループに参加したいと思った。 疑問4)高橋氏は、自分でLINE上でそのグループを探し当て、そのグループに自分の意思だけで参加できた。⇒こんなことができるのだろうか? 疑問5)誰でも、この「家庭料理」のグループへ参加するには、佐藤氏の同意が「必ず」必要である。退出には、佐藤氏の同意はいらない。自分の意思だけで退出できる。⇒これは本当だと思うが? 疑問6)田中氏も「家庭料理」のグループへ参加したいと思った。とりあえずLINEを開設し運用を始めた。グループへ参加するために、どうしたらいいのだろう?  疑問7)佐藤氏は、35名の他の人たちに「家庭料理」のグループへの参加を呼びかけるにはどのような方法があるでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LINE

専門家に質問してみよう