• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人日帰りで何どこまで予定を決めます?)

友人日帰りでの旅行の予定決め、具体的な場所まで決めていますか?

michael-mの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.4

地方に行く場合は二通りです。 線で考えるか、面で考えるか。 線で考える場合は「線分」ですからゴールが必要です。 ゴールが決まっていれば、その間の時間で、その場で決めてもいいでしょう。 逆に先にゴールに行って、ゴールを出発点としてぶらぶら帰りながら散策するというのもありです。 面の場合は、その地域の幾つかの場所をプロットしておいて、その場の雰囲気で近くのスポットに立ち寄ります。 箱根や小田原では、両方を組み合わせても楽しめると思います。

tam-ezo
質問者

お礼

>線で考えるか、面で考えるか このやり方は私が一人旅のときによくやる方法です

関連するQ&A

  • 小田原か箱根湯本で日帰り温泉

    まちがえた質問をしたので、再度します。 28日に小田原に行きます。 小田原か、箱根湯本(歩いて行ける場所)で 1000円以下の安い日帰り温泉はありませんか? きれいなら公衆浴場でもいいです。

  • 日帰り温泉。

    今度平日に好きな人と箱根方面へ日帰り温泉に行く予定です。 彼女は社会人で僕は学生なのでなかなか会えず、 今回の日帰り温泉は良い思い出にしたいと思っています。 そこで、箱根方面で、広めの貸切風呂があり、温泉も種類が豊富な所を探しています。 ちなみに予算は3000円~5000円です。 もしここがオススメだという場所があれば教えてください!

  • 箱根日帰り旅行について

    箱根日帰り旅行について 11月に関西から東京へ仕事に行来ます。仕事が終わってから1日休みをもらって箱根を回って帰ろうかなと考えました。 ところで、箱根周辺の観光地は1日で回れるものでしょうか?旅行記などを見ているとやはり箱根で宿泊している方が多いものですから…。 交通手段は電車等で、回りたいところは登山電車、ロープウェイ、海賊船等乗って、関所の辺から箱根湯本へとグルッと1周するような形にしたいです。 バスに乗る必要がありそうな美術館等は興味がありませんので行きません。 1日で回ることが可能ならば、新宿朝8時までに出発して、小田原に5時ごろまでに着くようなコースを教えていただけるとありがたいです。 また、交通費も安く上げたいと思っているのですが、箱根フリーパスが5,000円と安そうなのですがこれには小田急線往復分が付いていますよね。帰りは小田原から関西へ帰ってくるつもりなので片道分は必要ありません。併せてお願いいたします。

  • 箱根へ日帰りで遊びに行きます^^

    箱根へ日帰りで遊びに行きます^^ 友人と二人で箱根に遊びに行きます。 鉄道やバス、いろいろと調べたのですが 回り方によっては時間が だいぶかかってしまうのではないかと思い なかなか遊ぶコースが決められません。 オススメの場所、回り方など教えてください。 (車は使いません) ○すること ・ランチ ・箱根湯本駅あたりでお茶、お土産 ・ちょっとした観光 ×しないこと ・温泉 ・なるべく暑い所には行かない (というよりハードなことをしない)

  • 【箱根】 日帰り温泉

    12月4日(日)に友人3名(男1:女2)で箱根へ日帰りで出掛ける予定です。 どこか温泉&料理付きでお勧めの場所があったら教えて下さい。 出来ましたら実際にその場所に行かれた方からの回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 箱根ユネッサン日帰り旅行

    箱根ユネッサン日帰り旅行 明日、家族4人(夫婦+高校生、小学生)で、 都内から日帰りで「箱根小涌園ユネッサン」に行きます。 移動は自動車で、朝7時には、東名ICから高速に乗る予定です。 そこで、ユネッサンの前または後に観光できる場所があれば、 教えてください。 箱根方面にはあまり詳しくないので、是非お教え願います。

  • 箱根の紅葉シーズン

    箱根に紅葉シーズンに1回(日帰り)ですが行って見たいと 思っており、検討中です。 お得な日帰りフリーキップ見たいのはありませんか? 小田原の友人の家に泊まってからいきますので 箱根のみのフリーキップでよいのですが・・・ また、紅葉は11月の中旬くらいがピークですか??

  • 箱根・小田原でもの作り体験。

    近々、箱根・小田原に日帰りでデートの計画を予定しています。 そこで、何か手作りできるものを一緒に作ってお互いに交換したいと考えています。 どんなものがありますか? おススメを教えてください★ よろしくお願いいたします。

  • 学生時代との友人と会っても最近楽しくない…30代

    学生時代からずっと続いている友人がいますが、 20歳代は、お互いの近況を言い合ったり、 お出かけしたり、それなりに楽しかったのですが、 30歳代になってから、休日に友人たちと会っても 何だか楽しくありません。 雑談して話していても、何だか楽しくないのです。 周りの環境も、結婚して子供あり、離婚した、独身など様々ですが…。 そこで、教えていただきたいのですが 社会人になってから、どのようにして知り合った友人といるときや 話しているときが、楽しいと感じますか? 年齢に関係なく、同じことに興味を持っていたり、同じ趣味があったりする方が 話があったりするものでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • 40代の方に友人についてお聞きします。

    私は40代の独身女性です。 日頃、付き合いがある友人は、社会人になってから知り合った方ばかりです。 学生時代の友人達とは疎遠になっている人が多く、久しぶりに会っても、もうお互いに気持ちは通じ合わないないような感じがしてしまいます。 40代の方は、男性、女性、既婚、未婚などでも違うと思いますが、今、大切に思っている友人はいつ頃に知り合った方ですか? やっぱり、学生時代の友人が一番だね!とかを聞くと学生時代の友人とあまりつきあいが無い私は寂しいようなうらやましいような気持ちになってしまいます。 つまらない質問ですが、宜しくお願いします。