• ベストアンサー

submitボタンの周りにつく枠

スタイルシートで、submitボタンを下記のようにしています。 background-color: transparent; border: 1 dotted #FFAABA; テーブルの中にフォームをおいています。 テーブルに背景色をつけると、submitボタンの周りに細い枠はつかないのですが、テーブルに背景画像をつけると、submitボタンのドットの周りに細い枠がどうしてもついてしまいます。 これを消す方法は何かあるでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10926
noname#10926
回答No.3

画像の形式を変えても細い枠は出ませんでした。 クリックしたときに細い黒枠は出ますね。 アップロードしても細い枠は出るんでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#10926
noname#10926
回答No.2

勘違いしていました(~_~;) ドット枠のさらに周りの細い枠でしたね。 私の場合には特に細い枠は見えませんけどね。 背景画像が怪しいかもしれませんね。 背景画像の種類(jpegやgif)かな? ちょっと動作確認してみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10926
noname#10926
回答No.1

border: 1 があるから 枠線が付くのではないのでしょうか?

crap
質問者

補足

ありがとうございました。 しかし、borderを0にすると、ドットも消えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォームボタンの白い枠の消し方。

    今晩和。現在、ブログの色などのデザイン変更をしております。 現在、スタイルシートを変更していて、フォームボタンの内側に白い線?のようなものが表示され、気になっています。 フォームボタンは背景が透けて見えるように変更しました。 input{ color:#666666; border:1px dotted #8a8a8a; background-color:transparent; } .button{ color:#666666; border:1px dotted #8a8a8a; background-color:transparent; } テキストのところはちゃんと表示されているのですが、フォームボタンのみ内側に白い枠が表示されています。 以前、HPを作ったことがありますので、試しに枠が表示されないように変更してみたら、ドット枠と一緒に白い枠も消えました。 自分なりにいろいろ調べてみましたが、解決策は見つかりませんでした。 背景画像に写真を使用しているので、重なると目立つので、出来れば白い枠を消したいと思っています。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授の程宜しく御願い致します。

  • フォームをリセットボタンのボタンの周りの余白を消したい!

    <BUTTON type="reset" style="border-style : none; background-color: #FFFFFF;"> <IMG src="image.gif" value="リセット"></BUTTON> ※リセットボタンを画像にして背景を白、ボーダをなしにして画像のみ表示したボタンにした。 上記に記述した内容でフォームのリセットボタンを作ったのですが 画像の周りに変な余白が出るのですがその余白を消す方法ってなにかありますか? わかる方いましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 選択によってsubmitボタンの色を変える

    先程関連質問の回答をいただいた者なのですが、ラジオボタンの内容によってsubmitボタンの色を変えるところまで実現したいのですが、東京ならsubmitボタンはピンク、大阪ならsubmitボタンはブルーにしたいと思います。この場合は、submitボタンのところでIF文で分岐させればいいものでしょうか。 <html> <head> <script Language="JavaScript"> <!-- function set( n ) { document.myFORM.Submit.value = document.myFORM.elements[n].value; } // --> </script> </head> <body onLoad="set(0);"> <FORM ACTION="add.cgi" METHOD="POST" name="myFORM"> <INPUT TYPE="RADIO" NAME="Radio" VALUE="東京" onClick="set(0);" STYLE="background-color:pink" checked> <INPUT TYPE="RADIO" NAME="Radio" VALUE="大阪" onClick="set(1);" STYLE="background-color:blue"> <INPUT TYPE="SUBMIT" NAME="Submit" VALUE="★" STYLE="background-color:pink"> </form> </body> </html>

  • セレクトメニューボタンの枠の色の変更の仕方を教えて下さい。

    セレクトメニューボタンの枠の色の変更の仕方を教えて下さい。 <HEAD>と</HEAD>の間に <style type=text/css> <!-- input,select,textarea { filter:Alpha(opacity=数字,enabled=数字); font-size:文字サイズpt; color:#文字の色; font-family:'文字の種類'; background-color:#背景色; border-top:1px solid #fe97b3; border-bottom:1px solid #fe97b3; border-left:1px solid #fe97b3; border-right:1px solid #fe97b3; } --></STYLE> と入れてます。 <input>の枠の色は変わりますが、<select>のみが変わりません。 どこが悪いのでしょうか

  • カーソルを重ねたときのボタン

    <input Style="background-color:#00ff00; color:#ffffff; border-style:solid; border-color:#ffffff; border-width:0 2;" type="button" value="メルマガ" onclick="javascript:window.location.href='URL'" title="ボタンです。クリックしてね"> ■デザイン「ボタン」の作り方を知りましまた。^^ でも、カーソルを乗せたただけでは、なにも変わらないので、 「ポタン」なのかどうか、文中などにあると、「ボタン」だと気がつきにくいです。 質問です。 デザイン「ボタン」の場合に、カーソルを乗せた(重ねた)とき、なんでもいいのですが、背景でも、文字でもいいのですが、「色」変わりませんか? やり方がありましたら教えてください。お願いいたます。 (ちなみに、今は、title="ボタンです。クリックしてね の方法くらいしか思いつかないのですが、これ以外で。。。)

  • css:リンク画像の枠消し: a img { border:none} にしてもダメ

    リンク画像に、【テキストリンクと同じスタイル】つまりリンクの背景色や枠線が適用されてしまい、困っています。 下のように、entry-bodyというクラスの a を打ち消す a img のスタイルを指定しているのですが…。(色番号は長くなるので#だけにしています)a:visited img や a:hover img も同様に指定しています。また、.entry-body img には、他のスタイル指定をしていません。 どなたかお分かりになったら助けてください! .entry-body a { color:#; background-color:#; border-bottom:1px #;} .entry-body a img { background-color:transparent; border-bottom:none;}

    • ベストアンサー
    • HTML
  • CSSでテーブルのセルが、a:hover で背景を変わるようにしましたが、枠がちらついてしまいます。

    テーブルのセルに、リンクのあるテキストをはって、 a:hoverで背景が変わるようにしたのですが、 hoverの状態でセルの外側だけ背景が変わらずに、hover状態でないときの背景がほんの少しちらついてしまいます。 table .a{border: 0px;background-color:red;;padding: 2px;width: 150px;} table .a a:hover{border:0px;padding: 2px;width: 150px;background-color:orange;} のようにすると、 hover状態で、セルの枠が、ほんの少しredのままになってしまいます。 http://www.smashingmagazine.com/2008/08/13/top-10-css-table-designs/ の 3.BOX の例のように、hover状態できれいに背景の色が変わるようにしたいんですが、どう直せばいいでしょうか。よろしくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • submitボタンを大きくすると粗くなってしまいます・・・。

    宜しくお願いします。 現在HP上に設置した送信ボタンの修正を行っているのですが、どうも旨くいきません。 行いたいことは、メールフォームの送信ボタンをデフォルトより大きいボタンにしたいのですが、サイズを大きくするとボタン自体のデザインが崩れてしまいます。 崩れるというのは、ボタンの特に角4つが解像度を越えた画像のように粗くなってしまい、綺麗ではなくなってしまいます。無理やり引き伸ばした感じでしょうか・・・。 やり方は、直接HTMLに <input type="submit" name="submit" value="送信する" style="width:200px;hight:30px"> といった感じで記述したり、CSSでも同様にサイズの定義を行ってみるのですが、なぜか綺麗に出来ず、角の部分が伸ばしたように汚く粗い感じのボタンになってしまいます。 どなたか、綺麗に大きなボタンを作る方法をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 枠の幅が次のようにすると

    画面いっぱいに広がってしまいます どうしたら文字列サイズにあわせて枠幅が決まるようにできるでしょうか? <html> <head> <style type="text/css"> <!-- .title { background-color:lightyellow; border-color:blue; border-style:solid; border-width:1px; } --> </style> </head> <body> <div class="title"> 芹沢鴨 </div> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 数カ所のフォームボタンにonMouseOverを一括指定

    //外部スタイルシート抜粋 .button{ color:#000000; background-color:#ffec93; border:1px solid #ffbb55; } //HTML本文抜粋 <INPUT class=button onmouseover="this.style.backgroundColor='#FFDF48'" onfocus="this.style.backgroundColor='#FFDF48'" onmouseout="this.style.backgroundColor='#ffec93'" type=submit value=送信> 上記のように、外部スタイルシートとHTML直接記述で、マウスカーソル操作により色変化をするフォームボタンが、同一ページ内に数カ所あります。 全部の箇所が同じ効果なので、外部スタイルシートのようにHTMLに直接記述しているonMouseOver等を一括指定できれば非常に便利なのですが、これを実現する方法はないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • HTML
SNSで知り合った男性について
このQ&Aのポイント
  • 19歳の大学1年生(女)がSNSで知り合った5歳上の会社員男性から急なアプローチを受ける。
  • 初めは楽しい会話やデートもあったが、相手の執着心が強くなり、怖くなったため連絡先をブロックした。
  • 恋愛経験がないため答えに迷ったが、自己防衛のための行動だったと思う。
回答を見る