- ベストアンサー
日本、日本人のダメな所
文化とか習慣などで、日本のここがダメだな~日本人のこういう所良くないな~ なんて思う所ありますか? また、逆にどこの国のこんな文化を見習えばいいとかあったら教えて下さい。 *自分も日本人で、別に反日感情から来る質問とかではありません^^ 単に客観的な意見が知りたいだけですので。。。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自主性の無さ。 メディア等の情報に安易に流され易い。 和を尊しとし、乱す者を差別や排除する所。 乱す者が自分勝手な我儘者なら仕方ないと思うが、長い物には巻かれろ的に盲従する事に異を唱えたりする者に対して差別したり排除したりするのは納得出来ない。
その他の回答 (16)
- domaine-espoir
- ベストアンサー率11% (202/1743)
こんにちは。 本当に、ほんとに、心底、 大事なものって、なんだろう・・・。。 それが、いま、日本に足りない。 ぼくは、そうおもいます。 ”国”の、”社会”の、なんて、言ったら、仰々しいくて、 政治家や青白きインテリが言ってる範疇になるので、割愛して、 日本は先進国。 なら、日本の先を行く幾つかの先進国に学べよ。 です。 答えは、もうあるんです。 だから、世界は日本にイライラしてるんです。
お礼
その答えとは??
- yaki_29_u
- ベストアンサー率25% (63/245)
ゴーイングマイウェイでいいんじゃないですか。 2番でもいいらしいですから、ほかの国のこと気にしても意味がないでしょう。 これいわれるだけでやる気がそがれますね。 国際的な戦略の上に立つなら、気にする必要ありますが、 個人レベルでは目くそ鼻くそでしょうね。 日本のいいところは、おいしいもんが他の国より多いってこと。 たこ焼きは最高にうまい! 帰りにたこ焼き! そういうのは日本だけですね。 んで、だめだなーって思うところは、アメリカの言いなりになりすぎてるとこかな。 もっと日本のメーカーさん頑張りましょうよ、会長が日本人じゃないなんて、意味が分かりません。 逆の例ってあります? IT関連技術も、新技術は輸入状態だし。
お礼
私もたこ焼き大好きですが、 食文化はその国に生まれ育った人は皆、その国の食べ物が一番おいしいっていうと思います。。。。 西洋かぶれって多いけど、アメリカのいいなりなのは日本の政治家じゃないですか? いいなりは良くないけど、欧米の良い所は吸収するべきだと思います。 会長が日本人ではない会社も悪い事ばかりではない気もしますよ。 例えば、日本は「上司がいるから帰れない」とか「自分の意見が言いにくい」とか、まだまだ古い風習が残る会社も多いので外国人がいても良いと思います。 グローバルな会社なら尚更ですよね。
- breeze1920
- ベストアンサー率37% (6/16)
主張が出来ないところ!! 政治家等見ているとつくづく感じます。 かといって私も似たようなもんですが・・・
お礼
政治家は主張できないというより、どうするべきかわからないんじゃないですかね?^^ 日本は「目上の人間には意見するべきではない」というような風習の中で、自分の意見を言いにくい環境になって来たのだと感じます。 目上の人間も、目下の人間が主張するなんて!という態度の人もいますよね。こういう意味で「縦社会」では人が育たないと感じます。
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
「日本のここがダメ」ってとこを探してばっかりいる。そこが一番ダメなんだよ! 自分たちの至らないところばかり探している。海外から日本がどう見えるか、よそからの批判ばかり気にしている。 しかもそれを日本人同士で意見を出しあってる。 自信を持てよ!日本人
お礼
自信を持つ、持たないというより、少なくとも私は日本が大好きで日本の良い所も分かっています。どうやったらもっとよくなるのか考えています。 皆、そうだと思いますよ。 ダメな所ばっかり探してどうするんだ!と言うだけではなく、こういう所が良くないからこうした方が良いというのが聞きたいですね
怒らないのを美徳とするところ。 怒りを露わにするのはみっともないとか、 平静を装うのがオトナとか。 植民地政策から根付いた文化なんだろうか。 怒らないから、政治も政治家に丸投げ。 陰でコソコソ不満を言う。 不満がそもそもの問題点ではなく、報道するメディアに向かっちゃうのもなんだか。 政治の不満で暴動は起きないけど、 サッカーとか阪神優勝でちょこっと暴動ゴッコするのが精一杯。
お礼
自分を出さないのが良いとされている所はありますね 感情的なラテン系よりは、冷静な日本人が好きですが 日本人は、人の目を気にし過ぎているからではないでしょうか。 人と違う事を言ったりしたりが恥ずかしいって言うか。 それをコソコソ聞こえるように言うヤツがいるから、余計助長してしまう、みたいな感じでしょうかね
- nahaha55
- ベストアンサー率21% (274/1301)
愛国心が無いのと、日本人として自国の文化や歴史に 興味が無い人が多いのが情けないですな。 何かと言うと『欧米では~』という能書きを聞きますが、 自国の歴史や産業、地理に興味ない国民が多い国家なんて 他にどれだけあるのか。 優柔不断で事なかれ主義なのか、ハッキリ意思表示できない のも日本人の悪いところでしょう。
お礼
西洋かぶれ、確かに多いですね それも中途半端に。 欧米が全て良いわけではありませんが、優柔不断で事なかれ主義は欧米に習った方が良い場合もありますね
- newstartGu-cyan
- ベストアンサー率0% (0/5)
日本文化を見直せば良いだけの事だと思うよ。 他の国から学ばなくても簡単に出来る事だよ。 曖昧表現は日本人の欠点かな。(良く言われてるよな、曖昧外交って) .
お礼
どのように見直す??? うーん、、見直すだけではよくならないと思うんですよね。 あいまい表現も、日本語での表現の仕方を変えなきゃいけないと思うし、自分の意見を主張できるようにするには、学校や家での教育が必要。 でも、具体的にどうやって?となると 他国を参考にするのが手っ取り早い気がするんですよね。 パクリじゃなくて^^
日本人と言うより、厚生労働省の馬鹿さ加減ですね 最近、ニュースで知ったのですが、小児マヒのワクチンとして、ポリオワクチンを接種する事になっていますが このワクチンが生ワクチンと呼ばれる物で、弱体化しているものの中のウィルスは死んでおらず 100~200万人に一人と言った、確立で摂取したワクチンが原因で小児マヒを発症するケースがあります 海外では当然、問題視され、発症しない様に不活化ワクチンが認可され、其方を使用しています ですが、日本では不活化ワクチンは、未だ認可されていません 日本の場合(財)日本ポリオ研究所が、ポリオワクチンの製造を独占的に行っている為 ここが不活化ワクチンを開発しないと言えば、日本で不活化ワクチンが作られる事はありません その為、年間数名居るか居ないかですが、小児マヒを発症してしまうケースが後を絶ちません こんな恐ろしい物を、我が子に飲ませて居たのかと思うと、非常に腹立たしいですし 何よりその事を知らなかった己の無知を情けなく思います まったく、この国は薬害エイズでの事で何も学ばなかったのかと… ちなみに、この事を危惧した一部の保護者や開業医の方々が、独自に不活化ワクチンを個人輸入して 投与する事も行われています 例え高額でも、私は此方を勧めたいですね あと、もうひとつ理不尽だと思うのが、かつての女性達が、自らの体を実験台にしてまで 安全性を訴えて来たのに、ピルの認可が申請から10年近くの歳月を費やしたのに対し 死亡事故例まであり、安全性に疑問が有るバイアグラが、申請からわずか半年で認可されました この差は一体何???
お礼
薬の認可が遅すぎる。同感です。 じゃあどうやれば早くなるか、ってとこまで考えられないんでしょうね。 考えても前例にとらわれて根本的な所を変えられない。 権力を持つ人がそれを邪魔する場合もあるしね。 そしてこういう事を全く知らない日本人が多いのも問題ですよね マスコミの問題ともいえますが、、
- 巧(@TYR_efes)
- ベストアンサー率13% (305/2272)
んー・・・煙草の吸殻やらゴミやらの ポイ捨てでせうか(滝汗) 英仏研修旅行に行ったのは・・・もう10年以上も前に なりますが、道路が恐ろしく綺麗だったのは印象的でした。
お礼
ヨーロッパに長くいましたが、ポイ捨ては多いですよ。 たまたま行った所がキレイだったのでは?? これに関しては日本の方がキレイだと感じます。 場所に寄るのかもしれないけど、、、
- 8kirakira8
- ベストアンサー率51% (51/99)
「みんな同じ=良い事」という精神からくる、 出る杭は打たれる的な所や 個性的=変な人 に見られてしまう所。 このため、並外れて優れた人や個性的な人が 無理矢理に並のレベルにされたり、 非常識と言われたり、変な目で見られたり、 やっかまれて出世出来なかったりしますね。 (以前、左利きの人が右利きの人と同じ動作が出来るよう、 鋏や箸の持ち方を矯正されたり、など。 最近はそうでもないようですが) 優れたリーダーがいない一因になっていると思います。 逆に言えば、落ちこぼれた人でも 並レベルまでは教育等が受けられるので そういう意味では良いのかも知れません。 ダメな所と捉えるかどうかはその人次第でしょうかね。
お礼
「右ならえ」の精神ですね 「自分の価値観がない」人が多過ぎる気がしますね
- 1
- 2
お礼
「メディア等の情報に安易に流され易い」 同感です。 でもこれは日本メディアのやり方がおかしいと思います。 おかしいというか、過剰というか。 メディアに関わる人たちが、長い物に巻かれているからこういうメディアになってしまったんだろうと私は思っています。