• ベストアンサー

イメージオルシコン(撮像管)について

イメージオルシコンのサイズ(全長x最大径)をご存知でしたらお教えください。 おおよそのサイズでも結構ですので、宜しくお願いします。 なお当方、歴史上の技術を調べております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pai3_14
  • ベストアンサー率56% (319/566)
回答No.2

参考URLによると 長さ370mm、直径75mmだそうですが 昔 学校の理科室? に置いてあった資料もそんな大きさだったと思います。 もっと詳しく知りたければ 国立科学博物館や東芝などに問い合わせれば 分かると思いますが。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/antique.htm
kumonakamosaku
質問者

お礼

的確なご回答、有難うございます。おかげ様で懐かしい写真も見みることが出来ました。 イメージオルシコンなどという特殊なものをご覧になった記憶をお持ちとは、相当に”理科”好きとお見受けします。私もその記憶があるのですが、どこか覚えておりません。かなりスペシャルな博物館だったように思いますがーーー。 おまけ。 頂いたURLの左端の写真。イメージオルシコンの箱にピンクのひもがついておりますね。 このひもは何だと思われますか? この箱は、多分、メージオルシコンの搬送箱だと思われます。そのピンクのひもで下げて持つ。すると撮像管の撮像面(太い方)が上を向く。箱がそんな構造になっている。つまり撮像面を上に向けて運ぶためのひも。仮に撮像面を下にすると、撮像管内にまぎれているゴミが落ちて撮像面を傷つける恐れがある。キズをつけると、得られる撮像結果のテレビ映像にキズがつく。それを防ぐための工夫。確か、そんな理由だった、と思われます。 いずれにせよカラーテレ時代初期、略50~60年前の撮像管。巨大サイズで微妙。腫れものに触るようにして使ったとか。 ご回答、改めて御礼申し上げます。

その他の回答 (1)

回答No.1
kumonakamosaku
質問者

お礼

ご回答、有難うございます。 もう一つのご回答、同じURLを教えて下さった方に懐かしいコメントが添えられていたので、そちらをベストアンサーに選ばせて頂きましたが、頂いたご回答のお役立ち度はベストアンサーと変わりなく、有難く思いました。

関連するQ&A